goo blog サービス終了のお知らせ 

はやとんのつぶやき

ボク「はやとん」。優しいパパは「ゼンたん」。大好きなママは「ワインたん」。
ボクのアルバム日記『はやとんのつぶやき』

クリスマスプレゼント

2016-01-23 21:29:04 | ボクの秘密
 あのね、ボクね・・・初めてブログ書きます。

 12月25日の飛行機でハワイに行く時、なんと!飛行機の中で2回目のクリスマスプレゼントがきたよ~

 カバンの中を見たら入ってたんだ~

 ネコのぬいぐるみで、名前はソックス。

 ハワイ旅行で、ずっと一緒に旅してたよ



 初っ!はやとん直筆っ!? ブログですっ!!


 どうもすごいことが起こったようです!

 はやとんは日本の12月25日の朝、クリスマスプレゼントをサンタさんにもらったよなんです。中身は・・・なんだったのかしら???

 把握はしていませんが・・・どうも、お願いしていたものとは違ったよう。。。。 まっ!人生、そんなもんですよね~


 で!12月25日に成田を出発し、途中で日付変更線を超えた辺りで・・・気が付いたようなんです。

 自分のカバンの中に見に覚えのない袋が入っていることをっ!!!!

 サンタさんが来た様子は全くなかったのに・・・なぜゆえに袋が入っているんだ!!!

 えらくビビったはやとんは、私に「なんだこれ!?」と満面の笑みでピンクの袋を見せ、中から「ソックス」君を出したのでした~

 サンタさんの手紙には『この子は「ソックス」君と言います。はやとんのハワイ旅行に一緒に連れて行ってね!』と書かれていました。

 ソックス君!これからよろしくね♪♪♪


 そして今では、一緒に寝る位、はやとんの大切な宝物になったようです

 やっぱり・・・「信じてる子には、サンタさんってくるんだよねぇ~


 ちなみにはやとん・・・友だちと「サンタはいるか???」とゆ~話になったようなんです。。。

 まっ!この位の年になると、お兄さんやお姉さんがいるとそぉ~ゆ~話題には、敏感になっちゃうんらしぃ~のですが・・・

 友だちが「サンタっていないよなぁ~」と発言したことに対して・・・我が息子はやとんは「もし、そぉ~だとしても・・・いる!って信じた方が幸せだよ~」と答えたそぉ~です。

 ねっ!やっぱり、子どもって、育てたようにしか育たないんですよね~

 信じる者は、救われる!?

初矯正!

2012-10-26 09:38:59 | ボクの秘密
 10月24日水曜日。 

 今日は、俺の矯正器具装着日!

 朝から落ち着かないなぁ~。。。。。

 母ちゃんも「今日は早く帰っておいでね!」ってゆ~から、学校の授業中もちょっと気になっちゃったよ


 で!放課後っ!

 俺は超特急で家に帰って来たんだ 

 っと玄関で俺を迎えてくれた母ちゃんが不審そうに「ねぇ~はやとん。。。。あんた、虫かごは!?


 あぁぁぁぁぁ~~~!!!   


 忘れた。。。。。  


 「バッタだって・・・小さいけど、命なんですけどっ!」っと母ちゃんの真剣な視線。

 そんなこと俺だって知ってるよっ


 矯正歯科に行くまでには、まだ時間があるっ!

 俺は、玄関にランドセルと置くとまた、一目散に学校へとバッタを迎えに行ったんだ


 どうも一つの事に集中しちゃうと忘れちゃうんだよね。。。。。


 そんなこんなでやっと俺の矯正用の器具とご対面っ


 
 

 これ「エクスパンジョンプレート」っていって上の歯の間隔を広げる装置なんだ。

 俺の乳歯は、隙間無くきれいに生えてきちゃったから、このまま永久歯が生えてくると歯が凸凹に並んじゃうんだよね。。。

 だから、それを防ぐために広げるんだ。

 これって、寝ている間だけ装着しておくんだ。慣れてきたら食事と歯磨き以外の時間はめておくんだけど・・・学校には絶対!持って行かないんだ!

 だって。。。。。俺、ダンスィだしぃ~ 壊しちゃうからなっ


 で!綺麗に歯磨きをした後・・・


 
                     こぉ~やって・・・


 
                     装着完了('◇')ゞ


 
              ちょっとしゃべりにくいけど。。。出来たぞ


 まずはここからスタート

 先はまだまだ長いけど、歯は一生モンだもんなっ

 父ちゃん!母ちゃん!ありがと~



 あっ!そぉ~だっ!!

 俺さっ!今日、矯正歯科の先生たちに褒められちゃったよ

 しかもっ!学校に忘れ物しちゃった事も話したんだけど(あっ!俺、ダンスィだからな)すっごい!感動されちゃったぜぃ~

 「こんなに積極的に矯正に取り組んでくれて、しかも!真剣に歯磨き指導も受けてくれて・・・すごいっ!エライッ!!」ってさぁ~

 まっ!自分の事だしさぁ~、「当たり前」って言ったら「当たり前」なんだけどなぁ~


 あっ!隣で聞いてた母ちゃんは苦笑いしてだぜぇ~

手作り豆腐作り

2012-08-24 14:11:12 | ボクの秘密
       ママとはやとん・・・何か作るみたいよ 何だろう???


 今日、俺は母ちゃんと一緒に「豆腐」を作ったんだ

 作る材料を買ってきて、レシピを見ながら作るのさっ


 
        まずは・・・既製品の豆腐の容器に押しピンで穴を開けます


 
  穴は50ヶ所位でいいのかな!?   結構、時間かかるなぁ~


 これがとりあえず、準備段階


 
        豆乳を吹き零れないように温めて、70度位になったら・・・
       『にがり』を豆乳(投入)っ(*´д`*)b


 おっ!固まってきたぁ~    


 固まってきた豆乳に興奮気味の俺と母ちゃんっΨ(`∇´)Ψ

 っと、写真を撮ろうとした瞬間っ


 固まりつつあった豆乳の鍋が宙を舞ったっ  


 「あっ!!!!」っと母ちゃんが叫んだ時には、時すでに遅し。。。。。

 俺は・・・頭から豆乳まみれ。。。。。


 何で??? どうして??? はぁ~!? 。。。。。


 そして、豆乳は、俺の身体に付いたまま固まり始めたのだった。。。。。


 もちろんっ!豆腐作りは一旦中止

 即効で!着替えて、もう一度初めからやり直し


 
         母子して何やってるんだかねぇ~。。。。。ふぅ~


 
    この分じゃぁ~豆腐の完成まではまだまだだにゃぁ~。。。。。へふぅ~


 気を取り直して・・・第二段スタート

 そして、今回は、豆腐が固まっても冷静に対処さっε=(~Д~;)


       
        とりあえず・・・着替えもして、豆乳もこんな感じになったよ


 これを冷蔵庫で固めたら・・・手作り豆腐の出来上がりさっ

 
 実は、この容器で作ったものは、固まりが緩すぎて、スプーンですくって食べたんだけど・・・もう一つは、ザルの上にクッキングペーパー(布)を敷いて作ったんだ こちらは、丁度よい硬さの豆腐が出来たよ


       
              見て見てっ 美味しそうでしょっ
  

     
 今日は着替えをしながら豆腐を三丁も作っちゃったよ

 でも、全部美味しかったよ

 豆乳を温めて、温度が下がるときに出来る湯葉は特に最高だったよ

 今回は、豆乳は既製品を使ったんだけど・・・豆乳の作り方も載ってたから、次は豆乳から作れたらもっと美味しい豆腐が出来そうだよ

どや顔

2011-05-10 22:24:37 | ボクの秘密
 以前も書きましたが・・・我が息子はやとんはハイパーヨーヨーが趣味

 本日も元気にやっておりました

 っと・・・最後にハイパーヨーヨーをキャッチする顔が。。。。。まさに「どや顔」

 おいおい・・・我が息子よ・・・おやめその顔

       
     だってさぁ~・・・ボクさぁ~、上手に出来るようになったでしょぉ~
 
 っと満面の笑み

 うんうんっ!そうだね上手になったねぇ~ っと褒めると・・・

 すぐに・・・

       
              「ガハハハハ」っと変顔(´σд`)ノ

 本当に・・・表情のとっても豊かなお子さんです

 まっ!この明るさに助けられることも多いんですけどねぇ~


こどもの日

2011-05-05 21:16:19 | ボクの秘密
 今日は、「こどもの日」

 でも、みんなの知っている通り・・・ボクは今『おたふくかぜ』の真っ只中

 もちろんっ!どこにも行けませぇ~ん

 でもね・・・ボク・・・元気なんだなぁ~これがっ  

 だから・・・ちょっとまだお熱があったけど・・・ 『菖蒲湯』にも入っちゃったよ


 っと・・・ここで思い出した事が・・・

 ボク、以前にも『菖蒲湯』の写真を撮ったよぉ~な記憶が・・・ 

 あぁ~!あったっ ( →こちら )



 それに・・・ママにお願いして、『かしわもち』と『ちまき』も買って来て貰っちゃった

        
        初めて食べる『ちまき』に悪戦苦闘のボク  

 そろそろベッド生活にも飽きてきたボクは・・・パパの許しを得て、ホワイトボードにお絵かきしちゃった

   
            こんな感じに出来上がりましたけどぉ~

        

 今日のテーマは・・・「ハイパーヨーヨ」 

 どこかに隠れているよっ 君は、探し出せるかな!? 

 
 まだ熱は完全には下がってないし・・・リンパのグリグリだって、まだ痛いから、明日の学校もそして・・・スイミングも行けないな。。。

 ボク・・・皆勤賞・・・狙ってたのになぁ~。。。。 一ヶ月にして夢破れる。。。

 あぁ~・・・早く、学校やスイミングに行けますよぉ~に