goo blog サービス終了のお知らせ 

スズキ スプラッシュ XB32S 2型(2011年式)と暮らす

18代目愛車スプラッシュとの徒然記 ←17:ワゴンR←16:MRワゴン←15:フィットアリア←14:シビックフェリオ

燃費計測

2022-07-13 12:13:56 | ◇ワゴンR◇お出かけとドライブと通勤と

昨日の浜松往還での満タン法による燃費データーは、16.3km/L。

8割がたが高速道路やバイパス走行で、エアコンは常時ONだった。
エアコンOFF時の燃費は大体18km/Lなので、1割悪化といったところ。

ゴー&ストップや渋滞のある市街地走行だと、夏場は15km/Lを切りそう。
高騰するガソリンは、今、レギュラーでリッター159~165円くらい。
くれぐれもエコランを心がけよう。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アルトファン)
2022-07-18 13:31:50
REIさん

はじめまして、フィットアリアのブログ時からの読者です。

自動車評論家の三本和彦さん お亡くなりになられたそうです。
新車情報という番組毎週みてました。

いい車とは、のり心地が良くて、維持費が安い車と著書で書かれているのを見て、感銘を受けたたのを思い出します。

庶民目線のいい評論家でしたね。
返信する
Unknown (REI)
2022-07-18 18:35:25
アルトファンさん、はじめまして。

三本和彦さんご逝去の報、僕もニュースで見て、悲しかったです。
高額車や高性能車のについての評論とともに、いわゆる大衆車や小型車へも的確なモノサシで語っている印象の方でした。

アルトファンさんは、このHNからするとアルトにお乗りなんですか?
返信する
Unknown (アルトファン)
2022-07-18 19:43:49
REIさん こんばんわ
ご返信いただきありがとうございました。

三本さんは庶民の私達にいろいろ尽力してくれてましたね。

私は今は(5年ほど)車は所有してないのですが、そろそろ安い新車の購入を考えてたのですが、半導体不足の影響ですぐに買えそうにも無さそうですので様子を見ているところです。
Nワゴン、ワゴンRなんかもいいと思うのですが、アルトのポテンシャルに惹かれて、アルトこそベストバイだと思っています。

昔は、マツダランティス タイプRとかMT車に乗っておりましたが最近年のせいで(40代後半)やたらと手足をつる事が多くなりましてMT車はもう無理そうです><

それではこれからもREIさんのブログを拝見させて頂きます。
REIさんの飾らない自然体なブログいいですね。
返信する
Unknown (REI)
2022-07-18 20:17:34
わかります、アルト、イイです!
僕もここ数台の乗り換えの際は、候補車の一つでした。
現行,先代,先々々代が好き。
外から見て予想するよりはるかに中が広くて、4人きちんと座れる。
荷物もバッグくらいなら4人分ちゃんと積める。
NAエンジンでもまあ走れるし、ターボとかワークスだったら、最高速はともかく発進加速は相当なもの。
足も、思いっきりシンプルな設計なのに、ちゃんと機能する。
大したものですよ、スズキの設計者。

あ、40代後半なんですか!
若っw
でもそのあたりから来ますよね、突然の手足攣り。
60歳ジジイの僕も、バイクの方でそれに困ってますw。
返信する

コメントを投稿