豚カツ定食1250 @ 道の駅朝霧高原
. . . 本文を読む
こないだやや多めに補充したのに、またほんの少し減ったような気がする。
ただ、ひと頃の酷暑と比べたら気温も下がったから、LLCの膨張量も違うし…。
ともかくこれからも注意していこう。
. . . 本文を読む
関東直撃の恐れもあった迷走台風10号は、予想経路の東寄りを北上したので、ウチのあたりの風雨は午前中わりと軽く済んだ。
午後の東北は大変だろうな…;;;。
ともあれ、浜松へ向けて出発だ。
. . . 本文を読む
昨日-今日は浜松日帰り仕事。
それ自体は特別な事ではないのだけれど、今回は台風7号が北上してくる中でのアリア通勤。
深夜過ぎに関東接近で大雨との予報だけれど、正午の段階で雲行きはそこそこ怪しい。
嵐の中で何かあると厄介なので、ボンネットを開けて始業点検。
クーラント量がMAXレベルより少し下回っていたので、やや多めに補充。
ちょっと話は飛ぶけど、クルマが古くなってくると、旧来の指針式の水温計 . . . 本文を読む
学生時代の恩師の作品が名古屋で初演されるというので、聴きに行ってきた。
コンサートは7月31日(日)の18時半からなのだが、前日30日は完オフだし、8月1日の仕事は午後からなので、車中泊による1泊2.5日という感じでアリアで行ってきた。
7月30日(土)、9時くらいに起きて、シャワーを浴びてから簡単な荷造り。
そして13時過ぎアリアの出発準備。
30℃越え確実の天候だから、始業点検は入念に。
. . . 本文を読む
火曜日だが、今日も浜松日帰り仕事は無し。
仕事は午前中の新宿でのカルチャーセンター講座のみ。
最寄り駅までアリアで出勤し、10時半から正午までシッカリお歌の先生w。
昼過ぎの新宿の空。
さして気温は高くないけど、風が無いからひどく蒸し暑い曇天。
都営地下鉄大江戸線と西武池袋線で地元へ戻ると、おやまあ雨だ。
雨はイヤだねぇ、傘めんどくさい!
なんか同じような顔のクルマばっかりの中で、今、 . . . 本文を読む
水曜オフ日。
昨夜から小雨が降ったり止んだりの曇天。
昨日からむしょうに「あの頃の大勝軒」のつけ麺が食べたくなったので、アリアで「所沢 大勝軒」へ向かった。
開店の11時を少し回った時間に入店。
でも席は大方埋まっている。
やはり知っている人は知っているのだ、ココは「あの頃の大勝軒」の味とスタイルを正統に受け継いだ店である事を。
券売機で食券を買う。
「もりチャーシュー」1020円と「大盛」 . . . 本文を読む
この午前中は新宿でカルチャーセンターの仕事の予定だったのだが、目覚ましのセットをミスして、目覚めた時には開講の30分前。
慌ててピアニストと事務所に電話して、今回はピアニストに代わりを頼んだ。
情けない事だ。
猛省あるのみ。
いつもより少し早めに、クルマで浜松へ出発。
「道の駅 朝霧高原」なう。
雲と霧雨で富士山は見えない。
. . . 本文を読む