goo blog サービス終了のお知らせ 

DanceWAG(沼尾)

jazz danceを愛する母ちゃんblog。
jazz danceと共に数十年
そんなこんななblog

キルター

2021年09月28日 07時56分00秒 | Weblog
全くの自己流パッチ作業だから

その道の方々とはまるで違う手順なんだと思う

きっと無駄な事やってたり、知らない凄い技とかありまくりなんだろうなぁ

パッチワークの達人の方々のブログを時々覗いて参考にしたりするのだけど

その中で知らない言葉がよく出てくる

【キルト用語】ってヤツだわね

意味や使い方を知って感心しておる

その中で『おお!』と響いたのが

パッチを趣味で楽しむ人や作業する人をいう


【キルター】


なんか、かっちょイーぞ!
ヒューヒュー😗

私も【キルター】?

カッコえーな、私😆
私、キルターなんだわ

『なんちゃってキルター』


他のキルト用語…

【ピース】 
三角や四角くくカットした1番小さい単位の生地
(コレ…偶然の一致で使ってた)


【ピースワーク】
そのピースを繋ぎ合わせる事
…ほほう


【パターン】
ピースを縫い合わせて出来た一つの模様が…へぇ
 

【ブロック】
パターン同士をはいで出来た一つのかたまりを…😑


【バイアス】
中学生の家庭科で知った


【パイピング】【バインディング】
そのバイアス布を使ってキルトの外回りをくるんで始末する事


【バインディング】の方がカッチョイいいな


【キルティング】
表布と芯と裏布を3枚合わせて(芯無しの2枚も有り)を縫う事、模様にもなる

⬆️これだ
私はコレを無限ステッチと言っていた

キルティングかぁ…カッコいいな


この他にも『ボーダー】や【サンプラーキルト】と言う言葉を知る


【サンプラーキルト】は、この言葉を知らずに作ってて、出来上がったソレを見せた友達から言われて知った😆

パッチやらない友達から教えてもらったと言う笑

ソレがこれ⬇️


パッチ達人の方を真似て作ったヤーツ

………と、ここまで誰にも響かない内容blog😂


着地どーしよー


あ、
【あぐり】終わっちゃって、次の放送ハズレじゃありません様に祈ってたら


マー姉ちゃん】だった!
42年前観てた!


セーフ👌




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« vol.16 再決定! | トップ | …… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事