
始まりました2011WAG 。
今日お休みの生徒ちゃんもおりましたが 初回から バリバリや。
コンビネーションの曲調は 私には新鮮な感じでしたが 皆さん無口になるほど 真剣に受けてくれておりました。
JAZZの流れを楽しんで&研究してもらえたら嬉しい。
どんなリラックスした場面でも JAZZの姿勢は崩したくないし 崩せない。
スタジオにビチビチ20人近くの生徒ちゃん
伸ばした腕.脚がぶつかりながら鏡に向かい
若い人もそうでない人も、全員で踊る光景はいつも大好きで かっちょい―。
今日もその光景を見ながら
『嬉しいなぁ、今年もやるぞ―』と思った。
今日お休みの生徒ちゃんもおりましたが 初回から バリバリや。
コンビネーションの曲調は 私には新鮮な感じでしたが 皆さん無口になるほど 真剣に受けてくれておりました。
JAZZの流れを楽しんで&研究してもらえたら嬉しい。
どんなリラックスした場面でも JAZZの姿勢は崩したくないし 崩せない。
スタジオにビチビチ20人近くの生徒ちゃん
伸ばした腕.脚がぶつかりながら鏡に向かい
若い人もそうでない人も、全員で踊る光景はいつも大好きで かっちょい―。
今日もその光景を見ながら
『嬉しいなぁ、今年もやるぞ―』と思った。
リンゴが乗ります
(うちの職場では
N部町の温泉「バーデーハウスFくち」も、
でっかいりんご
それは本当ですかっ⁈
地元では基本ミカンなんすけど(^^;;
あげるモノなかったか(笑)
(そんなはずないべの^^;)