跳べっ!!しゅわっち!!

14人ALLで踊る1曲もほぼ上がり
あとは立ち位置とパート分け
早く次の曲にも入りたいけど
しっかりカタメてもおきたい
ダメ出し沢山ある
一つ言い出すとキリが無くなって😆
振付けに追い付いて踊れている…と、勘違いしない様に毎回ちまちまちくちくねちねちぐだぐだと突っついていこう。
思春期女子達…今年のメンバーはおとなしめ
おとなしい…か…❓
嘘でしょう〜😏ふふ
おとなしめ…にしてるだけで本当は違うでしょう
踊りはおとなしくしないで本音で踊っておくれ。
クラス引っ張る高校生castが今回はとても少ないから
高校生のみでの1曲をやるかやらないか考えたけど…
初めての少人数だけどやはりやる事にする。踊りたいよね当然。
選曲はこれから。
良い出会いに期待じゃ✨
勿論、中学生達にも頑張ってもらおう。
中学生ALL曲は、コンビネーションで踊っていた曲が良い感じだったから、少し手直ししてやってみる。
娘が指導するジュニアクラスA&Bもそれぞれ2曲目に突入する
低学年クラスのAはスタジオ初の兄弟で出演するめんこい2人がいて、
今から楽しみだよ💓
Aクラスは個性的な女子が沢山🤣
まぁんつ おがしなんけでめんこいすけ
高学年Bクラスは人数も多くて賑やか、ALL女子🌸
Aからいきなり大人な感じに見える…ついこの前までAクラスでわちゃわちゃしてたのに🤣
初めて発表会出演する生徒さんもいるし、もう何回目か?のベテランさん?😆もいる
難しい振り付けにも挑戦してもらおう
昨日は2〜3人ずつパートに分かれた振付けを渡されている様子見てたけど、
渡されたパート振付けを仲間と何度も繰り返して練習する生徒ちゃんを見て嬉しくなったわー✨
渡されたパート、しっかりと踊って欲しいからね
明日は一般土曜クラス…
さてー、どうするか🤔