goo blog サービス終了のお知らせ 

DanceWAG(沼尾)

jazz danceを愛する母ちゃんblog。
jazz danceと共に数十年
そんなこんななblog

せぶんちーん

2017年12月22日 15時31分30秒 | Weblog
小学生の頃からWAGへ通ってくれてるMOEの誕生日…




父ちゃん母ちゃんからのサプライズって事で、レッスン後 ケーキ登場🎂




これが凄いケーキ✨❤️✨




十和田のケーキ職人『真ちゃん作』




とっても素敵なケーキ‼️




この日、ここ数ヶ月でやっと全員揃ったレッスンだったからホント良かった😝




全員で祝ってあげられた💕
MOE、良かったね。




17才かぁ、早いなぁ。




素敵な れでーに育ったね。
誕生日おめでとう💐




レッスンでは 中高生の女子達に、DOMBAのopenigをやらせてみた。




皆んな、ひゃーひゃー言いながら楽しそうに繰り返してた。




そして、発表会の振付には いつもより早く入る事を伝えた。




みんな揃って出られると良いねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県美へ

2017年12月22日 00時13分46秒 | Weblog
久々、県美へ。



青森、さっぶぅーーー💨❄️💨



やっぱり雪おおいなぁ。



県美のスタッフさんの車で移動したのだけど、



車、バラバラになるかと思った。
会話も届かないほどの衝撃と音💧




除雪後のガタガタ道…対向車も皆んなのろのろ運転🚘





青森県立美術館で2月に行われる公演の稽古。




役に選ばれた若い女子3人…




WAGの事は知らないし、私とも初めて絡む。




新体操とバレエ経験者✨
だから 話は早い。




でも、私の振付を踊った事が無いし、JAZZを踊った事がほぼ無い3人。




一件の振付のお仕事として引き受けたのだけど、




始まってみたら、私にとって とてつもなく勉強になってる。




3人の女子ちゃんに 身体の使い方や踊り方を説明しながら、




同時に自分にも『あぁ、そーだ、そーゆー事なんだょ』と気付かされる。




そして『どー説明したら 伝わるか』と言う事が常に頭にあって、




言葉の使い方や、例えの使い方の勉強になってる。



正直、まだまだ理想には届いて無いけど、なんとか数回のレッスンで 良いものにしたい。




JAZZの『プラスα』な部分を 出せたらなぁ。




私は「振付師」とか「dancer」とか自分から言ったことも無いし、言うつもりも無いけど、




今回のこのお仕事は その教えの部分では おこがましくも わんつか『振付師』の気分を味わってる。




私が、当たり前の様にやって来た 身体の使い方を『言葉』にして伝える…




とても良い経験をさせていただいているなー。




1月は あと4回のお稽古。
頑張ろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする