goo blog サービス終了のお知らせ 

週刊ワガモ通信(BLOG版)

管理人ともども脱力系

蒸し蒸し

2008-07-07 22:22:13 | 横浜FC系
試合を見るのは約1ヶ月ぶり。試合会場が三ツ沢でないのがちょっと残念でしたけどね。
昼前にスタジアムに着いたけど、とにかく暑くってもうたいへん! サポミがあるからビールも自粛。脱水症状にならないようにお茶で水分補給していましたが、リボンカット作業をしているだけで、タオルがぐっしょりとなってしまいました。夏場は観戦するだけでも大変なのに、選手たちはもっと大変だねえ。

1時間半のサポミの時間帯は冷房入った会議室だったので少々回復。いつもより早めの入場時間だったので、とりあえず2階に陣取りビールをグビグビ。あっという間に汗となって体外排出でありました。
50円引きの割引チラシはいただきましたが、私が買ったお店は対象店舗ではなかったようで割り引きなし(涙)、どうせなら全店舗割引対象にしてくれればいいのに~。

試合中は熱烈応援!そして脱力・・・
お客さんいっぱい入っていたのにスコアレスドローではねえ。
中2日で甲府戦がやってきますんで、今度は絶対勝ち点3奪取だよ~!



神様ごめんなさい

2008-07-05 22:15:50 | 横浜FC系
私は恥ずかしい人間です。
スカパー!で仙台vs愛媛戦、湘南vs水戸戦を、ちゃかちゃかチャンネルを切り返しながら、仙台と湘南の負けを祈っておりました。そしたら双方ともホームで格下チームに負けてしまいました。私は「よし!」と思ってしまいました。
神様ごめんなさい、私は自分のチームが上位になるためには他のチームの取りこぼしに喜び、不幸を喜ぶ人間です。

でも、明日勝てば上位陣との勝ち点差は一気に縮まるのも事実。
明日は「上位の」草津戦、選手もサポもやるしかないよねえ!

後半戦日程発表

2008-07-03 22:46:59 | 横浜FC系
リーグ戦の後半日程が発表されました。
チームにはこれからどんどん巻き返してもらって、遠距離アウェイにも行きたくなるよう、サポーターのモチベーションを上げてもらいたいですねえ。

配布完了

2008-06-29 20:52:04 | 横浜FC系
来週日曜日は横国での草津戦、クラブメンバーあてに届いた無料入場券5枚は職場のサッカーフリークに配布完了。
あとは選手たちが頑張って、私に勝利を見せてくださいな!

それにしても、ずっと試合を見に行けなかったのに、来週は1週間に3試合も!
3試合とも勝って勝ち点9を上積みしたら、もう博多で馬鹿飲みしちゃうかもです!

一筋の光

2008-06-21 20:27:53 | 横浜FC系
ものすごい雨でピッチ上は水浸し、ボールコントロールなどままならない中でのアウェイ愛媛戦でした。
勝ち点3はつかめなかったけれど、テレビ画面からも気持ちは伝わってきたね。
お次はホームで水戸戦、なぜかホームゲームの度に出張が重なる今年の日程(涙)
羽田に帰って来たときに「ヨシッ!」と声が出るようにお願いしたい。


明日も雨の平塚

2008-05-24 17:25:43 | 横浜FC系
明日は2年ぶりのアウェイ平塚、平塚といえばやっぱり「雨」。
明日の天気予報も当然「雨」であります。
平塚人の行いが悪いのか?横浜人の雨男、雨女の威力が強いのか?わかりませんが、ビニール袋とタオル、着替えは必需品でありますね。
第2クールの初戦でありますので、ここはしっかりと勝ち点3をもぎ取りたいところ。
熱い連中が本日東戸塚で気合い入れてきたようですので、明日は選手達も頑張ってくれることでしょう!


福岡戦

2008-05-19 22:37:39 | 横浜FC系
横浜FCサポみんなの日頃の行いが悪く(笑)、雨にたたられどおしだったホームゲーム。昨日はようやく良いお天気の元で試合が行われました。やっぱりホームゲームは良いコンディションで見たいもんね。

午後4時キックオフということでしたが、私が行った11時頃には既に多くのサポが三ツ沢に集結していました。みんな早起きだねえ。

試合が始まる前に腹ごしらえ、本日のおつまみはチリ産サーモンのお刺身とごま豆腐、めかぶの3品。持って行った飲み物は開門前に飲んでしまったのでビールを購入してグビグビ。お天気が良いとビールも美味しいねえ。

試合はアンジーと池元のゴールで2-1の勝利、福岡では大久保も1点決めてましたね。上位陣が勝ち点を伸ばしている中で確実に勝ち点3を積み重ねて食らいついていくことが今は重要、水曜日の広島戦もがんばって勝ち点をもぎ取ってきてほしいところです。

そして、日曜日は悪天候でおなじみのアウェイ平塚。現在の天気予報は「曇り時々雨」
やっぱりなあ・・・


DSI

2008-05-07 09:01:26 | 横浜FC系
行ってきましたよ~、小瀬。
今回は久しぶりのバスツアー、早朝からいつものにぎやかなメンバーが横浜駅前に集結。今回はバス2台での遠征です。
GW最終日で渋滞に巻き込まれると大変なので行きの車内ではアルコールを自粛、といってもウイスキーをちびりとやってましたけど・・・。

去年もピ-カンのGWに行ったような気がしましたが、今年もお天気良さ過ぎ!富士山がとても綺麗でありました。大月を過ぎ甲府盆地に降りてくると雪をかぶった八ヶ岳がまた見事!この季節は里の緑と山の白い雪のコントラストが素晴らしく、この風景が見られただけでもやってきた価値があるというものです。もちろん試合の「勝ち」もですけどね。

バスは順調に走って予定通り小瀬に到着、暑い!!! 日焼けしすぎで皮膚ガンになりそうであります(笑)
電車組の友人達はすでに到着していて木陰で歓談、となりの売店ではかき氷に長い列ができておりました。

12時頃に開門、まずはグルメ探訪、アウェイ席の売店は油系の食べ物ばっかりだったので残念ながら断念、とりあえず甲府ワイン(500円也、含デポジット)を一杯。なぜか小瀬に来ると飲んでばっかりの印象がありまして、数年前の秋は日本酒飲み過ぎてふらふらだったり、去年もワイン飲み過ぎてボロボロだったりしてますねえ。これが甲府の罠なんでしょうか?

試合は前半2失点、後半アンデルソンのゴールで1点差につめより猛攻を仕掛けるも追いつけずに1-2の敗戦。
今年は試合の入りがあまりよくないというか、スロースターターで相手に決められてからスイッチが入るような試合展開が多くちょっと心配。
ほんとDSI(どげんかせんといかん)であります。

暑さのせいか試合結果のせいか?こっちまで気分が悪くなってしまい、試合後はぐったり。帰りのバスの中では爆睡しておりました。こういうときは乗り換えの心配のないバスツアーは楽。心配された渋滞も無く20時過ぎに横浜に到着、みなさんお疲れさんでした。企画してくれたブルティグレの仲間達ありがとさんでした。またよろしくであります。

次節はホーム三ツ沢で愛媛戦、なにかと因縁のある相手でありますがホームでは負けておりませんし、去年の天皇杯リベンジもありますので、スタジアムを横浜カラーに染めて勝ち点3を必ず取りましょう!



だけど当日出張で欠席確定なんだよねえ・・・・orz

【本日の写真】
富士山がとても綺麗でありました


こっちはスタジアムから見た山並み


ひさしぶりの甲府ダンマク、ちょっと変わった?


謎のマスクマン、小瀬に登場!


エリゼウのジャンプ力ってすごいねえ~、藤田の背丈じゃ無理(笑)

ロアッソ熊本戦

2008-05-04 22:03:35 | 横浜FC系
昨日のお天気はイマイチでしたが久しぶりにスカッとした勝ち方でよろしゅうございました。たまにはこういう日もないとねえ、去年は辛いことばっかりだったし・・・(遠い目)
アンデルソンのハットトリックもすごかったですが、やっぱり難波とヨンチョルのゴールが嬉しかったねえ。なんちゃんもヨンチョルもとてもよい顔をしておりまして、こちらまで幸せになりそうな感じでありました。

試合後はいつものメンバーでホルモン料理に舌鼓、モツ鍋も美味かったっす!みんなと別れてからも一人で二次会へ、ちょっと食べ過ぎで今朝の体重計は2kg増、ちょっとダイエットしないとなあ(汗)

あさっては久しぶりのバスツアー、小瀬で連勝といきたいところ。連休最終日ですが寝坊と水分の取りすぎに要注意ですね。