印西市内のごみ処理施設「印西クリーンセンター」で27日午前7時55分ごろ、火災が発生した。午後4時45分ごろに鎮火したが、この火災の影響で同施設を運営する印西地区環境整備事業組合(印西市・白井市・栄町で構成)は直接搬入の受け入れを停止した。年内の再開は困難とみられる。…(参考「印西クリーンセンターで火災 搬入受け入れ停止、年内の再開は困難 発火物が混入か」)
不燃ごみの粉砕施設で発火物が混入していた可能性があるという。
印西市の建設中のクリーンセンターは、受注事業者のJFEエンジによると「リチウムイオン電池由来の火災を未然に防止します」となっていたが、、、まだ新施設は建設始まったばかりかな、、
関連(本ブログ)
■JFEエンジニアリング 印⻄地区環境整備事業組合より⼀般廃棄物処理施設の整備運営事業を受注 2024年02月15日
■印西地区環境整備事業組合の新ごみ処理施設、28億円高い業者選定は「地方自治法が義務付ける「最少経費で最大効果」の大原則に反していると住民監査請求2024年02月11日
■印西地区環境整備事業組合 (仮称)印西クリーンセンター次期中間処理施設整備運営事業 JFEエンジニアリンググループに決定 290億0500万円(税別)2023年12月28日
12/27 印西クリーンセンターでの火災の発生についてNEW
12/27 印西地区における家庭系一般廃棄物の収集運搬についてNEW
12/27 粗大ごみの直接搬入の中止についてNEW
令和6年12月27日(金曜日)印西クリーンセンター内のごみ処理施設において、火災が発生しましたのでご報告いたします。
1.発生現場 印西クリーンセンター (印西市大塚1丁目1番地1)
2.発生時刻 令和6年12月27日(金曜日) 7時57分頃
3.火災発生時の状況 ごみ処理施設内で火災が発生しており、現在消火活動中。
4.現在の状況 現在消火活動中
5.火災の原因 現在、警察、消防にて火災の原因を調査中。
6.被害について けが人など人的な被害はありません。
7.火災発生による対応
ごみの持ち込み受け入れを停止しています。
今後の再開については、再開の目途が立ち次第、ホームページ等でお知らせいたします。
令和6年12月27日(金曜日)印西クリーンセンター内のごみ処理施設にて発生した火災について、鎮火しましたのでご報告いたします。
1.発生現場 印西クリーンセンター (印西市大塚1丁目1番地1)
2.発生時刻 令和6年12月27日(金曜日) 7時57分頃
3.火災発生時の状況 ごみ処理施設内で火災。
4.現在の状況 14時16分鎮圧 16時46分鎮火
5.火災の原因 消防にて火災の原因を調査中。
6.被害について けが人など人的な被害はありません。
7.今後の対応
印西クリーンセンターではごみ処理ができない状況となっており、粗大ごみの直接搬入につきましても中止しています。なお、印西地区における家庭系一般廃棄物の収集運搬は、日程どおりの収集を再開しています。