goo blog サービス終了のお知らせ 

あたまでっかちの独り言

頭で考え過ぎるという意味では無くて,ただ単に頭がでかいという意味です。

初詣

2007-01-06 08:49:51 | ひとりごと
 お正月と言えば初詣
 普段全く信仰心が無い人達が,何故か神社やお寺にお参りに行く不思議な行事

 わしも今年は当番だったんで,普段は全く行かん近所の神社へお出かけ。祭神は誰だったけなぁ。天照大神だったったけ。御本尊?は鏡じゃけどね。

 小さい「村の鎮守の神様」って感じの神社なんで,お参りされる人もそんなにようけはおってんない。全部で100人位かのぉ。それでも,今はこの地区に居住しとらんわしにとっては,久しぶりに顔を合わせる人もおってそれなりに充実しとったかの(連日の寝不足で奥歯の歯茎が腫れて痛いのには参ったが)。

 近くにはお寺もあって,そっちじゃぁ除夜の鐘を撞いとってじゃ。わしゃぁ生まれてもうすぐ43周年を迎えるんじゃが,お寺への初詣いうのは行ったことが無い。葬式や法事はお寺にお願いするのに,変な話じゃぁある。お寺と神社がどっちが古いかっちゅうと,こりゃ神社なんよね。近所の神社は約700年前からあるらしい。700年前っていうと鎌倉時代?お寺は多分江戸時代からじゃろうけぇ,大分差がある。

 氏子と檀家の関係も面白い。わしの実家の周りの集落,今は11軒じゃが,こんな小さな集落なのに,檀家になってるお寺は3つもある。氏子になっとる神社は1つだけ。お寺は途中で変更できんけど,神社はいつでも変更って感じじゃな。

 ところで,初詣正月3が日の全国ベストテン を見ると毎年トップは明治神宮。祭神は明治天皇。そんなとこにお参りするくらいなら,自分の先祖のお墓にでも参った方がよっぽど御利益があるんじゃない?だって明治天皇よ。当時は天皇を神格化しとったけぇそれを更に進めるために国策としてできたんじゃろうけど,そんな神社に参って何の利益がある思うて参るんじゃろうか。今の天皇は,125代目じゃそうなが,他に天皇を祀った有名な神社なんておったかおらんか分からん神話時代の応神天皇位じゃん。大体,歴代天皇って仏教を信仰しとった人が多かったろうに。

 お寺も見てみると,普段はあんまり用の無い真言宗の寺が上位ですなあ。御本尊は不動明王。う~んこっちも普段お世話になる近所のお寺へ参った方がよっぽどええんじゃなかろうか。
 神社や寺の出入り口で,祭神なり本尊なりを知ってるかどうかのアンケートをとってもらいたいのぉ。何%が知っとるじゃろうか。ちょっと興味あり。

 へぇじゃが,宗教心が無いいうんはそう悪いことでも無いような気がす。中東の国のように,違う宗教,違う宗派で(元は全て一神教の同じ神のはずなのに(T-T))憎しみ合い,殺し合うよりよっぽどましじゃ。

初詣に乾杯!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冴えん

2007-01-02 20:23:45 | ひとりごと
 いけんのぉ。昨日は奥歯が痛ぉていけんかったんじゃが,今日は本格的に風邪じゃ(T-T)情けないのぉ。ま,歯痛が治ったんが不幸中の幸いじゃ。

 このまま4日に休んだら,職場のもんはきっと飲み過ぎで来られんかったって思うじゃろうけぇ,何とか明日中には復活せんとのぉ。年賀状も書かんといけんし。

 しかし,正月はろくな番組が無い。何とかならんのか。わしが一番嫌いな,同じシーンを角度を変えて繰り返し流し,結果はCM後って演出の番組もやっとるし。あれを見るとわしゃイライラして体に悪い。まったく芸が無い。結果を見るタレントの顔を映してどうしょういうんなら。ただの手抜きとしか思えん。クラッシックの演奏でもやってくれんかのぉ。

 なので,年末に録画しとったCityHunterを見ております(タイトルの「冴」は関係ないよ)。

 今日は早く寝よ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙船が回る

2007-01-01 21:32:34 | ひとりごと
 美しく青きドナウを聴くと,どうしても真っ暗な宇宙空間で木星探査機の居住区か何かがぐるんぐるん回ってるのが頭に浮かんでくるわい。

 今から40年前だと,2001年にはああなるだろうと予想してたのね。まぁ,近いもんもあるけど。印象深い映画と小説じゃったなぁ。

 楽器が上手に弾けるってのはええのぉ。みんな楽しそうじゃわい。ここへ来るまでにはすげえ努力しちゃったんじゃろうけどね。すごいのぉ。わしなんか,ドとファの音階の違いも分からん。

 へえじゃがわしも,クラッシックのコンサート会場で,”ブラボぉ~”って恥ずかしげも無く叫べるようになりたいもんじゃのぉ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

×いおうじま ○いおうとう

2006-12-09 22:20:49 | ひとりごと
 すっかり冬。道端の温度計もついにマイナス表示へ。タイヤもスタッドレスに交換した。

 例年じゃと,このタイヤ交換は一度目の雪が降ったあと焦ってやっとった。今年は一昨日。例年じゃと,12月の最初の週ごろに雪が降るんで,やっぱり遅れてやったことになるんじゃが,今年は幸いなことに雪がまだ降っとらん。

 わしの職場は,尾道市の海端にある。毎朝の通勤時,海が見える場所までの銀杏の木は全て葉っぱは落ちとる。へえじゃが職場から見える山にゃぁまだ黄色いところが点々と見える。やっぱり沿岸部は違うわい。

 ところで,今日は硫黄島のドラマをやっとる。ほいで気に入らんのが,ドラマの登場人物,軍人までもが「いおうじま」って言うとること。正しくはいおうとう」じゃろうに。「いおうじま」っちゅうのはアメリカが間違ぉて読んだんが何故か定着しただけじゃ。まったくなっとらん。さすがに生還者は「いおうとう」って言うとったの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際通り

2006-11-29 22:48:02 | ひとりごと
 那覇の国際通り。今回の旅行でも,観光客でごったがえしとった。

 へえじゃが,前とちょっと変わったとこが。

 それは何かというと,「店の数は変わってないが,店の種類が減った。」っちゅうことじゃ。種類っていうんが適切かどうかは分からんが,言い換えれば「2号店3号店が増えた。」ってこと。

 国際通りは,奇跡の1マイルって位じゃけぇ,約1.6㎞程あるんじゃが,この中に同じ系列の店が多いとこだと4号店,下手すりゃ5号店?って位ある。ほいじゃけぇ端から端まで歩くと,「あれ?ここさっき通ったっけ?」って感じることもある。あんまり面白ぉ無い。まぁ,買いそびれた店に引き返すって手間は省けるかもしれんけどね(^-^)

 多分売れなくなって店じまいした店を,シャッター降ろしたままにしとくとイメージが悪いってんで,売れてる店が買うか借りるかして開けとるんじゃろうね。

 対観光客をメインにしとる商店街としては,しょうがないじゃろうね。やっぱり一つでもシャッターの店があると何となく感じ悪いけんね。

 対照的に,地元の人相手の商店街は,小さい色々な種類の店があって活気があるね。もちろん観光客も出入りするし。

 今回は第4日曜ということで,牧志の公設市場が閉まってて行けなかったのが残念じゃった(^∧^)今度また行って,1階で買った伊勢海老を2階で調理してもらお。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本も広い

2006-11-28 23:29:35 | ひとりごと
 地球儀で見ると狭い日本じゃが,実は中々広い。

 北海道へ行った時は,雪のせいで4時ごろには既に真っ暗。沖縄へ行ったときは6時でもまだちょっと明るい。札幌が暗かったんは雪雲のせいもあったろうのぉ。

 ほいじゃあ実際にどん位時間差があるんかここで調べてみた。

 結果は
札幌辺り(北緯43度04分 東経141度21分)で
  日出 6時42分 日没 16時02分
那覇辺り(北緯26度13分 東経127度41分)で
  日出 6時57分 日没 17時37分
 となった。日出は15分しか違わんのに日没は1時間35分も違う。

 何と緯度が17度も違うせいで,那覇の方がお日様が出てる時間が1時間20分も長い。経度は約14度違うけえ時差も1時間位あるってことじゃ。

 この差は大きいのお。しかも,札幌は那覇に比べて20℃も気温が低い。この時期に限って言えば,このごろスキーもせんようになったわしとしては,沖縄に住みたいのぉ。

 ところで,旅行と言えばおみやげ
 gooの好きな全国の名物土産ランキングによると,北海道の「白い恋人」が見事1位。沖縄の「ちんすこう」も10位にランクイン。わが広島の「もみじ饅頭」も中々健闘して8位ですな。正直言って,15位以降はまぁ,わしからすると,どんぐりの背比べって感じです。

 わしも今回は,両方とも買って帰った。へえじゃが,両方ともメインじゃあない。

 北海道のメインは,ロイズのチョコととうきびチョコ,那覇は紅芋関連製品(タルトその他計10種類くらい?)じゃった。

 どっちの旅行も,行きは空っぽに近いバッグじゃったのに帰りはパンパン。ま,一人楽しんどるんじゃけえしょうがないよねヽ('ー`)ノ それに土産物選ぶのって,結構楽しいよね(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝ぼけるのもここまでくると笑える

2006-11-27 19:17:06 | ひとりごと
 今朝は,旅行帰りにしちゃあ爽やかに目覚めた。寝起きはえかったと思うた。が,まぁ思うただけじゃったわい。

 通常の出勤時間に家を出て駐車場に行くと,
 (・_・)...ん?車が無い!
 そりゃそうだわな。昨日飲酒運転になっちゃあいけんけえ,置いて帰ったけえのぉ。

 ま,ここまでぼけとると,何の感情も沸きませんな。まぁ,ちょっと笑いが込み上げてくる位のもんじゃ。今更タクシー呼んでも間に合わん。休暇を1時間お願いすりゃ何とかなろうという事で,約3kmの道のりを歩いてみる事にしたんじゃ。旅行で溜まった脂肪分も抜かにゃぁいけんしね(^。^)

 そう決めたら天気もええし,何か爽快な気分。中学生にあいさつを返しながらてくてくとあるいとったんじゃ。

 ほいで,歩きだしてしばらく行くと,道の反対側で手招きしとる人がおる。どっかで見た顔じゃ。
 お!これはありがたい!っと,駆け寄ると,「見た顔が歩きょうるけぇどしたんか思うたんじゃ」と,車を置いてあるとこまで積んで行ってくださるってことなんで,ありがたくお願いすることにする。

 わしの車のとこまで積んで行ってもらうと,だいぶ回り道になるんじゃが,行ってくれちゃった。

 乗り込んですぐ出発。どうせ間に合わんじゃろうと思い,焦って事故してもいけんけえ,落ち着いて行く。

 が,結局何とか間に合った。ぎりぎりじゃったけどね。やっぱり旅行の次の日に遅れるってのは嫌なんでえかったわい。

 やれやれじゃ(´ヘ`;)


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出勤の朝

2006-11-27 07:07:17 | ひとりごと
 たいぎい"(_ _,)/~~"
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日も飲み過ぎだったが

2006-11-24 22:42:46 | ひとりごと
 今日も宴会。ちょっと遠慮のあるような会だったんで,どうなるかと思うたが,結構楽しかったわい。明日が早いんであんまり飲むまいと思うとったんじゃが,とある人の隣に座った途端,ペースにはまって呑まされてしもうた(>_<)
 あ~やれやれ

 ところでテレビじゃぁ自民党の郵政造反組の復党がどうとか言うとる。まぁ好きにしてくれ。

 昔は自民党も,主流派と非主流派がおって,意見や政策が対立しながら政治をしとったと思うが,今はアメリカ流の人気取り政治になってしもうて,どうでもええ郵政民営化やら三位一体まやかし改革やらを,あたかも「これが絶対正しい。これに反対する奴は”非国民”じゃ」と言わんばかりの勢いで押し進め,反対する人の意見を押しつぶしとる。
 これって一歩間違えりゃ,70年程前に戦争に突き進んで行った時と似とるような気がする。確かに改革には協力なリーダーシップが必要かもしれんが,協力なリーダーシップが正しい結果を導くとは限らん。

 第二次世界大戦を引き起こしたナチスや日本にしても,当時は国民の支持を得とった訳じゃ。こんな泥沼になる前のイラクやアフガニスタンにしても,アメリカ国民の支持を得とった訳じゃ。

 改革や変革に突き進むのも時には必要かも知れんが,反対勢力は必要じゃし,時には立ち止まって周りを見渡すことも必要じゃと思う。

 政権を取った者の押し進める政策に反対すると許さんっていう人達が押し進める教育改革は,怖い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事帰宅

2006-11-23 20:46:44 | ひとりごと
 札幌は昨晩は結構雪が降ったが,今朝は曇ってはおるが雪は無し。呑んだくれた割には爽やかな朝じゃった。朝御飯もばくばく食べた。味噌汁がうまかったのぉ。

 今回は,色々と勉強になりゃんした。自分の無気力さが更によぉ分かって何だかなぁ~です。これからは,も少しがむらにゃぁいけんなぁ。

 へぇじゃが札幌いうとこは賑やかじゃのぉ。広島の約1.8倍の人口じゃが,賑やかさは2倍以上じゃ。集積具合が違うな。みんな元気なような気もするし。
 それに,食い物がうまい!

 今日は,北海道の産業振興に寄与するため(実は妻のご機嫌取りのため),みやげ物を買いあさる。いや,結構うろつきましたわ。

 昼は,千歳のサッポロビール工場でジンギスカンをいただく。1人前が本当に1人前。1人で食べきれないほど。食い放題にせんで本当にえかった。皆さんもジンギスカンは食い放題よりも,単品で頼んだ方がええですよ。
 昼間っから飲むビールはうまいのぉ サッポロクラッシクやエビス&エビスをぐびぐびと。

 空港に着いてからも軽く一杯。更に土産物を買い込む。ついでに缶ビールも1本買い込む。
 の出発は15分位遅れたんじゃが,がむばって飛んでくださったおかげで,到着は5分遅れほど。雨の広島空港に無事到着。飛行中は,缶ビールをぐいっとやった後は,到着まで熟睡。よお寝たわいo(^o^)o!

 外に出てちょっとびっくり。札幌が寒いのぉと思ってたら,広島も負けずに寒かった。

 さて,明日は仕事。何だか調子が狂ってるんで,ちゃんと仕事できるかちょっと心配(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする