goo blog サービス終了のお知らせ 

新・我歩我遊

~walkman・徒歩日記~

     

水辺の曼珠沙華。

2015-09-27 | ◆小田急沿線

日向の秋風景

長閑な景色の中に流れる小川の畔

曼珠沙華の煌めきが

趣のちがう雰囲気を漂わせてくれました。

水辺を見つけると

時間が過ぎるのも忘れ

いつの間にか夢中になってしまいます。

(9/20・撮影)

 

日向路、青空の風景。

2015-09-26 | ◆小田急沿線

神奈川、花の名所100選になっている

伊勢原・日向の秋風景です。

新宿から1時間

駅からバスで10分も行くと

こんなに長閑なのかと思える風景が

青空の下、目の前に広がります。

曼珠沙華の紅と空の青さ・・・

天気に恵まれると

目の前の光景がより美しくなり

不思議と元気にさせてくれるものです。

(9/20・撮影)


日向路の秋。

2015-09-20 | ◆小田急沿線

人並みに

プラチナウィークの連休に入りました。

お彼岸の頃は

秋雨が多いと思い込んでいたのが

夏の終りと同時に

あれだけの雨が降りつづいた事もあり

秋晴れの連休、初日となりました。

昨秋のスタートは

見沼用水路の田舎道でしたが

今秋のスタートは

久しぶりに伊勢原・日向薬師周辺の

長閑な秋を楽しんできました。

休み明けから

再び長編の徒歩日記に・・・

乞うご期待!!

(9/20・撮影)

 

お正月明けの江ノ島。

2015-02-04 | ◆小田急沿線

恒例の江ノ島詣、お正月明けの光景です。

白波が立つ海風の強い日でしたが

正月明け初めての休日も重なり

江島神社へお参りに訪れる人で

参道も普段以上の混雑ぶりです。

竜宮城を模した楼門を過ぎ

いつものように手を合わせて

湘南ならではの光景を望みながら

楽しみにしていた頂へと向かいます。

 


最終・・・。

2014-07-25 | ◆小田急沿線
131
箱根路13景、最終電車になりました。
こんなに盛り沢山の長編も久しぶりで、とにかく夢中にさせられました。箱根と言ったら温泉と言うくらい有名ですが、こんな楽しみ方もあるんだと痛感させられました。
それぞれの駅周辺を歩くのもいいし駅間を歩くのも良し、まだまだスタートしたばかりの箱根路も今後お楽しみのスポットになりました。
次回の箱根路も乞うご期待です!!
132

134

133

135

136

137

138

139

1310

1311

1312

1313