goo blog サービス終了のお知らせ 

新・我歩我遊

~walkman・徒歩日記~

     

水辺の涼景。

2025-06-22 | ◆私の東京百景

東村山・北山公園

水無月

⚫︎

歩き始めた頃は

ちょくちょく訪れていた

公園ですが

最近は年に一度

菖蒲まつりの時だけになりました。

ことしは小雨の中で

あの炎天を思えば

いくらか楽ちんをしながらの

フォト散歩でした。

本来はもう少し見応えのある

菖蒲田なんですが

やや花数の少ない花畑でした。

(6月14日・撮影)

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎


高輪から芝へ。

2025-05-10 | ◆私の東京百景

休日さんぽ

高輪から芝へ

⚫︎

芝浦中央公園からの定番

通称・お化けトンネルをくぐり

芝 増上寺・東照宮・芝公園

に寄り道です。

お参りしながらの散歩も

久しぶりのように思います。

前に来た時はコロナ禍で

増上寺本堂での

お参りはできませんでしたが

久しぶりに

手を合わせることができました。

(5月5日・撮影)

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

[三解脱門]秋から本格的な工事が始まり、しばらく三門もこんな感じです

⚫︎

⚫︎

⚫︎

[お化けトンネル]長さ300mの線路下のトンネル 頭を屈めて通る名物トンネルです

⚫︎


五月の風に揺られて。

2025-05-07 | ◆私の東京百景

府中・せんげん山公園

初夏

⚫︎

多摩霊園のはずれ

森の中で自生している

ムサシノキスゲ

ことしも可憐な彩りになりました。

ファインダーを覗いていると

キスゲもキンランも

ゆらゆらと揺れるほど

風の強い日でした。

(5月1日・撮影)

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

[標高79.6m 浅間山の頂]

⚫︎

 


神田川、春らんまん。

2025-04-11 | ◆私の東京百景

続・神田川

⚫︎

待ちに待った春

寒さがつづいたので

余計に嬉しさが増した季節到来です。

異常気象で

開花宣言から散るまで

長い、お花見でした。

神田川も

いつもは開花して

あっという間に散ってしまいますが

青空の美しい

春、らんまんを

楽しむことができました。

(4月4日・撮影)

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎


川辺の散歩道、桜彩々。

2025-04-06 | ◆私の東京百景

開花宣言が出たのに

「いつまで降るんだい」と

思っていたら

祈りが伝わったのか

桜の散る前に

お天気の週末になりました。

⚫︎

神田川

⚫︎

さくら散歩の定番ですが

外せない

お気に入りの

桜スポット・・・

馬場から足取りも軽やかに

春の川辺散歩です。

(4月4日・撮影)

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎