飯能
トーベヤンソン
あけぼの公園
⚫︎
晩夏、深緑の
ムーミンの森です。
おなじみの光景ですが
こちらも
ご無沙汰のスポットになりました。
長い夏にうんざりですが
新たな月に
それらしい季節を期待しながら
まだまだ
のんびり行動がつづきます。
(2019年8月・12月・撮影)
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
[こんな季節が待ち遠しいですね]
⚫︎
飯能
トーベヤンソン
あけぼの公園
⚫︎
晩夏、深緑の
ムーミンの森です。
おなじみの光景ですが
こちらも
ご無沙汰のスポットになりました。
長い夏にうんざりですが
新たな月に
それらしい季節を期待しながら
まだまだ
のんびり行動がつづきます。
(2019年8月・12月・撮影)
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
[こんな季節が待ち遠しいですね]
⚫︎
夏の思い出
長岡花火です。
⚫︎
たまたま席が当たり
訪れることができましたが
ついこの前と思っていたら
早いもので9年が過ぎました。
最近は、あの日を思い出しながら
TVで楽しんでいますが
また訪れたい花火の一つです。
(2016年8月2日・撮影)
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
立川・羽衣町の夕暮れ
ねぶたの灯り
⚫︎
今夜も思い出ブログです。
コロナが落ち着いて
そろそろかと思いながら
楽しみにしていますが
今夏も開催されることなく
八月の終わりになりました。
初めて訪れた羽衣町
おしゃれな地名も知りましたが
再びの開催を楽しみしています。
(2018年8月17日・撮影)
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
佐倉くらしの植物苑
朝顔
⚫︎
9月まで開催していますが
残念ながら
今夏も蔵出しで
さまざまな朝顔の彩りです。
(2023年8月11日・撮影)
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
大田区
平和を祈る花火
⚫︎
例年、8月15日に
平和のつどいが行われ
ジョージ川口も出演して
ジャズの演奏と
花火で賑わっていた
多摩川のほとりでしたが
ことしから
平和の式典と花火が別々になり
花火は8月28日に行われると
いま、ネットを見てわかりました。
写真をピックアップしていたので
10年前の蔵出しで
賑やかな水辺の思い出花火です。
⚫︎
28日、ぜひ訪れてみてください!!
(2015年8月15日・撮影)
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎