新松田下車の朝
あまりの混雑に
向った篠窪の田園風景です。
前日までの晴れ予報とはならず
一面、雲に覆われた景色でしたが
数週間早く咲いた菜の花畑が迎えてくれました。
1時間ほど歩いて上った風景に
毎回、ここで食べるおにぎりが
何とも美味しく
ついつい足を運んでしまうほど
お気に入りのスポットです。
(2月21日・撮影)
●
●
●
●
●
新松田下車の朝
あまりの混雑に
向った篠窪の田園風景です。
前日までの晴れ予報とはならず
一面、雲に覆われた景色でしたが
数週間早く咲いた菜の花畑が迎えてくれました。
1時間ほど歩いて上った風景に
毎回、ここで食べるおにぎりが
何とも美味しく
ついつい足を運んでしまうほど
お気に入りのスポットです。
(2月21日・撮影)
●
●
●
●
●
暖かい日曜でした。
数万人が一斉に走る東京マラソンも開催されましたが
都心の街中、電車の中も
いつもの休日とは違う一日でした。
そろそろ三寒四温のカウントをしても良いくらいの気候
もうすぐやってくる春の季節が楽しみです。
●
松田山の河津桜
右も左も
山一面の桜と菜の花の彩り
寂しい冬の景色から
パステルカラーの彩りに
たっぷり和むことができました。
(2月21日・撮影)
●
●
●
●
●
桃、黄
松田山の賑やかな春色です。
一昨年は
春のお彼岸の頃に訪れ
葉桜になりつつも
まだまだ河津桜も残っていましたが
ことしは順調過ぎるくらいの二重唱になりました。
(2月21日・撮影)
●
●
●
●
●
●
●
●
●
2年ぶりの新松田下車になりました。
ホーム上は
いままで見たこともない人の多さに驚きでしたが
午前中は他へ寄り道をしてから
松田山へと向いました。
満開と言っても過言でないくらい
山一面に河津桜が彩りました。
●
予報では晴れということで
勇んで出かけたものの
駅に近づくにつれ
お陽さんも
顔を出したり、隠れたりの下での撮影になりました。
●
目の前に春の文字が浮かぶくらい
また一歩、春に近づいた光景です!!
(2月21日・撮影)
●
●
●
●
●
●
お参り、チューリップ・・・と
一日楽しんだ江の島
朝からの穏やか日和が一日つづき
サンセット・タイムも
海ならではの光景が目の前に広がってくれました。
正月後の休日、なにより天気が良かったこともあり
片瀬海岸も多勢の人が
美しい夕景を沈みきるまで眺めていました。
●
あまりの人の多さに
夕日よりシルエットに夢中になった
サンセットになりました。
(1月10日・撮影)
●
●
●
●
●