goo blog サービス終了のお知らせ 

新・我歩我遊

~walkman・徒歩日記~

     

葉桜・・。

2014-04-08 | ◆小田急沿線
1
松田山、河津桜と菜の花です。
寒さが影響したのかピーク時から一週間後の訪問で例年の見事なピンク一色から緑葉の混じる春景色です。本来だと駅から行列がつづく道ですが、行き交う人も疎らに下はほぼ葉桜になってしまい上へ登るほどに名残惜しむかのように河津桜が菜の花と一緒に迎えてくれました。
もう何回目になるのか春の訪れとともに、この場所へ足を運びたくなるものです。
2

3

4

6

7

8

12

13

9

10

11





リラックス。

2014-02-01 | ◆小田急沿線
51
冬の海でしたが、しばらく見てないと「海、見てねぇなー」と思うことがあります。
お台場辺りでも気持ちの良さはそれなりに伝わりますが、遠くに半島、富士山を望む砂浜は一段と気持ちをリラックスさせてくれるものです。
もちろん夕陽は最高の贈り物で普段の疲れを充分癒してくれます。
・・・陽焼けにはまだまだですが、燦々と照る太陽に早くあたりたくなるものです。
52

53

54

55

56

57

58

59

510

511





シルエット・・・。

2014-01-31 | ◆小田急沿線
41
お参り、チューリップ、そして夕陽です。
この日は出足が遅くなり鎌倉巡りは断念しましたが、江ノ島だけでも盛り沢山の素材に出会うことができました。
陽が傾いてくると江ノ島を見渡す海岸へ直行。ただ海を見ているだけでも“ほっ”とさせてくれる光景が目の前に広がりました。
家族連れ、カップル、時には犬の散歩の人たちが夕陽とともにシルエットで飾ってくれました。
・・・シルエット、次回はオートタイマーにして私もこの中に入ろうと思います?!
42

43

44

45

46

47

48

49

410

411

412

413





春の陽射し・・・。

2014-01-30 | ◆小田急沿線
31
ごごの陽射しがやや傾き始めた頃、江ノ島のチューリップにもいい感じで光を射してくれました。
撮影以来はじめて見たチューリップが、まるで春の頃のように明るく仕上がってくれました。
・・・雨でも曇りでも、それなりにいいけど、やはり青空の晴れた日がいいよね!!
32

33

34

35

36

37

38

39





冬なのに・・・。

2014-01-29 | ◆小田急沿線
21
満開のチューリップです。
お馴染みになった江ノ島サムエル・コッキング苑のチューリップ、ことしもいち早くほのぼのスプリングの彩りを見せてくれました。
江ノ島へ行こう・・・と寒くても思い立つのは、この光景見たさでもあり、数日前から開花が気になっていました。こういう時のネットはありがたいもので、ほぼ満開情報、、、朝の寒さも気にならず一目散という感じで訪れました。
・・・赤・白・黄色・・・♪チューリップ~いいよね!!
22

23

24

25

26

27

28

29

210

211

212