goo blog サービス終了のお知らせ 

新・我歩我遊

~walkman・徒歩日記~

     

卯月になりました。

2020-04-01 | ◆川越の四季

新年度、4月

はじめの一歩です。

菜種梅雨と言われるように

雨の多い時季ですが

せめて天気ぐらいは

明るい陽射しの下で

過ごしたいですね。

小江戸・川越散歩

続・喜多院の春です。

珍しく満開の桜の光景でしたが

廻廊から本堂内へ入れず

表からのお参りになりました。

(3月21日・撮影)


桜もミモザも。

2020-03-28 | ◆川越の四季

自粛、初日の週末

天気まで

ドン曇りから雨

季節外れの雪予報で

大人しく休養の週末です!!

小江戸、川越散歩

華やかで美しい

中院

春爛漫の光景です。

こちらでも

枝垂れ桜、江戸彼岸

そしてミモザの共演になりました。

(3月21日・撮影)


桜、二重奏。

2020-03-27 | ◆川越の四季

遅いくらいでしたが

都内の庭園、公園等々

そして東御苑も

しばらくお休みになりました。

フラフラと出かけてしまう

おじさんなので

大人しくしていられるかな・・?!

小江戸・川越散歩

喜多院奥庭

紅葉山庭園に咲いた

徳川家光

二代目・お手植えの枝垂れ桜と

江戸彼岸桜です。

暖冬だった証なのか

今年は2本の桜の共演になりました。

(3月21日・撮影)


小江戸の春。

2020-03-26 | ◆川越の四季

早春から春爛漫へ

小江戸、川越さんぽです。

定番の仙波東照宮から

満開の江戸彼岸でしたが

大きな木に咲く桜に

ことしも手こずりながらの撮影でした。

コロナ自粛で喜多院も

提灯なし、露天なし・・・

桜だけは順調に咲き進み

いつもとは趣の違う

静かなお花見になりました。

(3月21日・撮影)


まだまだ現役です。

2020-01-22 | ◆川越の四季

川越散歩

まだまだ現役で活躍する

モダン建築4軒です。

蔵づくりの家屋が有名ですが

空襲がなかった事で

大正末から昭和の始めの

多くのモダン建築も現存中

それも博物館とか記念館ではなく

令和になっても

バリバリに活躍している

大切な文化財です。

機会がある度に撮影していますが

冬の空気が写欲を湧かしてくれました。

(1月13日・撮影)

[埼玉りそな銀行川越支店]

[中成堂歯科医院]

[リストランテ・ベニーノ]

[川越・キリスト教会]

後日、詳細も載せたいと思います。