goo blog サービス終了のお知らせ 

新・我歩我遊

~walkman・徒歩日記~

     

春爛漫の山桜。

2016-03-29 | ◆川越の四季

川越・桜徒歩、序章

仙波東照宮参道から山桜の光景です。

喜多院と中院の間に佇む東照宮

喜多院でUターンしてしまう人も多く

意外と静けさの漂う参道です。

見上げるような高い山桜に

毎回見るたびに

春の実感を感じさせてくれます。

普段は休日に訪れていますが

ことしも午前のみシャッターを下ろし

桜めぐりをはじめています!!

(3月29日・撮影)


スワンの戯れ。

2016-02-06 | ◆川越の四季

ことしも100数十羽の白鳥が

飛来した川島・越辺川のほとり

穏やかな日和に白鳥たちも移動することなく

水の中、川辺で日向ぼっこ

時に大きな鳴き声をあげたり

パタパタと水飛沫をあげ羽を大きく広げるたびに

慌ててカメラを向けますが

なかなかタイミングが合いません。

ただ眺めているいるだけでも飽きないくらい

可愛いらしい白鳥たちの姿に

穏やかな時間もあっという間に過ぎていきました。

(1月31日・撮影)

 

 

おっぺ川、長閑な情景。

2016-02-05 | ◆川越の四季

越辺(おっぺ)川

長閑さ漂う白鳥の光景です。

川越市内から30分くらいの所に

秋の終りに舞い降り

桜の咲く頃には再び北へと帰って行きます。

数年前に訪れた時は

北風の強い日で白鳥どころではなかったのですが

この日は暖かな陽射しの下

穏やかな水辺で過ごす白鳥たちに

再会することができました。

目の前にすると実に可愛いく

なにより真っ白な羽の美しさには感激するものです。

(1月31日・撮影)


川越、はじめの一歩。

2016-02-04 | ◆川越の四季

昨年、初めて訪れ何度も通った川越・中院

ことしも振出しにもどり

はじめの一歩のスタートです。

まだまだ寂しい境内でしたが

梅もほころびはじめ

華やかで美しい季節も

「もうすぐ」と自分に言い聞かせながら

しばしの時間を過ごしました。

(1月31日・撮影)


川越・中院、秋景の小箱。

2015-12-18 | ◆川越の四季

北風も吹き

やっと冬らしい天気の一日でした。

川越・中院、秋景の小箱になりました。

春は、これでもかと桜に彩られていた境内

島崎藤村ゆかりの不染亭も

すっかり秋の彩りに囲まれました。

四季折々

新たな出会いがつづいた中院でしたが

新たな年も

新たな気持ちで

訪れようと思います。

(11月29日・撮影)

[不染亭]

http://blog.goo.ne.jp/w-walk/e/e077306d54fc8d8c04c1856c01821310