goo blog サービス終了のお知らせ 

新・我歩我遊

~walkman・徒歩日記~

     

穏やかな三ヶ日でした。

2017-01-03 | ◆富士山の四季

正月三ヶ日もあっという間に過ぎました。

元旦から店が開いていたり

2日目ともなると

ふだんと変わらない街の賑わいになります。

破魔矢を持つ家族連れも多く

これだけは正月気分を醸し出してくれるようです。

暮れから富士山づくしでしたが

きょうも昨日につづき

立川、多摩川土手で夕景を楽しんできました。

昨日、今日とダイヤモンド富士で

正月から充分楽しむことができました。

年末の記事も含め後日、掲載予定です。

(1月2日・撮影)

 

宵の明星。

2017-01-02 | ◆富士山の四季

正月恒例の箱根駅伝

そしてラグビーと

うっかりすると出不精になる

三ヶ日です。

3連覇に向かって

見事、青学のゴールを見て

今宵も富士山の見える

多摩川土手にやってきました。

狭山湖とちがい

水辺、木々はありませんが

中央線の鉄橋下で

ひっきりなしに通過する電車と富士山

そして今宵は

昨日まで離ればなれでいた

三日月と金星の睦ばしい光景となりました。

昨年までは日の暮れとともに

我慢しきれないほどの寒さに見舞われましたが

信じられないほど

暖かい正月2日目になりました。

(1月2日・撮影)

 


新しい年のスタート。

2017-01-01 | ◆富士山の四季

HAPPY NEW YEAR

 2017年がスタートしました。

ことしも

のんびりをモットーに

スローペースで歩をすすめていきます。

よろしくお願いいたします。

元旦でなくとも

グータラになりがちですが

特にお正月は目の前に出てくる

ご馳走に目がくらみ

食べ過ぎ・・・

解消するには、と

午後からは年末から通いつづけている

狭山湖へ

今年も狭山不動尊で最初のお参りを済ませ

狭山湖の夕景からスタートです。

数日つづいている

小春日和に空も湖面も一面の青空

少々でも雲が浮かべばと

贅沢になりますが

今季は訪れる度に富士山も顔を出し

思う存分、楽しんでいます。

(1月1日・撮影)


ゆく年、歩き〜撮り〜納め。

2016-12-31 | ◆富士山の四季

一年が過ぎました。

今年も馴染みの所

新しい所と

充分に楽しんだ一年になりました。

歩き始めた頃とはちがい

休日なのにどうしょうかと迷ったことも・・

それでも出かけてみると

いつの間にか

夢中になって撮り、歩きと

あっと言う間の一年になりました。

新しい年も

なぞるように馴染みの所

新しい所と

歩を進めていこうと思います。

冬になって

何度か通っている

狭山湖の夕景で

撮り納めとなりました。

新しい年も

良い一年で過ごしましょう。

(12月31日・撮影)


狭山湖、冬の彩り。

2016-12-27 | ◆富士山の四季

今季、お初の狭山湖

年末・年始の休みの定番でしたが

前シーズンの空振りの多さに

早めの再訪です。

狭山不動尊から

湖畔を歩きながら富士の姿を確認しますが

霞んだ前方は姿も形も見えず

風もないこの日は

汗が出てくるくらいの気候でした。

夕暮れ時を待つ間に

微かに富士の姿も表れはじめ

この場所ならではの

美しい冬の彩りを魅せてくれました。

(12月18日・撮影)