goo blog サービス終了のお知らせ 

新・我歩我遊

~walkman・徒歩日記~

     

所狭しと舞う。

2013-10-04 | ◆横浜散歩
31
狭く見えるようで大型船も行き交う広い横浜港、ベイブリッジ横に停船した台船から次々と打ち上がるのが信じられないくらい玉数で、遮る物もなくたくさんの花火が夜空を舞いました。
海上での花火は初めてでしたが、風もほどほどに吹きいい眺めがつづいた横浜ナイトになりました。
32

33

34

35

38

37

36

310

39

311

312

313

314

315





横浜トワイライト。

2013-10-03 | ◆横浜散歩
21
横浜山下公園からの夕暮れ、そして今夏ラストの花火です。
花火に明け暮れた夏でしたが、横浜臨港パークでの花火大会は訪れることができず9月になって初めて横浜での花火が実現しました。
東京湾のレインボーブリッジ同様に固定されたかのようにベイブリッジの横に打ち上がる花火に酔いしれた夜になりました。
♪たそがれ~トワイライト・・・ついつい口ずさみますね。
22

23

24

25

26

27

28





海と空と・・・。

2013-10-02 | ◆横浜散歩
11
久しぶりの横浜散歩、スパークリングトワイライトのイベントです。
かれこれ1ヶ月が経過しましたが、まだまだ暑さの残る頃で水辺のヨットが涼し気にも感じます。
海と空とで行われたたくさんのイベントでしたが、中でもベイブリッジ、海上すれすれに飛ぶアクロバット飛行には思わぬお楽しみになりました。
12

13

14

15

16

17

18

19

110

111

112

113





チャーリーの忘れ物。

2012-02-15 | ◆横浜散歩
51
氷川丸ラストです。
特別室といえば船、飛行機、列車でも憧れるのは誰しも同じです。
あの喜劇王のチャップリンが幾度となく日本を訪れていたことは知っていましたが、昭和7年に訪れた時には他国船との争奪戦の末、氷川丸に軍配が上がりこの特別室を利用し帰国したそうです。
嘘か真とか、その時の山高帽の忘れ物(?!)が未だに・・・それにしては綺麗に置かれているのがなんとなくチャーリーらしい話題でもあり、笑顔がこぼれるひとコマであります。
普段素通りしていた氷川丸、いままでの歩みが幾らかでも分かった日になりました。
52

53

余談ですが、我が社の屋外看板も名刺もチャーリー、、、ちなみに名刺の絵は某有名デザイナー(?!)が卒業時に制作した原画作品をいただいた価値あるものです。あの鑑定団に出せば・・・?!?

55

54





窓から横浜、、、。

2012-02-14 | ◆横浜散歩
31
広い海に出ると甲板に出たり、船内から外の風景を眺めるのも楽しみになります。数時間・数日経ってもなにも変わらない風景だったり、時には行き交う船、島を眺めるのも楽しみの一つになります。
停泊している氷川丸でしたが、窓を見るとついつい足を止めて外を眺めてしまいます!!
額撮りもwalkmanにとって無くてはならぬ好きなシーンになりました。
32

35

33

34

36

37