goo blog サービス終了のお知らせ 

新・我歩我遊

~walkman・徒歩日記~

     

波止場から♪

2014-04-04 | ◆横浜散歩
61
異人さんに・・・の女の子、7年前も同じところからレンズを向けていましたが、今回も通り過ぎずにシャッターを押しました。
普段はあまりカメラを向けることが少なくない風景もクイーンエリザベスと一緒ならなんとなく見映えのする光景にも見えてきます。
早朝からの浜ウォーク、この辺りに戻ってくると自然とお腹も空いてきました!!
62

63

64

65

66

67

68

610_2

69_2





大桟橋にて。

2014-04-03 | ◆横浜散歩
51
波をイメージした曲線の大桟橋、大きな船が停泊しているといつも以上に様になるものです。
朝6時前から歩きだし陽射しもいい感じに照りつけはじめ、クイーンエリザベスがより輝きました。こんなに大きな船でも海原に出ると小さな船ですが、豪華客船ならではの雰囲気が近くで見るとより感じることができました。
52

53

54

55

56

57

58

59

510

511

512





陽に照らされ。

2014-04-02 | ◆横浜散歩
41
山下公園、赤レンガ倉庫、大桟橋と前夜と同じ道を辿ります。
陽が高くなる頃は巨大な船も迫力が増し、暗闇の中と違った趣で眺めることができます。前回見たクイーンエリザベス2号とは違いマンションが、そのまま船になったような姿にも見えます。
そいうえば現役を引退した2号は海上ホテルとしてドバイ、シンガポールと回航されましたが、いまだに係留先も見つからず淋しい結末になっているみたいです。
あまりにも近代的になり過ぎたクイーンエリザベスですが、船旅なんて贅沢は無理としてもせめて船の内部くらいは見てみたいものです。
42

43

44

45

46

47

48

49

410

411

412

413



414

2号もなかな素敵でした!!




朝の桟橋。

2014-04-01 | ◆横浜散歩
31
初入港したクイーンエリザベス、陽ものぼり前日とは違う光景が目の前に広がります。
2007年3月にラスト航海で寄港したエリザベス2号とは違い、近代化されたホテルのような船がみなとみらいの街並と違和感なく見えます。
カメラ歩きをスタートした頃に訪れ、おなじような所から撮ったのを思い出しながら今回も数々のシーンがあの時のことのように甦りました。
32

34

33

35

36

37

38

39





迫力・・・。

2014-03-31 | ◆横浜散歩
21
横浜大桟橋いっぱいに接岸したクイーンエリザベス、夜中の接岸にもかかわらずカメラマンを含め見物に来ている人も多くみられ大型船、それもクイーンエリザベスの人気の証なのかもしれません。
赤レンガ倉庫から眺めると430mある大桟橋も反対側が見えないくらい大きなビルが突如、出現したかのような迫力に圧倒されました。
22

23

24

26

25

27

28

29

210

211

212

213