雲よ~風よ~空よ♪ 2011-09-22 | ◆横浜散歩 ことしは青空を期待していながら巡り会う機会が少ない日がつづきましたが、長い夏の終わりになってやっと出会うことができました。この広い野原♪・・・には、誰がなんと言おうとこの青空、雲そして暑かったけど、爽やかな風が一番のごちそうになります。 あとは真っ赤に染まる夕陽がでると、もう豪華絢爛のフルコースになるのですが、、、。 いやぁ、初めて訪れた根岸森林公園での久々の青空、やっぱりいいですね。 ● ● ● ●
暑かったけど・・・。 2011-09-21 | ◆横浜散歩 閑静なお屋敷のつづく山手本通りを抜けると昔ながらの商店街もあったり、アメリカ・家族ハウスの大きな看板もあったりの尾根道を辿ります。いつまでもつづいた残暑で汗も止まらずリュックの中にある水も、あっというまに底をつくくらいの暑さのなかでのウォークでしたが、この日の目的地、根岸森林公園に到着です。 イタリア庭園からつづく青空も変わることなく森林公園でも出迎えてくれました!! ● ● ●
横浜・青空の下で。 2011-09-20 | ◆横浜散歩 春バラ以来の横浜、イタリア庭園から山手歩きです。 通り慣れた道とは違い、この日は初めて根岸方面へのウォークです。前回が曇りから大雨になったので、この日の一面の青空がすこぶる気持ち良く感じるウォークになりました。 知っている道もそれなりに、、、知らない道を歩く時は、やはり時間の経つのがわからなくなるくらい少々不安な気持ちで前へ進むようです!! ● ● ●
雨のイタリア山庭園。 2011-06-22 | ◆横浜散歩 降雨確率60%、山下公園に着いた頃は日射しも出ていましたが、予報通り黒い雲に覆われてきたようです。 横浜とバラ、シ-ズンを逃し枯れたバラを何度か見ましたが、やはり旬の頃はいいものです。 次回は、秋、、、バラと風景、どこへ行こうか今から楽しみにしたいと思います。 雨の元町、そろそろ日も沈むようです。 ● ● ● ● ● ●
洋館と・・・。 2011-06-21 | ◆横浜散歩 山手資料館・山手234番館・エリスマン邸・ベーリックホールのバラと洋館巡りです。 丘陵地の上に建つ洋館巡りも定番中の定番ですが、通り沿いには教会、学校、立派な屋敷が立ち並ぶ落着いた街並にいつも癒されてしまうようです。 行く先々で見つける建築物探訪も、ここでは一気に次から次にできるようで、次回は念入りに建築物探訪も、と行く度にテーマが生まれてくるようです!! ● ● ● ● ●