開門と同時に
日本庭園からスタート
この洋館に辿り着くころはそろそろ疲れてくる頃です。
春には建物前にミツマタの花も咲き
毎年、楽しみにしているスポットの一つです。
お休み所とはいえ
左右から玄関へのスロープが
いまでも当時のことが甦り
モダン感が伝わる建物です。
●
●
●
●
●
●
[創 建]
1896年(明治29年)
[所在地]
東京都新宿区内藤町 新宿御苑内
[設 計]
宮内庁内匠寮
[構 造]
木造平屋建・屋根スレート葺・亜鉛鉄板葺
[メ モ]
本来は皇族の休憩所として創建されたものです。
明治・大正の頃は苑内で散策、ゴルフ等スポーツを楽しみましたが
その休憩施設として建てられました。
時には国賓を迎えパーティーも行われたという事ですが
当時は周囲の建物もなく
広い苑内に建つ、このモダンな建物が
より見映えのするお洒落な建物だったんだろうと
想像できます。
2001年(平成13年)国指定重要文化財
●