goo blog サービス終了のお知らせ 

新・我歩我遊

~walkman・徒歩日記~

     

日比谷公園、初夏。

2024-05-26 | ◆公園の四季

駒込から霞ヶ関へ

外にいると足取りの重さで

暑さを実感する季節になりました。

⚫︎

やや早い気もしましたが

気になるユリの下見で

六義園から

初夏の日比谷公園の休日散歩でした。

ユリの開花に

少しは期待していましたが

3種の花が

数輪ずつ咲きはじめたばかりで

やっぱりの結果でした。

ことしも汗だくの

ユリ散歩がつづきそうです。

(5月26日・撮影)

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎


初夏、可憐な彩り。

2024-05-17 | ◆公園の四季

続・都立 浅間山公園

初夏の彩り

⚫︎

林地の中

遠くからでも

ムサシノキスゲの橙色は

目をひきます。

群生とまではいきませんでしたが

多くのかたたちの

手入れのお陰で

たくさんのキスゲを

眺めることができました。

ここ数年はタイミングが

合わなかったので

いろいろな姿のキスゲに会えたのは

やっぱり嬉しかったです。

(5月4日・撮影)

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎


小さな山に初夏の彩り。

2024-05-09 | ◆公園の四季

都立・浅間山公園

初夏の彩り

⚫︎

一年ぶりの浅間山公園です。

いつもはママチャリが多いのですが

初めてバスで訪れ

小金井駅から距離があるのを実感しました。

最近は訪れるタイミングで

ムサシノキスゲの開花が少なく

キンランに夢中になっていましたが

咲かないと思っていた

橙色のキスゲに嬉しい対面になりました。

やや遅いくらいでしたが

案内の方の説明で本来だと

もっと多くのキスゲの群れになるとか

来季以降に期待したいと思います。

(5月4日・撮影)

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎


春のチューリップ・・・。

2024-03-22 | ◆公園の四季

日比谷公園

春の彩り

⚫︎

例年は松本楼前の花壇に

ネモフィラと

一緒に春をつげる

チューリップの彩り

ことしは

冬のアイスチューリップにつづき

第一花壇に

ふっくらと可愛らしく

たくさんの彩りが出現しました。

冬でも春でも

チューリップは元気が出ますね。

第二花壇の工事現場も

初夏には終わるようですが

いままでは芝生で入れなかった

花壇が一変するようです。

日比谷公園も四季折々

楽しみが増えそうです。

(3月17日・撮影)

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎