紫陽花・パラダイス~ 2011-07-03 | ◆三浦半島 お初の八景島、島中があじさいで彩られてボリューム満点の紫陽花の日になりました。 次から次に表れる紫陽花景色に今回もシャツターチャンスの連続でしたが、まだまだネクストへの課題もできたようです。 “八景島シーパラ”~ではなく紫陽花パラダイスでもあるような素晴しい紫陽花の楽園でもあったようです!! 来年も来ようと思います・・・。 ● ● ● ●
バラも・・・。 2011-07-02 | ◆三浦半島 迷路を抜けて八景島で一番高い丘の上にはバラ園もありました。 春バラには少々遅かったようですが、数本残るバラと紫陽花も季節感を実感させてくれるようです。 手毬型のレッドバロンの紫陽花・・・いままで見ているのでしょうが、やけに印象に残る色に変身し、ブルー系、ピンク系の中でひときわ目立つ存在でもありました。 ● ● ●
紫陽花の迷路~ 2011-07-01 | ◆三浦半島 丘の上からつづく数々の放射線上の道を歩くと、どの道沿いにも紫陽花でいっぱいです。 いつものようにネットで想像を膨らませ、現場に来るとより以上の美しさに出会える実感を味わえた八景島でもありました。 そういえば、来る前まではレジャーランドは高いし・・・なんて思っていたらこの紫陽花園はフリースペースで全て無料、お得感たっぷり、贅沢な紫陽花巡りにもなりました!! ● ● ● ● ●
島いちめんの紫陽花。 2011-06-30 | ◆三浦半島 シーズン・インの紫陽花巡り、検索すればするほど、行きたくなるスポットが見つかるようです。 正月に黄金色のライトアップで感動した称名寺のある金沢八景、八景島での紫陽花巡りです!! 現地に着くまでは、いつものように構想だけはしっかりと描きながらでしたが、意外に海辺と紫陽花の距離が遠く思った通りに事は運ばないようです。それでも潮の香り漂う島いちめんの紫陽花に、またまたシャッターの連写がつづいた日になりました!! ● ● ● ●
称名寺~素晴しいライトアップ!! 2011-01-16 | ◆三浦半島 池の畔もずいぶん暗くなりブルーカラーが一際美しく感じる境内になりました。称名寺のライトアップを知り、なかなか来ることができませんでしたが、またまた口癖のようになってしまった「また、来よう!!」の言葉を最後に次回訪れるのを楽しみにしたいと思います。“素晴しいライトアップでした!!” ● ●