うなぎの与三郎商店

目立たぬように、はしゃがぬように、似合わぬことは無理をせず、教育・古典など。タイトルは落語「うなぎ屋」より(文中敬称略)

逃げ切り業界からの伝言

2018-06-29 22:00:57 | 随想 職業としての予備校講師
【逃げ切り業界からの伝言】 《教員採用試験本試前のひとこと》  教員採用試験対策は1次試験前の講座がすべて終わり、あとは本試を待つだけとなった。  直前対策の講座に並行して、来年度の教材・模試原稿を作成・校正している。個人的に作成する授業資料(レジュメ)ではなく、事務局や編集部に納品する「商品」である。教育心理や教育史のような十年一日の如き分野もあるが、教育時事や自治体の施策等についてはその . . . 本文を読む
コメント

よみがえるグリーンヒル

2018-06-17 23:00:00 | 随想 ダイアリー
【よみがえるグリーンヒル】 《歩きながら少し賢くなろうと考えた》  この5年ほど愛用しているビジネスリュックは、相変わらず頑丈で寿命知らずである。ただ、"重装備感"が満載で、荷物の少ない日に持ち出すには大袈裟である。そんなときは手提げカバンを使う。  その手提げカバンのファスナーが壊れた。少し値の張る品物だったから、まだしばらくは使おうと思って修理に出すことにした。ついでに、5年前に買ってす . . . 本文を読む
コメント

Majiで転ぶ5秒前

2018-06-08 23:00:00 | 随想 社会・文化私論
【Majiで転ぶ5秒前】《人は転ぶ前にどんな顔を見せるのだろう。きっと憑き物が落ちた知的で誠実な「真人間」の顔に違いない。〔2018-06-08追記〕2016-09-02の同記事の一部を加筆修正して再掲》 小説家でも評論家でもミュージシャンでも、自分の気に入った人物がどれくらいの「才能」「知性」「生命力」を持っているかは、リアルタイムではなかなかわからない。 例えば中高生、大学生の頃の「文化財(ひ . . . 本文を読む
コメント