趣味是徒然日記 (GOLF&熱帯魚などなど)

下手な横好きゴルファー日記です &趣味の熱帯魚のお話などなど

208KGXウェッジとAF501

2010年01月09日 | ゴルフ

新年明けましておめでとうございます。

1月3日のラウンドはやはりというか、やっぱり寒さで中止となりました。
打ちっ放しもあまりに寒いので、右手のハンドウォーマーを買いました。

今年のゴルフ目標は、HC13のキープ!
アベレージを下げることを考えて、大叩きのホールがあっても一打でもスコアを縮めるように最後までしっかりホールアウトすることを念頭に楽しくラウンドしたいと思います。

常々思っていることですが、
ゴルフができるということは、
1.自分が健康
2.家族が健康(入院とかしてたらゴルフどころでないと思いますので)
3.ゴルフができる収入がある(仕事がある幸せ)
4.ゴルフ仲間がいる・誘ってくれる人がいること

以上が満たされていないとなかなか難しいと思います。
ゴルフができる幸せを今年も噛み締めながら、自然の中楽しくラウンドできるだけで、最高です。


さて、AF501と208KGXの#52と#58が届いたので、ちょっと打ってみました。




今使っているのはクロムメッキ(銀のタイプ)です。
その銀色に比べると、色がついているので、やや小さく感じます。
何ともいえぬ美しさですね。
だんだん十円玉のような色になっていきます。
ソールのメッキも剥がれて、銀の下地が出てくると思いますが、使い込んだ姿もいいですね。

#58でも普通に打てました。
ただミスショットは#56より飛距離ダウンしますね。



最初なので、こんな感じに打球痕がつきます。
フェース上部のへんなとこの痕は私ではなく友人ですので、念のため!

バンカーも練習場の雪が溶けたらやってみるつもりです。
ラウンドで早く使ってみたいです。




テクニティタイプSです(AF501)。
中古ですが、ピカールで磨いたら、結構きれいになりました。
(写真はちょっとぼけてますが・・)



PW~#7までは、一本ものの軟鉄鍛造です。
#6~#3はボディとフェースを別々に鍛造し、レーザー溶接で一体化したポケキャビ構造です。
AF701もこの#6以降と同じ構造です。
意外に#6以降のポケキャビも打感がよいですが、PW~#7の打感は最高ですね。

バランスの良いクラブです。
セミグースで、ヘッドの大きさも、大きくもなく小さくもなく、構えやすい顔です。
ラフからの抜けも良さそうです。
#3、#4も普通に打てましたが、AF901の19度と22度をどうしようか思案中。
AF901の19を#3に、あと#4以降は普通にアイアンでもいいかなーとか考えてます。
でも#3アイアンしっかり打てると気持ちいいんですよね。
練習場には持って行って、打つつもりです。


打ちっ放しではだいたい1回に100球打ってます。

こんな感じです。
1.準備運動
2.ラウンドスタートを想定して、いきなり1W 3球
3.SWで4~7球で気持ちよく楽に降る感じで60~70yを。
4.アイアンを10~14球程度を3番手。
   AWー#8ー#5
   PWー#7ー#4(AF901/22度)
   #9ー#6ー#3(AF901/19度)
   この3種類を日によって変えて打ってます。
   ショート、ミドル、ロングアイアンをそれぞれうてるようにです。
5.アイアンを打ってる途中に、1Wを5球ずつ打ちます。
6.5Wを地下打ちで5~8球。ティアップして3~5球
7.3Wをティアップして5球
8.残った球はSWで60y~30yで距離を変えて打つ。
9.ラスト3球だけ残しておき、その3球は、その日打ったショートアイアンでフルショット。

以上の感じで100球です。
3.のSWで60yはプロからのアドバイスです。
アプローチから始める人が多いですが、練習的にはまずいそうです。
手打ちになりやすいそうです。
まずは50y以上は飛ばした方が良いとのこと。

またいい情報が雑誌等にあれば、試してみたいと思ってます。

更新は停滞気味でありますが、
本年もよろしくお願い申し上げます。

はせがわ









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (taoten)
2010-01-10 09:58:05
はせがわさんが常々思っていること1~4は私も同感です。
健康が一番と私も常々思っていることです。

208KGXのカッパーは私も56度を使いますが、ボールの当たるところは明るく、それ以外はだんだんと渋く良い色になってきます。
バンカーで使うとソールの部分は明るい感じによみがえなど使いながら変化が楽しめます。

テクニティータイプS(AF-501)程度良いですね。
やっぱり打感はポケット構造ですと「音」が違うので尚のこと一体鍛造の方が気持ちい良い打感に感じますね。

アプローチの件も私も最初はSW50ヤードを最初にし、そのあと30ヤード、AW80ヤードの順です。

三連休はドライバー等のグリップ交換、パターの組み上げと色入れで暇つぶしです。
返信する
Unknown (はせがわ)
2010-01-10 13:38:14
taotenさんこんにちは
ご自分で色々お出来になるんですね!
自分は不器用なのでなかなかそこまでできません。
自分ですると調整も楽ですし、愛着もひとしおですね。
返信する