goo blog サービス終了のお知らせ 

大航海isola remota

大航海時代OnlineのEos鯖にてひっそり生きている生産系ポルトガル商人の航海日誌。

管理5になりました。

2008-05-05 22:55:55 | 大航海時代Online
今日は久し振りに大航海日記です。
嬉しいことあったから書くのよ!




鶏●とププランツリーとピザで管理5になりました。
それ程苦ではなかった…と書いてしまうと生産マゾはこれだからと思われるのでしょうか。
管理を上げる作業よりも、火事との戦いの方が辛かったです(笑)
消火して1秒後にまた燃えて4回連続発火とかちょっと有り得ないんですが!
うちの副官、防火持ちいないんですよ!
マルセイユの商会ショップが基本の売り場なので、マディラで干しぶどうとワイン、ファロで鶏肉、マラガでガーリック、バレンシアで小麦粉とジャム、植物油と蜂蜜と木の実はPF、このループでした。

でもって管理4のあたりで調理カンストです。



2つめのマイスター。
嬉しさよりも、さぁ次は何のマイスターを目指そうかと考える自分が嫌です。


今の微妙なスキルR。



鋳造は3rdでやらせてるので保管か縫製かの二択なんですけれども。
普通に考えたら縫製だと思うんですよ。
一度くらい星人やってみたいし。
ただ私、ここまで家畜取引で縫製上げてるので繊維と織物Rがどうしようもなく低くて、オスロに行って頑張れるのか不安なのです。
PFの木の実を調理室つきの船で延々絞ってライムジュースにしたら保管15まで頑張れるのでしょうか…いや頑張れないか…。



そうそう、アパルタメントのオーナメントに全く興味がなかった私ですが、他人様のブログでピエタが作れると知り、2ndの冒険家から奪…いえ、作らせて貢がせました。



ピエタ、好きなんですよね~置けて嬉しい♪
何とも言い難い魅力のある美しい像だと思います。



あとですね、スキルブック作ってみました。



初めて作った家具ですよ(泣)
管理5大作戦の後はずっとPFで腐るほど出る海老と牡蠣をバター炒めにして南米の上陸地点の枯れ木に投げつけて、嗜好品上げしつつカリブ名産コンボしての繰り返し。
その合間に5段作ってます。

この間、ジュエルターバンの納品会があって、始めたばかりの頃に仕事の電話があって泣く泣く落ちたんですけれども、考えてみたら1stの商人でもブーストでぎりぎり掘れるんですよね。
作るよりそっちの方が早そうなので今度アレクサンドリアにこもってみようと思ってます。


そういえば少し前なんですが、採集やってる時に声をかけて下さった方、どうもありがとうございます、嬉しかったです~♪
自動採集になったおかげで、採集しながら喋れるのが良いですね。
奇しくもトルコの地での巡り会いでしたが、旅行記も楽しんで頂けてれば嬉しいです。

採集してみた。

2008-04-16 23:59:31 | 大航海時代Online
地味~なアップデート故、いまいち皆様の話題も少ない感じの本日のパッチですが、個人的にはかなり待望の機能が追加されました。


■ 探索、採集、調達スキルの継続発動について

アイテム収集系のスキル“探索”、“採集”、“調達”について、一度スキルを使用すると継続的に行動力を消費しながら効果が発動するようになります。



殆ど非優遇のまま採集9まで上げた私としては大歓迎パッチ。
今のところ採集と工芸・調理優遇はパティシエだけですが、パティシエは会計が非優遇という泣き所があり、未だ転職出来てません。
(というか商人で工芸持ちなら誰でも思いそうなんですけど、調理師とパティシエが会計非優遇なら本当はソムリエも非優遇であるべきなのでは?そしてソムリエが会計優遇なら調理師もパティシエも会計優遇でいいはずだー!)
スキルブック作りに名工の大工道具が欲しかったこともあり、早速白鉱石掘りに行ってきました。
PFのを使えよと突っ込まれそうですが、私のPFでは初回以外は基本的に白は産出させてません。
何故なら白の書はダイアモンドと水晶にしかならず、他の宝石磨きに比べると損する気持ちになるから…。
気持ちですよ、あくまでも気持ち。
だって二種類しか出来ないより、三種出来た方が煌びやかで気持ちがいいんですもの…。
水晶はガラス細工まで加工して名産つけて相場が良くて2K前後ですし(地中海売りで)ダイアモンドと水晶の割合から考える利益率と、黄色とか青の三種宝石の利益率を比較してどっちががいいのかと毎回思うんですが…。
リアル運もあるでしょうし。
★3強化船で管理技術と工作室でブーストしてどれくらいになるのか…。
一応それに近いデータを出してる方はいらっしゃるようですが、白と、他の鉱石とどっちが儲かるかは最終回答は難しいんだろうなぁ。


そんな感じで白鉱石掘ってみた訳ですが、個人的にはまぁこれでいいかな、というところ。
一日600回の発動がMAXということだったんですが、アフリカ南西岸が植物油もとれることもあって、商クリ18%の船倉一杯になるまであっと言う間でした。
あとローズヒップとクミンも出るので…。
スカンジナビア西岸で赤と黄色掘ってみないことには最終的な感想にはならないと思うんですが、結局、どれくらいの時間放置させたいかですよね(苦笑)
スカンジナビアで宝石にしながらどれだけ採集出来るのかな~…。
そもそもログイン時間が余り長くない私にはもしかしたら丁度いい回数なのかも知れません。
そのことを差し引いても600回自動でやってくれるだけでも十分有り難いと思いますしね(笑)



でもって旅行記の予告。



もうこの一枚で説明は要らない場所かと。
旅行会社勤務の友人から声がかかり、サイト向けの旅行記モニターやってくれたら半額という甘い言葉に抗えず旅立ちました。
なので800枚撮りました、頑張った私!
でも本当に凄かった、もう感動したと言う言葉では言い表せないくらい実物は凄い。


遺跡で居眠りする猫。
何て羨ましい!!




というわけで次からトルコ旅行記です。
お好きな方は見てやって下さい。

辿り着いた船。

2008-04-15 01:19:00 | 大航海時代Online
お久し振りです。
微妙な記事が最後になったまま過酷なまでの繁忙期に突入してしまい、何となく申し訳ない感じです。

そしてその繁忙期終了と共に、実はまた海外逃亡いたしまして…。
大航海でもお馴染みの国を旅して参りました。
また旅行記を書こうと思っているんですが、800枚くらい写真撮ってきたのでまだ整理が出来てないんですよね~…。
昨年夏に書いたセイシェルは海生活だったので余り写真は撮らなかったのですが、今回は遺跡と荒野巡りでございますので、とにかく枚数が…あって…。
整理しながらまたぼちぼち旅行記を上げていくつもりなので、興味のある方はまた御覧いただけると嬉しいです。


さて。
海ですが。
横のアーカイブを見ると三年分あります、このブログ。
本サービス開始直後から始めていたにも関わらずゆる~くマイペースで続けてまいりましたが、この度遂に!
この憧れの船で!
海に漕ぎ出すことが出来ました!



イベリア祭りで強化していただいた商クリです!
嬉しい~!!
商大ガレオンの時もかなり嬉しかったですが、この商クリは強化時に思い入れが出来たので愛着もひとしおです。
私のペースから考えると商大クリッパーはもう余りにも先過ぎるので、これがほぼ最後の到達点ということになりますし、大事に乗り続けるつもりです。

そしてまさか自分が強化船に乗る日が来ると思っていなかった私は

『管理技術 未習得』

というところからの輝かしいスタートなわけなんですが、これから張り切ってカリブにスキル取得に行って参ります♪
まぁ調理しながら砂糖でも運んでればそのうち上がるでしょう…。


ちょっと微妙。

2008-03-25 22:15:02 | 大航海時代Online
今日の日記は素直な感想というか意見というか、国籍指定バザについてちょっと考えてしまったので書き留めておきます。

国籍限定バザが実装されたからには要望を沢山送った人がいたわけで、この機能を待ち望んでいた人も多いと思います。
私もその中の一人です。
でも実装されて、何だかちょっと考えていたものと違う、と思ったのは私だけでしょうか。

きっかけは、街中の普通のバザ。
アピコメも「お気軽にどうぞ^^」みたいな感じで特に国籍限定コメントしてなかったので、いつも通りウィンドウショッピングのつもりでクリックしようとしたんです。
そうしましたら「国籍条件を満たしてない」とか何とか表示が出て弾かれました。

「……」

なーんか、微妙な気持ちになるのは私だけでしょうか。
これが所謂ヘイト仕様ってやつ?
いやいやそう決めつけるのは良くない。
バザしている人は自分の国の人にだけ売りたかっただけで、他意はないかも知れない。
でも、いきなりバザーの内容も見ることも出来ないまま弾かれる仕様って、やっぱり微妙な気持ちになる人もいるんじゃないかなぁ。
そして、逆に国同士の軋轢を生んだりしないかなぁ、と心配になります。

もうちょっとうまい方法がないものでしょうか。

宴の後に。

2008-03-15 17:07:13 | 大航海時代Online
仕事がまた忙しくなってしまって、なかなかブログまで手が回らず…。
ヴェネのお祭りも本当に期間ギリギリで終わらせました。
(一日目北海方面、終了後リスボンに移動してログアウト。2日目セビリアとラスパ回収、セビリアに戻ってログアウト、みたいな細かい刻みで…)
もう今更なんですけど、SSは撮ってあったので記念に貼ります(苦笑)



商人の方は欲しかった赤と紫を作ることが出来たのですが、2nd冒険家に着せたかった赤と黒はカリブまで行く時間がなくて断念。
染料秘伝、こんなふうに陽の目を見るなら投資して貰ってすぐに道具屋売りしなきゃ良かったと思った人は私だけではなかろう。
でも2ndに一番着せたかったのは案内のお兄さんの服。

↓この色の組み合わせすっごく好み!!
着せたかったよー!





今回の仮装大賞。
PCキャラじゃなくてNPCでこの服とこのガタイとこのマスケラってところにこーえーのセンスを感じます。


お祭りの思い出。

2008-03-04 07:25:31 | 大航海時代Online
イベリア祭り、お疲れ様でした~!
楽しかった!
主催の方々、本当にお疲れ様です。
そしてこのような素敵なイベントを企画して、盛り上げて下さいまして有難うございました。


週末は懸念していた突然の出社もなく、花粉症で出不精気味になっているせいもあって大航海のための二日となりました。
マグステ、ププランツリー、鶏●、ピザ、酔い覚まし、美酒、手桶がラインナップでしたが、お陰様で金庫とアパルタメントのストック分は全部完売しました。
綺麗さっぱり~(笑)
実は昨日まで、家畜取引と調理上げのために家畜商になっていたので溢れる程のお料理がたまっていたのです。


1日目のリスボンは、午後7時過ぎくらいにログインしてみるともうフリーバザー案内のシャウトがあったので、広場でのいつも場所に座って売り子開始。
8時を過ぎる頃には物凄い人になって、ラジオやお祭りサイトのコメントによると600~800くらい常時人がいたのだとか。
そんな大盛況の中、貸金庫とアパルタメントを往復しつつ、売りまくりました。
フレが立ち寄ってくれて、いきなりカンガルーを出してみせてくれたりとか(笑)して、改めてその大きさに驚いてみたり。




クマになったフレと酒を酌み交わしてみたり。





パレードも、凄かったですよ!
いや凄かったというか面白かったというか可愛かったというか、衣装を揃えた集団のパフォーマンスというのは破壊力がありますよね。



2日間はセビリア。
こっちはもう買い漁る気満々だったので余り一カ所にいなかったのですが、それでもごはんが飛ぶように売れてゆく…!
個人的な感触なんですが、ポルとイスパのお国柄が出た結果なのか、セビリアでの2日目はとにかくカロネとか鉄もの鋳造ものが凄く安くてバザーも多くて、その分お料理のバザ売りが比較的少なめだったように思います。
私も沢山カロネを買わせていただきました…普段の半額以下で売ってる方もいましたよね…有り難や有り難や。
いい意味での差があって、面白いなーと思いました。



以下は恒例の散財日記+嬉しかったこと綴り。

新品買ったから中古あげるーということで譲り受けたコンサル。



中古っていってもまだ結構耐久度あるのに…有難う。
ボリュームのあるデザインなので、女の子が着た方が可愛いかもねーって話してました。



夢のスタールビー。



香料+2、家畜+2という私にとっての神ブースト。
沈没船でしか出ないようなので諦めていたんですが…フレが見付けて即買いしてくれたらしく、プレゼントしてくれました!
嬉しいー!!


7Mで売られていた大成功品孔雀ドレス。



迷った末に買いました。
私がこのドレスになかなか袖を通さなかったのは、通称マッチョと呼ばれるあの体型に似合うか不安だったから。
コーエーも公式でマッチョとか書くなよ!
嘘でもいいから豊満って書け!
……と、キャラメイクの時に細身タイプはちょっと華奢かしらと思いつつこっちはちょっと太いかしらと思いつつ、マッチョにした人は内心考えているのではなかろうか。
っていうか絶対そう思ってる人が私の他にもいると思うー!!
まぁそんな事情で悩んでた訳ですが、この色と安さに惹かれて購入。
頭装備も揃えて買おうと思ったらアイテム枠一杯で買えなかったオチつき。


意外に見掛けない花冠。



バラの髪飾りは結構見るんですが…。
これは30kでした。
モラにあわせると可愛い。



あと、最高にプライスレスな思い出と財産が一つ。
1日目のリスボンで船の強化シャウトがあって、お願いしたんですがこの造船屋さんが凄くいい人で泣けた。
私は造船屋のフレがいないので強化船に乗ることはないかな~と諦めていたんです。
で、もうすぐ乗れる商クリまでは造って貰ってあったのです。
お祭りで「強化するよ~っ」てシャウトがあって、私はこのタイミングで強化出来るものと思ってなかったので予備知識も殆ど入れてなくて素材ももちろん集めてなかったのです(というより何が必要かさえ知らなかった…)
で、一から丁寧に材料を説明してもらって、あの凄い人混みの中で貯蔵庫と調理室を探し回って買って、加工木材と鉄材はサービスしてくれるというので権利書と材料をお渡しして、そこで「★3にはしなくていいの?」と聞かれたのです。
何処までも造船素人な私は★3にするのに更に上質リギングが必要なのを知らなくて、でも見ず知らずに人に更に「材料集めるのでまた待ってて下さい」とも言いにくいし、管理上げするのに★2と3の差がどれほどかも分からなかったので、「★2でいいです」と後ろ髪を引かれつつも泣く泣く諦めたのです。
で。
翌日のセビリアでもう出来上がって来た訳なんですが。
この時点でもう凄いと思うんですが、だって商クリの強化ってカリカットなんですよ?
幾ら出張代払ってるとはいえ…。
で。
トレードしたら★3なんですよ!
★の数2回くらい数えちゃったよ(笑)
驚いて聞いたら「ついでだから」って…!!
もう感動した!
「管理上げの大変さ知ってるから」って!
幼女キャラだったけど男前過ぎる!!
慌ててその分お金上乗せしますって言ったんですが、それも断られる男前さ!!
このブログ多分見てないと思いますけど本当に有難うございました。
商大クリは遠過ぎるので、造っていただいた商クリ暫く大事に乗ります。
そんな思い出を胸に抱き、商クリまでそれ程頑張らなくていいや~と思ってたんだけど、一刻も早く乗りたくなったので頑張って上げることに。
交易レベル上げようとすると途中でどうしても生産に戻ってしまうので(苦笑)52になるまで売り子休業と誓いをたてました。

ぬるいプレイが信条なんですけど、今回ばかりは商クリのために頑張る(笑)

イルカとマグロ。

2008-02-29 00:53:46 | 大航海時代Online
バザ用のマグステを作るためにマディラ沖でぷかぷかと浮いていたら、何処かから鳴き声がしました。
空耳かと思ってよく見ると、何とイルカが海面から顔を出しているではありませんか。
知らなかった…停泊中の船の側にも現れるんですね。
イルカは災害防止効果があるとの公式の謳い文句でありますが、マグロ漁船やってる間に一度もネズミも火災も起きなかったのはイルカのお陰?
マグロ調理人の方なら分かっていただけると思うのですが、一定時間洋上に浮いて料理をして、災害が起きないのは結構凄い。
今まで何も災害が起きなかったのは(ネズミも不衛生も起きない)記憶にある限り殆どないのですが…これは…。
運?
それともイルカの恩寵?
今回のアップで災害発生率が明らかに上がっているとあちこちで評判ですが、果たしてイルカは何処までその災害を阻止してくれているのでしょうか。
災害防止が「そもそも発生させない」なのか「発生したものを直ちに直す」なのかも曖昧なんですが…。

取り敢えず@web課金分は頑張って下さい、イルカさん。



停泊したマグロ漁船の横できゅーきゅー鳴くイルカ。

イベリア祭りの宣伝。

2008-02-28 04:14:32 | 大航海時代Online
最近シャウトやバザコメでよく見掛けるので御存知の方も多いと思うのですが、ささやかながらうちでも宣伝。

●●乙鯖イベリア祭(3月1~2日)●●


私もフリーバザーの近くでひっそり参加するつもりです(いきなり土日出社とかなければ・苦笑)
マグステとかピザとか鶏●とか酔い覚ましとか美酒とかいつもの半額~7割くらいで販売予定。
見掛けたら買ってやって下さい~^^



追記。
この記事の直後に物凄い数のアクセス数があったのですが、何かまずかったかしら…。
リンク表記がないようなので勝手に宣伝OKと解釈したのですが、まずかったらご指摘下さいね~。

街は動物園。

2008-02-28 04:05:55 | 大航海時代Online
何かもう早速直されちゃったらしいですが。
バグ動物園。
水曜日に何も知らなくてログインしたら守衛のところがこんなふうで、驚きつつも嬉しかったんだけどな~いいバグなのに(笑)

記念に一枚載せときます。
それにしても立ち上がると幼女より大きいカンガルーって凄いよね!(笑)




<3月1日追記>
公式あんまり見ない人なので↓のこと知りませんでした。

●一部の街において、ペットにエサをやっているときにアパルタメントに入るとペットが置き去りになってしまうことがある不具合を修正
 ※サーバーダウンや動作不良等の原因となりうるため、修正いたしました

これが原因だったんだ…。
いいバグって書いてごめんなさい、こーえーさん。
でも可愛いバグだったと思うよ~…(ちょっと未練)
バグじゃない方法で是非実装を…!

イルカに会いたくて。

2008-02-23 01:04:46 | 大航海時代Online
イルカを手懐けたいばかりに@webに課金しました。
でもきっとそういう人は絶対他にもいると思うの。
餌あげたらきゅーきゅー鳴くといいんじゃないかな!と思ってたんですが、一昨日の深夜に@webのサーバが落ちたのはきっと私のように突然課金した人が増えてアクセス過多になったせいじゃないかと思うので、FLASHとか入れてこれ以上あれを重くしない方がいいのだわ、と納得しました。
(何処かにサーバダウンの他の明確な理由が掲載されてたらすみません)

大航海は古めのノートでやってるんですがそれがもう瀕死でばちばち落ちるので、新しいマシンを検討中です。
本当に買い換えることになったらGe Force8K台載せてやる…ははは!
参考に知人のマシン+大きな液晶モニタでプレイさせてもらったら世界が余りに違うのに驚きました。


私が妙に感動したものその1ドレスのリボン。



このドレスの袖がこんなふうになってるなんて気付かなかった!


感動したものその2シャツの刺繍。



このシャツがこんな高級な仕立てだって知ってました!?(独りで興奮中)
てっきり安い木綿のシャツかと思ってたんですが最高級シルクとかなのかも知れない。


追記。
きゅーきゅーと鳴くといいんじゃないかな!なんて書いたその矢先にやっと海に出たらきゅーきゅー鳴いてました。
知らなかった!
併走するってこういうことだったのか。
これずっと手懐けてると東南アジアからリスボンまで火災を起こさずに香辛料を運べるようになったりすんだろうか…流石にそこまでは出来ないか…。