goo blog サービス終了のお知らせ 

大航海isola remota

大航海時代OnlineのEos鯖にてひっそり生きている生産系ポルトガル商人の航海日誌。

戻っております。

2014-06-27 19:33:18 | 大航海時代Online
再開しましたとか書くのももう恥ずかしい感じですが、再びまた海に戻りました。
きっかけはワールド統合で、知人が商会を作ったというので入ってみるのもいいかしら、と。


また海に出て思ったことは、私はDOLに飽きたというより造船上げに飽きてフェイドアウトしたんじゃないかということです。
採集したり生産したり、とても楽しい。



暫く遠ざかっていたせいで新鮮なのもあると思いますが、でもやっぱりサントドミンゴでカカオとタバコを採集するのがとてもとても楽しい。
昔から、郊外では一番好きなんですよね、ここ。


なので、今回は以前にもましてのんびり造船上げしようと思います。
気紛れに採集しに行って気紛れに何処かに交易に出たりしながら、また造船上げ頑張ってみます。


別の知人に今は「お金さえあれば造船上げ楽になった」とアドバイスされたのですが、もう聞いたことのない用語かりだったので、だいぶ変わった世界のリハビリをしつつ、当分はカレーかリスボンでカッター造りをする予定です。

たまにまた以前のようにリスボン広場でバザってると思いますので、よろしくお願いします。

ブイヤベースとか木魚とか造船上げとか。

2013-05-18 14:38:59 | 大航海時代Online
お久し振りです。
まだまだ造船上げです。
分かっていたことではありますが、造船上げと砂糖運びとその最中に釣った魚で木魚を作ることと、ブイヤベースを作ることしかしてません。






たまると広場で時々バザってます。
基本は放置バザなのですが、お買い上げどうも有難うございます!
まだまだ造船上げ、頑張りま……す……。

ペットが!

2013-03-18 17:46:01 | 大航海時代Online
昨日リスボンでバザろうとしたら遂にオオハシが手乗りになってくれました…!!
トロピカルフードをせっせと食べさせた甲斐がありました。

ちなみにペットは二代目。
初代のアルマジロも可愛かったのですが、オオハシ大好きなので嬉しい。
他の方のペットを見てると孔雀とフラミンゴもいいな~と思うので(基本的に鳥類好き)造船上げ終わったらの目標にしてみてもいいかも、と思ってます。

日常の風景。

2013-03-16 16:57:05 | 大航海時代Online
新年の挨拶を書いたと思ったらあっと言う間にもう都内は桜の開花宣言…月日が経つのは早いですね…。

私は相変わらず造船造船です。
リスボンでオーダーして待ち時間にマディラに赴き、砂糖・サトウキビ・ワイン・干しぶどうを買い、地味に管理上げも兼ねてシェリーを生産し売りさばくという感じ。

そもそものログインが少ないのでなかなか上がりませんが、今のところ、造船上げはある意味で最終目標なのでR10目指して気長にやっていこうと思います。
時々リスボン広場でバザーもやってますのでよろしくです^^

今年も造船上げ。

2013-01-18 19:03:24 | 大航海時代Online
明けましておめでとうございます。
今更この挨拶もどうなのという感じですが、2013年最初の日記なのでやはりこれから。


一つ前の日記にも書いたように、たまにログイン出来る日はリスボンで造船上げしています。
昨年はオデッサでダウ造りに勤しんだのですが、今年からは本拠地へ。
ぷかぷか浮いてたり、気紛れにマディラから砂糖運びなんかもしたりしつつ、今年も気長に造船修行を続ける感じだと思います。


……造船上げしかしてないので書くことがない!(笑)
と、とにかく暫くこんな感じです!

造船修行始めました。

2012-11-20 18:02:09 | 大航海時代Online
お久し振りです。
2nd Ageになってすぐに体調を崩してしまって、やっとまたログイン出来るようになりました。
私は2nd Ageになったら造船上げを始めようと決めていて、やっと! 転職しました。



マルセイユの海事ギルドでの転職クエ、自分では戦闘名声が足りなくて出せなかったので三男に出して貰いました…。
こんなところで役に立ってくれるとは。
次男と三男にせっせと戦闘させた甲斐があろうというものです。



遂に造船スキルを入れる日が。



造船上げの衣装は何にするか迷いましたが、久し振りにバーメイドドレスなんて着てみました。
飽きるまではこれで。

商会にも入っていない私が取り敢えず商クリまで乗れたのは全部偶然の幸運によるもので、作って下さった造船屋さんには今でも感謝しています。
商人用の船ならリスボンで出会えたりもするのですが、冒険家の次男に乗せたい船はバザでは出ないだろうし、この辺りで頑張ってみるか! というのがきっかけです。
と、取り敢えず気長に頑張ります……。

2nd Age!!

2012-09-22 14:11:15 | 大航海時代Online
いよいよ2nd Ageになりましたね。
私はその少しくらい前からまた海に戻って、相変わらずモラを仕立てたりマディラの砂糖運びをしていました。

そしてサービスインの日、ログインした瞬間が丁度夕暮れで「あれリスボンの空の色が違う」と気付いて、そのままあっという間に移り変わっていく空の色をぼんやり見てたりしました。


その後、今インドに滞在させている次男をログインさせたのですが、カリカットの夜が好みな感じだったので貼っておきます。

この風景、素敵だと思いませんか。



これはカリカット郊外。


私が大航海というゲームを好きな理由に海とか空の色の綺麗さ、があります。
自分が行ったことのある国の海の色は「ああそうそうこんな色だった!「と思い出すし、行ったことのない国は「本当にこんな色なんだろうか」と想像出来る。
これから暫くはのんびりとあちこちの夜景を見て回ってもいいかな、と考えています。


暑中お見舞い申し上げます。

2012-08-03 14:42:04 | 大航海時代Online
また更新できないまま日が経ってしまいました…。
それでも毎日ここを覗いて下さっている方がいて、申し訳ないやら嬉しいやらです。
仕事の方が忙しくて今月いっぱいはちょっとインは難しそうなのですが、来月からまたぼちぼち再開出来そうなのでその頃また見に来てやって下さい。

これは次男のグアム。
多分貼ってなかった気がするので。
少しでも海っぽく涼しい感じに!


黄昏のアンボイナ。

2012-02-29 20:07:16 | 大航海時代Online
明けましておめでとうございますの日記からあっという間に二ヶ月が過ぎてしまいました。
今年に入ってから割と頻繁にログイン出来ているのですが、幸運にも友人の知人が何人か体験版垢でDOLを始めることになり、そのお手伝いであちこち奔走してました。
一週間にリスボンの商人クエ6回くらい紹介したりして、色々懐かしい(笑)

それも一段落ついて、今は1st、2nd、3rd総出である『計画』を実行するために頑張っています。
終わったらまとめて記事にしますね!


その計画の隙間写真を幾つか。
中枢になったアンボイナ、実は見るのは初めてでした。
黄金色の綺麗な夕陽です。




2ndは最近ずっと野良掘り。
これはフレと一緒にのこぎり掘りした時。



のこぎりの結果に満足して「次は金槌でも掘りに行っちゃう?」と真夜中にカンパーニャへ移動(笑)
40分弱で金槌5本って最高記録です。



今年もよろしくお願いします。

2012-01-16 14:12:21 | 大航海時代Online
2012年になってもう2週間以上過ぎてしまいましたが、今年最初の日記です。
私は年末年始は実家に帰省してしまうため、実はDOLの世界でリアルタイムに年越ししたことがありません。
新しい年を迎える瞬間にバーチャルでも海の上…というのが密かな憧れなのですが(笑)


前回の日記で東南アジア~オセアニアの地理クエをやっていた2ndが実は日本どころか南米の入港許可も得ていないことが判明してしまい、近いうちに欧州に戻すことになりそうです。
そして3rdは世界周航もやっていなかった…。
色々やりかけのものが見付かって、今年はそういうものを地味に潰していくところから始まりそうです。


このブログの写真を見ていただければ分かる通り、マシンの都合もあり基本的にいつもは3キャラ全部別行動なのですが、珍しく1stと3rdを一緒にインさせることが出来たので記念撮影。




そんな感じで今年もマイペースにいきます。