goo blog サービス終了のお知らせ 

有閑マダムの気ままな海外生活 ~家族3人 en 日本~

メキシコシティ生活の記録(2009.4~2011.4)
広州生活の記録(2012.12~2016.3)

歯医者

2010-09-10 | 大きな独り言♪
歯が何か変なので、日系人がやっている歯科医院に行くことにした。
病院全体があんまり得意でないマダム。とりわけ、歯医者は苦手中の苦手だ
でも悪くなるともっとひどい目にあうのもイヤなので、意を決して出陣

勇気を振り絞り扉を開けると、感じのいいメキシコ人のお姉さんが受付にいた。ホッ
たどたどしいスペイン語で症状を伝え、次の日に予約(cita)を入れた。

さて、当日。
どんな先生かハラハラだったけど、笑顔が素敵な優しそうな先生がやってきたので一安心。ふ~
日本語はそんなにペラペラではないけど、私のスペイン語と比べれば遥かに上手です。

まずレントゲンを撮られた。←これ、吐きそうになるのは私だけ
ここまでで緊張がピークに達し、ちょっとトイレに行く羽目に。←立派な大人なのに困ったもんだ

レントゲンを見ながら先生が説明してくれて、結局、虫歯ではなく「知覚過敏」であることが判明
何でも、酢やマンゴー、スポーツドリンクの過剰摂取によるものらしい。そんなことって
そう言えば、ここ3週間位、やたら疲れるので酢ばっかり摂っていたのよね。
バルサミコ酢のパプリカマリネ、トマトの酢漬けなどなど。

というわけで、ちょっと歯に薬を塗られ、大量の歯磨き粉をもらうだけで済んだ。やれやれ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする