goo blog サービス終了のお知らせ 

有閑マダムの気ままな海外生活 ~家族3人 en 日本~

メキシコシティ生活の記録(2009.4~2011.4)
広州生活の記録(2012.12~2016.3)

セレブマダム

2009-11-25 | 大きな独り言♪
今日は一時帰国最終日。
メヒコに帰ったらまたサバイバルな日々が始まるので、
前もって自分にご褒美

まずは、駅ビル内のマッサージ20分。
背中、首など上半身のコリをほぐしてもらった。
余りの気持ち良さにぼ~っ

その後ランチは優雅にお寿司
と言ってもびっくり寿司なので、お任せランチ(甘エビ、えび汁付)の1050円。
この味でこの値段とは、まさにびっくり!(←お決まりな感じで

帰国当初はタコスの味が忘れられないとか言っていたが、
今は美味しいエビとしばしお別れかと思うと悲しい

あ、鮎の塩焼き食べるの忘れた






日本人の知らない日本語

2009-11-25 | メディア
アーティスト/著者 蛇蔵&海野凪子
出版社 メディアファクトリー
発売日 2009年02月20日

国語教師のミミヒメに薦められてこの本を買ってみた。
帰りの電車でひたすら読んだ。超面白い

外国人が日本語&日本文化を学ぶ時のハプニングが日本語教師の視点から書いてある
漫画なので読みやすいし、ユニークな発想の質問に思わずへぇ~

ただ一つ気になったのは、日本語には助数詞(数量を表す語の下に付ける語)があるが、英語にはないという記載。

例えば、英語のa bar of soap(石鹸1個)や、スペイン語のun mano de platano
(バナナ一房)で使われるbarやmanoって助数詞じゃないのだろうか