有閑マダムの気ままな海外生活 ~家族3人 en 日本~

メキシコシティ生活の記録(2009.4~2011.4)
広州生活の記録(2012.12~2016.3)

手芸教室(マクラメ)

2009-09-30 | 大きな独り言♪
先輩マダムに誘われて、手芸教室に参加してみた
体育会系のイメージが強い私手芸
ほとんどの方は意外に思うことだろう。

しか~し!
小学生の時はビーズアクセサリー、織姫(子供用編み機)、リリアン(古っ!)にハマったことがあり、去年はえびちゃんに教わってマフラー(硬くてネクタイのようになってしまったが)も作ったのよ

さて、先輩マダムの家にメキシコ人の先生と生徒5名集まり、マクラメ(アラブ発祥?)教室がスタート
先輩マダム達は、カバンやタベストリーや花瓶敷きなどをせっせと製作。さすが主婦だね~
初心者のマダムはみんな最初に作るというティッシュケース・ホルダーに取り組むことになった。
まず、糸を同じ長さに数本切って(4.7m×12本)目を作る。
その後は同じ編み方でどんどん編んでいくだけ。結構簡単
それに何と言っても手で編めるのがええではないか
ミシン、針、尖ったものが苦手な人(誰のことかな?)でも楽しくできる

ひょっとしてヌエボな趣味になるかもしれない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする