●真名CC・ゲーリープレーヤーコース
【ゴルフ場紹介】
丘の上に立った要塞のようなクラブハウスから太平洋が見える。宿泊施設もある豪華なゴルフ場。真名カントリー18HとG・プレーヤーコース18Hある。
クラブハウスが豪華すぎて、ビビリそうになる。ロッカーも豪華。コースまでモノレールで移動。時間に余裕がないとダメ。練習場も遠い。練習ボールがダメ。今時こんな柔らかいレンジボールを使うところは少ない。寄せの練習場なし。日曜日(月例のときか)はレッスンプロが2人いてメンバーにアドバス。これはいいシステム。
FWayの芝つきは最高。カーとも乗り入れてもOKなホールがあるようです。
【実戦的コース紹介】
コースは狭くないが、見た目より2打目地点からGrまで打ち上げが多い。
IPフラッグは白から220yか。
Par3は打ち下ろしが多く、タフなPar4はGrが打ち上げ。
Par5は届きそうで届かない打ち上げが多い。
ヤード表示はGrエッジまで。
今日のピンポジションの位置が○番では正確な距離は分からない。
キャディをつけたほうがいいスコアになる。
Grは馬鹿でかい。ピンの切り方で歯が立たないホールもありそう。
Grの端はカラーが薄く、エプロンもない。
端を狙うとすぐに転がり落ちる。
inは早い。癖があるホールが多いようだ。
黒いバンカーが視線を圧迫する。
奥が切り立っているので、恐がってトップすると大変。
スタンスがとれないなど大叩きの原因になる。
8番と12番の紅い砂はハザードではない。ソールできる。
が、クラブが傷つくので注意する。
黒 7199y 73.2
白 6535y 70.0
ラウンドした日は、G・プレーヤー・コースで月例Aをやっていた。
青ティ使用。
HDC0の人が、82、85だった。70台がたった一人!
3月上旬の気温(12、3℃)で一日雨の悪条件だった。
マスター室によると「月例だから今日は厳しいところにピンを切っていない」
多分、コースが難しすぎて、しかもメンバーが高齢化。
お荷物、というかアマチュアには負担になっているコースでしょう。
一握りの競技ゴルファーしか、コースレート73.2は攻略できません。
それにしても、新HDCシステムの「0」はどうしちゃったんでしょうか?
【実戦的コース紹介】
【コース戦略】
季節 :4月
気象 :冷たい雨 気温12℃。ボールが飛ばない
使用ティー: 白(6535y)
@@@@@@@ここまで@@@@@@
hole yards par score
1 395 4 - 左クリーク。Grは右から攻める。左はダメ。
2 487 5 - 左目に落とす。打ち上げはしっかり方向を出す。
3 150 3 - -30yDown。Bcを恐がらずに打つ。
4 442 4 4 見た目より距離残る。Upを計算する。
5 383 4 2 Drは右を大胆に狙ってOK。
6 187 3 1 手前からでもParが取れる。距離をほしがらない。
7 557 5 - FWは右側Down。3打目100y以内で勝負。
8 307 4 1 刻むと失敗する。Drで1onするつもりで打つ。
9 394 5 - FW左が全部谷に落ちる。Grは癖がある。
44
10 526 5 ① 1打目は左狙い、2打目は右狙い。
11 357 4 - しっかり打って、バンカー避ける。
12 190 3 1 勇気をもってしっかり距離を出す。
13 377 4 - 右ドックで右狙い。Gr右側高い。100y甘め。
14 390 4 - 思い切ってクラブを振る。距離はさほど残らない
15 366 4 1 しっかり刻む。Grは早く難しい。
16 178 3 - 巨大Gr。奥ならWで真ん中狙い。
17 373 4 - 左狙いはダメ。Grは+20y。グリーンは早い。
18 476 5 1 左のBc越え。2打で届く。右のBcは絶対避ける。
39
83
4番のダブルパー。難易度の高いホールにむきになる。
雨にしてはよくまとまった。
◆無料!PCからピピッと新キャロ集計(ケータイからもOK)
◆このブログの提供は「生活にもっとフィットネスを」
スポーツNPO「日本アウトフィットネス協会」でした。
【ゴルフ場紹介】
丘の上に立った要塞のようなクラブハウスから太平洋が見える。宿泊施設もある豪華なゴルフ場。真名カントリー18HとG・プレーヤーコース18Hある。
クラブハウスが豪華すぎて、ビビリそうになる。ロッカーも豪華。コースまでモノレールで移動。時間に余裕がないとダメ。練習場も遠い。練習ボールがダメ。今時こんな柔らかいレンジボールを使うところは少ない。寄せの練習場なし。日曜日(月例のときか)はレッスンプロが2人いてメンバーにアドバス。これはいいシステム。
FWayの芝つきは最高。カーとも乗り入れてもOKなホールがあるようです。
【実戦的コース紹介】
コースは狭くないが、見た目より2打目地点からGrまで打ち上げが多い。
IPフラッグは白から220yか。
Par3は打ち下ろしが多く、タフなPar4はGrが打ち上げ。
Par5は届きそうで届かない打ち上げが多い。
ヤード表示はGrエッジまで。
今日のピンポジションの位置が○番では正確な距離は分からない。
キャディをつけたほうがいいスコアになる。
Grは馬鹿でかい。ピンの切り方で歯が立たないホールもありそう。
Grの端はカラーが薄く、エプロンもない。
端を狙うとすぐに転がり落ちる。
inは早い。癖があるホールが多いようだ。
黒いバンカーが視線を圧迫する。
奥が切り立っているので、恐がってトップすると大変。
スタンスがとれないなど大叩きの原因になる。
8番と12番の紅い砂はハザードではない。ソールできる。
が、クラブが傷つくので注意する。
黒 7199y 73.2
白 6535y 70.0
ラウンドした日は、G・プレーヤー・コースで月例Aをやっていた。
青ティ使用。
HDC0の人が、82、85だった。70台がたった一人!
3月上旬の気温(12、3℃)で一日雨の悪条件だった。
マスター室によると「月例だから今日は厳しいところにピンを切っていない」
多分、コースが難しすぎて、しかもメンバーが高齢化。
お荷物、というかアマチュアには負担になっているコースでしょう。
一握りの競技ゴルファーしか、コースレート73.2は攻略できません。
それにしても、新HDCシステムの「0」はどうしちゃったんでしょうか?
【実戦的コース紹介】
【コース戦略】
季節 :4月
気象 :冷たい雨 気温12℃。ボールが飛ばない
使用ティー: 白(6535y)
@@@@@@@ここまで@@@@@@
hole yards par score
1 395 4 - 左クリーク。Grは右から攻める。左はダメ。
2 487 5 - 左目に落とす。打ち上げはしっかり方向を出す。
3 150 3 - -30yDown。Bcを恐がらずに打つ。
4 442 4 4 見た目より距離残る。Upを計算する。
5 383 4 2 Drは右を大胆に狙ってOK。
6 187 3 1 手前からでもParが取れる。距離をほしがらない。
7 557 5 - FWは右側Down。3打目100y以内で勝負。
8 307 4 1 刻むと失敗する。Drで1onするつもりで打つ。
9 394 5 - FW左が全部谷に落ちる。Grは癖がある。
44
10 526 5 ① 1打目は左狙い、2打目は右狙い。
11 357 4 - しっかり打って、バンカー避ける。
12 190 3 1 勇気をもってしっかり距離を出す。
13 377 4 - 右ドックで右狙い。Gr右側高い。100y甘め。
14 390 4 - 思い切ってクラブを振る。距離はさほど残らない
15 366 4 1 しっかり刻む。Grは早く難しい。
16 178 3 - 巨大Gr。奥ならWで真ん中狙い。
17 373 4 - 左狙いはダメ。Grは+20y。グリーンは早い。
18 476 5 1 左のBc越え。2打で届く。右のBcは絶対避ける。
39
83
4番のダブルパー。難易度の高いホールにむきになる。
雨にしてはよくまとまった。
◆無料!PCからピピッと新キャロ集計(ケータイからもOK)
◆このブログの提供は「生活にもっとフィットネスを」
スポーツNPO「日本アウトフィットネス協会」でした。