goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アンティークエンゲージリング

2015-03-16 12:00:00 | ファッション


何かを訴えかける瞳のような印象的な

輝きのしっかりとした厚みのある大粒の

オールドマインカットダイヤモンドを

主役にした素晴らしいアンティーク

エンゲージリングが入荷しました。

アールデコ期らしいかっちりとした構築的な

フォルムの中にセンターのダイヤモンドを

取り囲むように4枚のアイビーの葉をあしらい、

その周囲も植物文様の伸びやかなエングレイ

ヴィングで細やかに縁取られています。







日陰でも育ち、寒さにも強いアイビー。

枯れることなく長く蔓を伸ばしていくアイビーは

永遠の愛のシンボルとして古くからウェディングの

花飾りとして用いられてきました。

ダイヤモンドをブライド、アイビーを花冠に

見立てたかのようなデザインのこのリングは

以前の持ち主にもきっと幸運を運んで

くれたのだろうな....と思わせる満ち足りた

幸せな輝きに溢れています。

エンゲージリングにはもちろん、頑張っている

自分へのご褒美リングとしてもお勧めの

リングです。


ご売約です。ありがとうございました。



アクアマリンのピアス

2015-03-14 10:27:00 | ファッション
見つけた途端に購入を決めたキュートなアクアマリンの

ピアスです。

アンティークのクラスターのダイヤモンドピアスは何度か

ヴィクトリアンボックスでも扱った事はありますが

アクアマリンのクラスターピアスを扱うのは2度目。

買い付けに行ってもなかなかこれ!と思う色石を

使ったピアスは少ないのです。

19世紀後期から20世紀の世紀の変わり目に

ロシアで作られたアンティークのアクアマリンの

ピアス。

日本ではトランプの柄として知られる三つ葉の

クローバーのデザインは西洋ではトレフォイル

と呼ばれ、3枚の葉が父なる神、キリスト

聖霊キリストの三位一体を表し、幸運を

招くシンボルとして使われアンティークの

ジュエリーにも好んで使われるモチーフです。

ここのところ続けてご紹介していますが

私の春のおすすめのジュエリーは絶対に

ピアス!

こんなキュートなアクアマリンのピアス

を手にしたら絶対にお出かけも楽しく

なるはずです。






揺れるダイヤモンドピアス

2015-03-12 00:43:00 | ファッション
美しいアンティークのダイヤモンドピアス。

耳元できらりと輝く本当に綺麗でエレガントな

アンティークダイヤモンドのピアスはいつかは

手に入れたいお品!とブログを御覧になられて

いらっしゃる殆どの方が思っていらっしゃるの

ではないでしょうか。

自分へのご褒美に、何かの記念に。

私も自分の記念日にアンティークダイヤモンド

のピアスを購入しましたが使わない日は殆どない

と言っても良いくらい使っています。

贅沢につけっぱなしにして時々輝きを取り戻す

為にクリーニングをします。

沸騰したお湯に暫くつけて食器を洗うママレモン

などの中性洗剤を毛先の細い歯ブラシにつけて

ダイヤモンドの表と裏を洗います。

アンティークジュエリーも後ろが閉じてフォイル

バックされていないオープンセッティングの

ダイヤモンドのジュエリーでしたらこの方法

が一番。

万が一ダイヤモンドにゆるみなどがあって

外れてしまっても無くす事のないように

器に入れて洗うのもコツです。

洗剤を洗い流す時にも勢い良く流水で

ダイヤモンドを流してしまわない様に必ず

器に入れて洗い流します。





お話がそれてしまいましたがオールドヨーロピアンカットの

美しいピアス2点。

身につけるだけで少しエレガントに振る舞う事が出来そうな

美しいピアスです。


春のアンティークピアス

2015-03-11 10:42:00 | ファッション
少し暖かくなって来たな。。。と思うとまた寒くなる今日この頃

クローゼットの衣替えやお洋服のクリーニングなどもうっかり

してしまったら着ていく物がなくなってしまいそうです。

クローゼットはそのまま見て見ぬ振り。。。

素敵なピアスを耳元にするだけで装いが少し春めいて

くるような気がして私も心がけて大きめのダイヤモンド

ピアスや揺れるアンティークのピアスを装いにプラス

しています。



珍しい緑色のガーネット、ロシアではウラニアンエメラルド

とも呼ばれるウラル山脈で産出されたデマントイドと

ダイヤモンドのピアス。

屈折率が高くダイアモンドを凌ぐ高い分散率を持つ

魅力的なデマントイドですが、ロシア革命で宝石の採掘

がストップ。

ソ連の崩壊で採掘が再会される20世紀末までは市場

から姿を消し幻の宝石と呼ばれるほど希少な宝石です。

このピアスはロシア革命直前の時代に作られたと

思われるもの。

花綱のガーランドがとても美しいデザインです。



写真に映すのはとても難しい美しく華やかなグリーン。

是非ヴィクトリアンボックスのサロンでこのエレガントな

ウラル山脈の緑の宝石の色を楽しんで頂けたらと思います。



翡翠のブローチ

2015-03-07 15:00:00 | ファッション
まだまだマイアミからの買い付けの

お品でご紹介したいものがありますが

端正な佇まいに思わずすっと姿勢を

正したくなるような素晴らしい

日本のアンティークブローチが

入荷しましたので先にこちらをご紹介

致します。

冴え冴えとした若竹色の翡翠を中心に

放射状にミル打ちの線が放たれ、その周りを

ぐるりと繊細なアコヤ真珠のレースが取り

囲んでいます。

虹色の照りを宿した胡麻粒ほどの芥子アコヤ

の真珠は驚く事に1つ1つ極小の爪でセッティング

されているのです。

(真珠のような完全な球体をこのように爪留め

するには非常に高度な技術を必要とします)







プラチナを用いた先端の西洋の宝飾技術を

取り入れつつ、たおやかさと強さを合わせ持った

日本のデザインに昇華した職人さんの心意気に

”ほっ”と感嘆のため息をつきたくなる芸術品です。



裏から光に透かすと天然の翡翠特有の斑模様が

浮かび上がります。


大きさは縦2.1cm×横4.8cm、ジャケットの

襟元にもすっと納まるお使いになりやすい

サイズです。

透け感があるデザインなのでお洋服の色に

よって様々な表情を見せてくれます。

春の装いに素敵なブローチ、ぜひサロンで

コーディネートをお試しになって頂ければ

と思います。

スタッフN