NYで買い付けたばかりのリングです。
写真でみるとなぜか普通のサイズに見えてしまいますが、驚く程
大きくてスタイリッシュなローズカットダイヤモンドのリングです。
19世紀末のオランダ、ファーローゼンタール製のリングで
大きさがあるにも関わらず比較的気後れする事無く身につけられる
リングです。
今の時期はホリデーでいつもは帽子をかぶったユダヤ教の男の人が
多い47番街も比較的空いています。
昨日はラッキーな事にドイツや東欧をホリデーで訪れながら買い付けも
したと言うNYでも1.2.を争うアンティークジュエリー商の友人が
会計士に会う予定があり、店を開けると言っていたのを思い出し伺った
ところ、驚く程沢山のジュエリーを購入することができました。
また本格的なジュエリーの取引はあと少ししないと始まらないとの事で
素敵なジュエリーを比較的上手にかえたような気がします。


とにかくこのリングは身につけてみないとよさがわかりません。
是非サロンで身につけてみてください。
写真でみるとなぜか普通のサイズに見えてしまいますが、驚く程
大きくてスタイリッシュなローズカットダイヤモンドのリングです。
19世紀末のオランダ、ファーローゼンタール製のリングで
大きさがあるにも関わらず比較的気後れする事無く身につけられる
リングです。
今の時期はホリデーでいつもは帽子をかぶったユダヤ教の男の人が
多い47番街も比較的空いています。
昨日はラッキーな事にドイツや東欧をホリデーで訪れながら買い付けも
したと言うNYでも1.2.を争うアンティークジュエリー商の友人が
会計士に会う予定があり、店を開けると言っていたのを思い出し伺った
ところ、驚く程沢山のジュエリーを購入することができました。
また本格的なジュエリーの取引はあと少ししないと始まらないとの事で
素敵なジュエリーを比較的上手にかえたような気がします。


とにかくこのリングは身につけてみないとよさがわかりません。
是非サロンで身につけてみてください。