goo blog サービス終了のお知らせ 

VESPA ICHIKAWA - GOODWOOD Inc.

グッドウッド二輪商会株式会社(千葉県市川市) VESPA 正規販売店の営業ブログでございます。

【車両詳細】GTS 300 SuperTech - E5 2023

2023-07-20 |  詳細 GTS 

 

 

GTS 300 - E5 2023

シリーズのご紹介です。

 

最初によく頂戴するご質問として

300150 の違いに関して。

 

車検の有無は前提とさせて頂き、

車格ほぼ同じ

車重 163 / 150 kg の差、

最たるは排気量に比例した出力であり

馬力 23.8 / 15.6 トルク 26 / 15

の違いがあります。

 

この違いは

高速道路 巡行速度

110~最大130 / 100~105 km/h

に繋がります。

 

簡潔には

ある程度長い距離のツーリングを

視野に入れてのご選択や、

高速道の円滑合流・登坂の力不足回避等の

基本走行能力を求められる際に、

300cc は 応え易い と言えます。

 

御自身の日々や嗜好に沿う

或いは新しく始める

丁度良いところでお選び下さい。

 

 

150 SUPER, 150 CLASSIC

 

300 SUPER SPORT, 300 SUPERTECH

 

その他の基本構成に関しては、

150cc と概ね同じです。

 

300cc は

SUPER SPORT

SUPERTECH

GTV

の三種で展開されます。

(2023年7月時点)

 

 

今回は今年四年目の

SUPERTECH

をご紹介。

 

 

GTS 300 SUPERTECH

Quartz Grey (mat)

Deep Blue (gloss)

913,000-

 

 

GTSシリーズ中、

TFT液晶計器はスーパーテック固有装備

です。

 

ユーロ5仕様(2023年)より表示方法が変更。

アイコンを含めた個々の表示が

視認し易くなった他、

元々良好だった夜間視認性に加え、

雨天時でも確認し易くなっております。

 

専用アプリ Vepsa MIA との連動時、

各アイコンと表記が

最も判別し易いと言えます。

(国内はナビゲーション非対応)

 

 

スイッチ類はユニット化され、

先述の計器操作にも通ずる

より簡便な操作と共に、有事の際の

調整・修理交換がし易くなっております。

 

 

新しいGTSシリーズ共通の

キーレスシステム。

無駄のない外観と、

施開錠~始動までの簡略化が

実現しております。

 

シート下やグローブボックスに鍵を入れて

施錠してしまっても、

バッテリーが生きていれば

開錠~始動が可能です。

 

 

ライトトリムやレッグシールドモールといった

標準はクロムの部品に、

専用色サテンクロムグレー(艶無し)

が用いられ、

四輪車にも似た硬質感を

みて頂けると存じます。

 

 

 

今回実装された中で、

サスペンションとブレーキ性能の強化 と

シート計上の変更 は

ご体感して頂ける有益な改善だと

判断しております。

 

先端むけ絞り、

且つ頂点部が細くなったシートは、

前モデル比で足付きが

御人により 1~2cm 程度接地し易く

なっております。

 

 

トップボックスに付属する

バックレストを含み、

シートステッチは

スーパーテックのキーカラーである

ネオングリーン

が用いられております。

 

 

強化された前輪サスペンションと

ブレーキピストン。

 

相互作用により前モデル比で

数メートル単位で制動距離が短くなり、

ある程度速い速度で

コーナーに入った際の膨らみを軽減。

 

後輪荷重比の高さから、

二名乗車時や後部重量物積載時に発生し易い

加減速時の微細振動も低減。

 

お伝わり易い処では、

レーシングサス程ではないとしても

通常走行時にある程度おうとつのある路面でも

平滑な道を走っている感覚を

味わって頂けると存じます。

 

尚、ネオンカラースプリングは

スーパーテック固有色

であり、

視覚面でサテンパーツと共に

モデルの現代性と個性を演出しております。

 

 

フェンダー形状や

後部アンダースポイラー(画像 細長い部分)

は分かり辛いですが

やや細く絞る変更が加わりました。

 

 

エアダクトとホイール形状も然り、

意匠と効率の両立が図られております。

 

こういった細部の積み重ねが

全体の印象を構成するものと存じます。

 

 

シート下LEDライトも

スーパーテック固有装備。

ご愛嬌の様な追加装備かもしれませんが、

存外と日没後に帰ってきた際は

役に立っております。

 

 

海外でも年々その販売台数を伸ばしている

現行トップグレードモデル

「スーパーテック」

 

(2023年7月時点)

試乗車の御用意もございます。

 

現在のベスパが考え、形にした最上を、

どうぞお気軽にお試し下さい。

 

 

お読み下さり有難うございます。

 

VESPA MOTO GUZZI Ichikawa

〒272-0105

千葉県市川市関ヶ島16-8

TEL:047-307-8015

火~土曜 10:00~19:00

日曜祝日 10:00~18:00

月曜 および 第二、第三火曜 定休日

(祝日含み)

 

Sales - VESPA

Sales - Moto Guzzi

instagram

YouTube

Guzzi & Supplies, Garments blog

Web Store

 

この記事についてブログを書く
« 【新車】GTV 300 - Sabbia Beige | トップ | 【車両詳細】GTS 300 Super S... »
最新の画像もっと見る