goo blog サービス終了のお知らせ 

ものぐさ風子のガーデン日記

花好き・猫好き・雑貨好き♪
器用だけどものぐさな風子の庭からの花便りです。黒猫のつぶやきにもお付き合いくださいませ。

Merry Christmas!

2015-12-24 | 日記
Merry Christmas!



あっという間にクリスマス… イヴ。

野暮なことは言いません… ^^
楽しい一夜をお過ごしくださいね。

あなたのクリスマスが素敵な日でありますように。
Hoping your Christmas is sweet!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪徳寺「招福猫児」と紅葉♪

2015-12-13 | 日記


話はちょっとさかのぼるのですが…
保護ねこカフェ「猫式」さんへ伺った後
世田谷にある豪徳寺の紅葉が見ごろだと聞いて
ちょこっと寄ってみました。

時のころ…丁度12月始めの土曜日です。




今年はどちらの紅葉も外れだと聞いていたので
ビックリ‼




とても美しい光景なのです。











曹洞宗の寺院 豪徳寺は
招き猫発祥の地としても有名。

井伊直孝が猫により 門内に招き入れられ
雷雨を避けることができた… 云々…

ってお話は 聞いたことがあるかなと…




こちらが「招福猫児」
願いが成就したお礼として奉納されたもの。

ちっちゃいのやら おおっきいのやら…
これね。。。
目が蛍光なの。。。
夜になると光るのかな???


ご近所の人も
この時期の紅葉には驚かれていました。
「この時期にこんなに綺麗なんて初めて」って。




ここは 京都? って思っちゃった‼



赤でしょ~




黄色でしょ~




オレンジ色。。。





美しすぎるぅ~~♪
こんな近くに 
こんなに美しい光景があるななんて。

今年はついてるかも‼ (*^▽^*)




後日 鎌倉で紅葉狩り…って思っていたけど
もう おなかいっぱ~い ^^
官能いたしました。。。
(後日、鎌倉へは行ったけどね^^;)



豪徳寺は 世田谷線「宮の坂駅」徒歩5分です。



世田谷線は 2両の単線。
線路の草が懐かしい…
ずーーーと歩いて行きたくなる電車です^^

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカラのシャンデリア☆恵比寿ガーデンプレイス

2015-12-11 | 日記



この季節のお約束。
今年も 恵比寿ガーデンプレイスに飾られたバカラのシャンデリア

Baccarat ETERNAL LIGHTS
ー歓びのかたちー


今年はあちらこちらで紅葉が遅れていて
だから ナイスタイミング!




紅葉とイルミネーションが同時に楽しめちゃう‼





今まで見たことがない美しい光景。
ラッキー (^^)/




平日の夕方でも 恋人たちがいっぱい。
奥に見えるのが バカラのシャンデリア。





美しすぎるぅー (#^^#)


とってもおおきいの。
見上げて・・・




美しすぎて… 溜息。。。
寒さを忘れそう・・・


こちらの建物も 左右対称。
美しいぃ~。。。









冬の空は 空気が澄んでるから
光がキラッキラッ。。。

時を忘れてしまいそうです。


クリスマスマーケットも開催されていて




ウキウキしちゃうの。^^






大きなツリーの前では
マメ黒柴のお子ちゃまが記念撮影中だったので
お願いして撮らせていただきました。



(ピントが微妙で… ^^; すいません)


どこに出かけてもキラッキラッで
うれしくなっちゃいます ^^





バカラのシャンデリアは1月11日まで。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のできごと。

2015-12-08 | 日記
たわいもないことですいません ^^;

先週末に 保護ねこカフェで 「猫撮り」をしてきました。
っで・・・

うちネコで 練習‼

「とりゃーーーー‼」



飛びネコの練習中です ^^;



保護ねこカフェでの様子は 後ほど。


そして 今年のホームイルミネーション。
ご近所さまから お声掛けいただき
ボチボチと始めました。

でも寒くってさー…





夕やけが 美しすぎて~
今日は中止・・・ ^^



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤レンガ倉庫でクリスマス♪

2015-12-04 | 日記
今年も始まってます‼
横浜みなとみらい「赤レンガ倉庫」のクリスマス。

一足先に行ってきました。




例年通りの大きなツリー。

屋台の屋根には サンタやスノーマンが勢ぞろい。





ここだけ見ていると まるで異国。。。


(アップルブランデーが飲めるの屋台。)





まだ イヴまで3週間もあるのに…

待ちきれない恋人たちの姿が微笑ましいのです。






風が強くて ちょっと寒かったけど
海の方へ行ってみました。





夜景がとってもきれい ^^

でも、夜景撮りに慣れていないので
気が付くと 動画を撮っていたりして
大慌て・・・ (;^ω^)

停めようにも 停止ボタンが見えないし ^^;

来年は 夜景も撮れるように頑張るぞー(^^)/





ここに来ると 今年も終わりだな~って思います。




して…

この季節にここに来たら 撮るよね‼
映り込み…

やっぱり撮りました‼
同じ場所なのに 以前とは撮り方が違う…

一期一会です ^^



グリューワイン飲みにまた行かなきゃ‼
今日もありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョークアートでクリスマスを描く‼

2015-12-03 | 日記
以前から興味があった”チョークアート”。
今年もぎりぎりになって 
チャレンジする機会に恵まれました。


アトリエポップチョークKOKAMOHIさんのワークショップに参加。

fuuko 初めてのチョークアート作品です。




下絵があるのですが
色選びが難しい…

オイルパステルで下絵を塗り分けて
爪の腹で ブレンドするのですが

ブレンドすることによって新しい色が現れます。
自由自在に描くには 50色必要ですって (驚)

2時間の講習ですが
皆さん完成されてました。

fuukoは 未完成。。。トホホ…

持ち帰って
お納戸をガサゴソ…

数年前に買った オイルパステルを引っ張りだし
完成させました !(^^)!





細かいところが ブレンドできな~い ^^;
指の太さを 恨みます‼


童心に返ったようなワクワク感。
指を使うことで脳も活性化。
クレパスの粘りが心地よい。
お人柄や 気持ちが色に現れたり…
などなど…

楽しい~~~ぃ‼

”新しいことを始める”楽しさ。

チャレンジあるのみ。
前進あるのみだな。。。


今年は変化の年でした。
楽しいこと、辛いこと沢山ありました。
一番つらかったのは…?
そう。。。 人との距離感。


かなり心に刺さりました。^^;
こうみえて 結構傷つきやすいんです^^;



駅前の銀杏も やっと色づきましたね。


今月は 来年に向けて一歩踏み出す月にしたいな。

今日もありがとうございました~(*^▽^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chocolatier Erica 限定 ツリー・マ・ボンヌ

2015-11-26 | 日記
昨日は 49番のお話だったので
今日は さかのぼって39番のお話… (笑)

(こじつけです。^^;)




サプライズプレゼントが届きました。
ブロ友・カメ友・ニャン友の CAT.さまから
ニャンズにではなく fuukoにあま~いお届け物。




まずは 箱を撮らねばっ!
う~~~ん 中身が気になる… (゜o゜)

うんうん 箱も可愛いなぁ~




なんと‼ 

Chocolatier Erica(ショコラティエ エリカ)期間限定
ツリー型のチョコレート。




単独でも立ってしまう390g ^^
クリミとマシュマロ入りミルクチョコレート。


390g→ サンキュウ→ Thank You.
甘いものは体に届く… 心にも届く…

一年分の疲れを癒してくれそうです。
それにしても 大きい ^^;


あま~い誘惑に負けそうなfuukoです。
運動もしなきゃね。。。


CAT.さん ありがとう~。
お気持ち 心にしみました。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメン色々・・・

2015-11-25 | 日記
冷たい雨が降っています…ヨコハマ

昨日は半袖で過ごせるほど ポカポカでした。
どーなっちゃてるのでしょうね~?



(昨日の夕方撮りました)


以前から書いているように
fuukoは シクラメンが嫌いです ^^;

勝手に思っているだけだけど
シクラメンって 49→ 四十九→ 四重苦しい
な~んて 思っているから
なんか 苦しむ気がして… ^^;




だから 極力買うのを避けていたのですが
近年のシクラメンブームには負けました。

特に今年のガーデンシクラメンの種類の多さと言ったら
買わずにいられませんでした。 




花びらが チコリのような 芽キャベツのようなシクラメン。
八ヶ岳高原の 「森の妖精」シリーズです。
これは 室内用ミニシクラメン。。。


そして こちらはガーデンシクラメン。



花びらがおもしろいの。



八重に見えなくもない…


赤の他に 白も思わず手に取ってしまった‼




花びらが 八重に見えるでしょう?




冷たい雨にうたれています。。。
シクラメンは温度の高いお部屋だとすぐ傷んじゃって
置き場に困ります。

鉢を持ちながら 家の中をウロウロ…
何処におこうかな?


シクラメンを買うときは
葉っぱが沢山ついているものを選んでね。
葉っぱの数と蕾の数は比例するからね~ ^^


今日もありがとうございました。
49番のお話でした。。。
明日は39番ね (笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YEG横浜イングリッシュガーデン☆イギリス祭続き…

2015-11-24 | 日記
(昨日の続です…)


11月のYEG横浜イングリッシュガーデンはイギリス祭。


秋バラも もう少し楽しめそうですが…




いつもは池になのに
この期間は コッツウォルズの風景をミニチュアで楽しめます。




実際もこんな感じなんですって~(゜o゜)




カワ(・∀・)イイ!!
ドアをたたきたくなっちゃう‼


他にも ほれっ‼




ワンダーデコール社のストーンが飾られています。
この表情たまらん たまらん… ^^



今年は秋桜を撮りに行けなくて凹んでいましたが
ちょっとだけ 咲いていました~ぁ。
(^O^)/





薔薇のほかに 
この季節のメインフラワーは
ダイヤモンドリリーだったようですが
こちらはそろそろ終わりのようです。




植えっぱなしの球根ですが 
我が家ではなかなか咲いてくれません。





ひょこっと 八重のアネモネが
季節を間違えたのか顔を出しました。




そうそう・・・
季節を間違えたと言えばこの方‼



桜が咲いていました。
奥にぼんやりと見えるのは ダリア。

ダリアと桜のコラボなんて…
めったに見られないわ。。。

今年の気候 どうなってるの???


しばらくお天気悪そうね?
お風邪ひかないでね。。。 


ご訪問ありがとうございました(*^▽^*)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YEG横浜イングリッシュガーデン☆イギリス祭

2015-11-23 | 日記
ずいぶんと冷えてきましたねぇ~。
せっかくの連休も後半はお天気がどんよりで
お蔭で 断捨離がはかどりました !(^^)!




連休の初日に YEG横浜イングリッシュガーデンへ行ってきました。




10月はハロウィン、12月はクリスマス…
11月はイギリス祭になっていました。







ガーデンの木々に サンキャッチャーが飾られていて



それはもう~~~
玉ボケ祭りです (>_


秋バラもまだまだ咲いていました。







薔薇とコンパニオンプランツの組み合わせが
なんともお洒落です。

薔薇の花を見るというよりは
どんな植物と合わせているかに興味深々。




ローズヒップも沢山出来ていました。





あぁ~~~。。。
こんな風景に憧れるな~ (^^♪


秋の陽射しが 優しい一日でした。。。

薔薇はもうしばらく楽しめそうです。
明日は秋ばら以外のお花をご紹介しま~す ^^
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜山手西洋館ハロウィン飾り♪2015つづき・・・

2015-11-20 | 日記
では、では… 続きです。

横浜山手西洋館ハロウィン飾り2015

エリスマン邸です。。。



う~ん まあまあ王道かな?


出し惜しみせずに 行っちゃいましょう~♪
ベーリックホール‼

こちらは 不思議な国のアリスがテーマ。

トランプが宙を舞います~♪





ティータイムだよ~~ん♪








一日で7館廻るのは 結構しんどい…
この辺から 集中力が欠けてきます。。。

意味不明なものを結構撮り始める時間です ^^

外交官の家。。。




ここは サンルームですが
フラワーアレンジの主役は ダリア‼
今年はダリアが人気でしたね。



ビビットです。
(ちょっと苦手なの。)





サンルームのテーブルには ニャンコのストーン。



ワンダーデコール社のものかな?
なぜに…? 
テーブルにストーンが?と言いたくなる。


メインダイニングのグラス。。。




なんか 可愛い。。。


最後の館は ブラフ18番館。
はい‼ こんな感じ ^^;



ダークな世界でしたー!


以上。
2015年 横浜山手西洋館ハロウィン飾りの様子でした。

今年は断トツ イギリス館が肌にしっくりときましたね。

来月はクリスマス飾りです。
どの館が一番素敵なのか気になります。


山手西洋館を7館まわるには
JR石川町駅から回るか 
みなとみらい線元町中華街駅から回るか
どちらのルートから回るか 毎年悩みます。

体力があるうちに 素敵な館を撮りたいから…

あっ!
忘れずにクリスマスショップにも寄らなきゃ‼


横浜山手西洋館クリスマス飾り2015
2015年12月1日から 25日まで。



今日も最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございました。
m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜山手西洋館ハロウィン飾り♪2015

2015-11-19 | 日記
今更ですが… ^^;

毎年恒例の行事なので 
備忘記録をかねて…




今年も横浜山手西洋館ハロウィン飾りを見てきました。
2015年は 10月17日から31日まで開催。

イギリス館だけは先行して 14日から開催されました。



光がたっぷりと注ぐダイニングは 白と緑を基調に
ヘレンドでコーディネート。。。




メインのフラワーは マム。
マムって 菊のこと…

菊のイメージが一新したアレンジでした。




ベッドルームでの モーニングセットは
ヘレンドのアポニーオレンジのカップ。



 

今年はイギリス館の装飾が人気でした。
そのままホームパーティーで使えそうな
気持ちのいい空間です。



お隣… 山手111番館は…




光が燦々と差し込むお部屋ではないので
ちょっと 暗め…

色鮮やかな アレンジメントに目が釘づけ‼






続いて 山手234番館。。。
ビビッっとくるものはなく… ^^;

キッチンのカボチャで お茶を濁す… (゜o゜)




丁度いいお時間なので
今日はこの辺で~~~~(*^▽^*)

続きはあ・し・た…。
おやすみなさい。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶にしましょうか…

2015-11-11 | 日記
しばらくぶりの更新です。

気づいたら… 
もう11月じゃぁ~ありませんか??

何か月 未更新だったんだろう…
少しずつ いつもの日常が戻ってきました。




そろそろ お茶にしましょうか…


毎日 バタバタと時間が流れていて
殺風景だったお部屋ですが 

お花も飾りました。。。





またぶつぶつと 綴っていこうと思います。


ニャンズも元気にしています。。。






皆さまも御変わりありませんか?


更新が久しぶりすぎて
投稿のやり方を忘れてしまったらしいの。(汗)

写真のサイズが… ^^;
大きすぎる~ (汗)

今日は お庭の大掃除をしました。
10年ぶりにデザインを変えようと目論見中です。
(>_




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココちゃん展 2015のお知らせ♪

2015-11-04 | 日記


今年も始まります!
お待ちかねの

2015 COCO Exhibition!
『ココちゃん』展

お知らせが遅くなってごめんねぇ。
と言うか…
記録的なblogさぼり…
合わせて ごめんねぇ。

ここまでサボると
何処から書いたら良いのか悩む(-_-;)

先日、シャドウボックスの作品展が終了しました。
その様子は、改めて。

今日は、迫るココちゃん展のお知らせ♪





日時  11月5日(木曜日)から8日(日曜日)
12時から7時(最終日は5時まで)

場所  INOCOーイノコー
    東京都港区南青山4-23-10


今年は4日間です。
会期中はリョウさんも毎日会場にいらっしゃるそうです。

聞くところによると…
パネルの販売は今年はないとか…
昨年も買えなかったなぁ…

 
今年も楽しみですね♪
ココちゃんで、検索してくれた皆さま、
いつも有り難うございます。
お知らせが遅くなってごめんなさい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開園30周年☆町田ダリア園

2015-08-18 | 日記


いろいろとご心配をおかけいたしました。
昨日の診察で やっと回復いたしました。
考えてみると 8月1日からずーと家で療養。
2週間以上も電車に乗っていない… ^^;
体力と筋力をまずは戻さないとね。


車で自宅から 30分。
ビューっと 行ってきたのは「町田ダリア園」



夏の暑さで お花が少ないので
9月11日までは 入園料が無料ですって!

人もまばらで 30分ほど写真を撮って いいリハビリになりました。




園内には 噴水もあります。



住宅地の中にある小高い丘ですが
木々に囲まれていて 気持ちがいい場所です。










4000株のダリアが植えられているそうですが
荷車1台分ほどの 花柄つみがされていて
確かに 咲いているお花は少ない… ^^;




これも… ダリア。

私… ダリアの魅力がいまいちわからん… ^^;
なので カメラを向けても 菊にみえてしまうの。




ポンポン咲きのダリアが 今は多かったかな。

ダリアのほかにも 季節の植栽で彩られています。





あまりにも暑いので
めったに食べないソフトをペロリ。



小高い丘の上から見たダリアに癒されました。






予定外の体調不良で
締切が・・・ ^^;
今 汗をかきかき 細かい作業をしております。


町田ダリア園 11月3日まで開園しています。
涼しくなったら… また行ってみようかな。


今日もありがとうございました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする