goo blog サービス終了のお知らせ 

ものぐさ風子のガーデン日記

花好き・猫好き・雑貨好き♪
器用だけどものぐさな風子の庭からの花便りです。黒猫のつぶやきにもお付き合いくださいませ。

和ーニャカウダー 北斗のぶっ飛ばしレシピ^^

2015-08-16 | 日記
お盆休みも今日でおしまい…
まだまだ 暑い日が続いていますね。

今年の夏は 人間はダウンしちゃったけど
お庭の薔薇は 元気に返り咲きを始めました。

植物ってほんと、 強いね!




さて、今年の「24時間テレビ 愛は地球を救う」(日テレ系)
の24時間マラソン チャリティーランナーは DAIGO。

トレーニングをする DAIGOに
北斗がエールを込めて 
紹介したぶっ飛ばし料理のTVを見て
「和ーニャカウダー」を作ってみました。

バーニャカウダー じゃぁ~ないよ‼
「和ーニャカウダー」だから・・・


梅干しとニンニク。。。
(ニンニクはちょっと焼いた方がいいそうですが
刻みにんにくを使っちゃいました‼ ( 一一))





それに… 味噌と生クリーム。




ミキサーにかけて~





出来上がりは こんな感じ・・・




アンチョビの代わりに ニンニク。
食欲が落ちる夏に 梅干し。
スタミナと 疲労回復効果だね。。。





味噌は意外だったけど…
これが いい味出してる‼

さっぱりとした梅味で
野菜が沢山食べられそうです。


さすが・・・ 北斗さん。
ぶっ飛ばし料理は 忙しい主婦にはうれしいレシピです。

24時間マラソン DAIGO頑張れ‼

(まぁ~ ファンではないけどね。時の人だから…応援する‼)
(笑)




明日、再診日。。。
元気になってきました。(^_-)-☆

今日は画像がめちゃくちゃ汚いので バラでごまかしてみた^^;
今日もご訪問ありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり畑でつかまえて~♪

2015-08-12 | 日記
なんちゃって ひまわり畑じゃないよ!

東日本大震災の復興支援のために始まったひまわり畑。
今年も みんなの力を借りて
素敵なひまわり畑ができていました。


(クーパーの助手席いっぱいのヒマワリ)


毎日のように通院しているので
その帰り道に通るひまわり畑。

昨日までは まだほとんどが蕾だったの。




でも 今日寄ってみたら
咲き始めていました。。。 ^^




3本100円という信じられないほどお安い。
しかも 太い茎。
畑で太陽の光をたくさん浴びて
大切に育てられたからだね ^^




「くださ~い!」って本数をいうと
畑から 切ってきてくれるという新鮮なひまわりは
元気パワーにあふれています。




ささっと 束ねてくれます。
実はfuuko・・・

「30本くださ~い!」って言ったら
前の方も 30本だったそうで ^^;
まだ咲いててないからダメ‼ って断られたー‼




でも、21本(700円) くださいました。


写真も撮らせてもらって
おじ様たちとの会話もこれまた楽しいのです^^


場所は… 横浜市青葉区苗万坂近くの畑。
中恩田橋の近くです。。。

まだまだ 蕾がいっぱい。
暫く楽しめそうですよ。


21本の向日葵を抱えて
し・あ・わ・せ。。。。





一度にこんなにたくさん手にしたのは初めてです。
もう… 嬉しくてたまりませんわ


皆さまのお見舞いのコメントありがとうございます。
鼻水が止まりまして
後は喘息の咳がとまれば もう大丈夫かと…
しっかり治さないと 喘息は冬の乾燥時期に再発すると伺って
しっかり療養致します。^^

貧乏性がゆえに
療養なのか… 怠けているのか…
自問自答の日々。(笑)

blogの更新ができるようになったと言うことは元気になったと言うことよね。
カメラを持ち歩くと言うことは 元気になったってことよね。
いろいろとご心配をおかけいたしました。
ありがとうございました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃって!ひまわり畑。

2015-08-01 | 日記
向日葵を撮りに行けなくなって
シュンってしてたら
買ってきてくれた!


向日葵畑には行けないけど
ちょっと満足。




ありがとう。

8月に突入だね!
夏真っ盛り、楽しい夏になると良いね♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水遊び・・・

2015-07-28 | 日記
締め切ったお部屋で
ずーとエアコン生活をしていると
なんだか… 臭う。。。

夏って アロマヒューザーの出番が増えるんですって。

今日も天気予報に反して 蒸し暑い…

リフレッシュ‼
リフレッシュ‼

したいわ~。。。





フレッシュな香りがたまらないLemon。
山積みにしておくだけで 
お部屋がリフレッシュしますね。


レモンを洗いながら 水あそび。
キッチンで こじんまりと遊びました。^^
(寂しーーー ^^;)




これだけで 涼がとれて
ちょっと しあわせ・・・。


今日もありがとうございました。
熱中症対策万全にね。。。 ^^

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂きもののヘリバック♪

2015-07-27 | 日記
まずは…
暑中お見舞い申し上げます。m(__)m

蚊取り線香の季節やね~ぇ。


(道楽堂 猫舎本舗のネコの置物)


さて、 嬉しい頂き物を致しました。

作って~ 作って~~~。。。
そして・・・

ちょーだい‼‼‼‼…

と 拝み倒して作って戴きました‼ ^^



畳のヘリで作った 「ヘリバック」。
丈夫で 軽くて 洗えるという便利なバック。
なのにとってもお洒落。。。



持ち手がこれまた 
大好きなバンブーで作ってくださいました。




内ポケットもつけてくださって
お心がまた嬉しい… のです。 ^^


畳のヘリを使った「ヘリバック」
ちょっとした人気になっています。

丈夫で 軽くて 洗えるなんて
「ヘリリュック」(リュクサック)も欲しいじゃん!


お忙しい中 作ってくださり
ありがとうございました。
大切に使わせていただきます。。。

今日もご訪問ありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のスクラップブッキングinソレイユ

2015-07-24 | 日記
毎日 毎日・・・暑いわね~。

何処でもドアが欲しいわ… ホント‼





ない物は仕方がないから
カメラをぐるぐる回して…
気分だけでも 異次元の世界へ~
飛んでけ~~~~ ^^



今月から 数年ぶりに参加する事になりましたスクラップブッキングセミナー。

以前は 最寄り駅付近のクラフトショップで開催されていたのですが
そこはもうなくなっちゃって… (涙)

「朝早くから 銀座に通うなんて絶対無理だよー‼」
って 叫んでいたのですが…

ご縁あって 行くことになりました。

でも でも 大好きなMASAKO先生DesignのSBは細かくて
2時間ではやっぱり終わらない…


「しゅくだ~い」ってことで
おうちで パーツを作っています。




紙を切り出して コーティング剤を塗って 
ブラッズを付けて リボンは単体結び…ふにゃ?





やっと完成…パーツがね。


完成するとこうなるお見本。。。




タイトル 「プレミアム フレンド」。
となると 当然のことながらお写真がなくて
未だ… fuukoのは未完成です。 ^^;


完成したらアップしま~す!
暑さ厳しく ゲリラ豪雨も多い今年の夏。
大暑も過ぎて 今日は土用の鰻の日。

頑張って過ごしましょ‼
今日もありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツアートでビタミンチャージ^^

2015-07-17 | 日記


少し前になりますが

フルーツアートプロフェッショナル&
TALK食空間コーディネーターの SAWARA先生




Wrapping Design Studio "Mint Blue"
主宰の Keiko先生


とのフルーツアート&ラッピングコラボレッスンに伺ってきました。

そうそう・・・

バレンタインDayレッスンに続く第二弾です。
以前の記事はこちら 


復習を兼ねて…オレンジで薔薇をつくってみました。





冷蔵庫にオレンジが1つあるだけで
こんな薔薇が 2個できちゃうの…

黒いのは(自家製)ジューンベリーね。^^


家族が少ないと
フルーツを買っても残るのであまり買わないのですが
フルーツアートを知ってから
ちょくちょく買って 楽しんでます。

見た目より簡単で しかも食べやすいの。


今回は”パイナップルボード”を教えていただきました。



フィリピンパイン・キウイ・ピオーネ・マスカット・デラウェア・ブルーベリー・チェリー。


キウイを薔薇にアレンジ。

SAWARA先生のカッティングを見て チャレンジです。


(カティング指導中の先生のお手元)


fuukoは・・・
あ~~~~~ん‼ ^^;
キウイのカットが分厚くなっちゃった ^^;





星形のカップはお土産用。。。
他にもワインビネガーの瓶のラッピングを練習。





Keiko先生のラッピングレッスンの後はTeaタイム。。。




スイカのフルーツポンチ。




スイカ丸ごと1つカットするのって大変そう…






keiko先生 お手製の白玉や スイカ、リンゴ、メロンが入って
サイダーでシュワシュワ~ ^^





Keiko先生の 素敵なスタジオでのレッスンは
時を忘れてしまうほどに… 優雅です ^^



次回のコラボレッスンは11月。
定期レッスンではないのでどなたでも参加できます。
お正月を意識した和のレッスンになるそうですよ。


早速 パイナップルボードの復習だわ‼
フルーツの香りで 苦手な夏を乗り切りたいfuukoです ^^;



先生方は お写真のアドバイスもされています。
素敵なお写真でレッスン風景をご紹介されていますので覗いてみてね。


Wrapping Design Studio "Mint Blue"… Keiko先生 

フルーツアートプロフェッショナル
    &食空間コーディネーター … SAWARA先生 



今日もありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりです^^

2015-07-14 | 日記
お久しぶりです ^^
気が付いたら… はやっ!
2週間も経っちゃってる…

その間も沢山の方々にご訪問頂きまして
ありがとうございました。

このまま 辞めちゃおうかな~
みたいな不義理の思いも浮かびましたが
更新していないにも関わらず
更新しているときよりたくさんの方々が遊びに来てくださって

無事に…(?)復帰いたしました。
つたないブログですが
お茶受け代わりに覗いていただけると
嬉しゅうございます。。。





さてさて… 
私用でビュー――っと行って来ました。


降り立った駅のすぐ横は 海。。。



常磐線「日立駅」。
改装され オーシャンビューの駅になりました。

駅の片側は海岸。
反対側は緑の多い商業地。

まったく別の顔を持つ美しい街です。

今回は ここではしゃぐ場面ではないので
さらっとね。


嫁いで20年ちょっと。
数えるほどしか来たことのない場所。
「なんでもっと来なかったんだろう…」




ここから海を見たのも初めてです。
太平洋ですが 波が荒い…




改装前に駅にあった「郷土かるた」が
防波堤に並べられています。






梅雨の真っ最中。
毎日雨が降っていたのに
この地にいた2日間だけは晴天でした。


朝4時 太陽が眩しくて目が覚めました。




清々しい 美しい朝でした。。。




悲しくもあり 寂しくもある2日間を過ごしました。



ニャンズはお留守番。
初めて 2匹で一晩を過ごしました。

こちらも心配で心配で… ^^;
夜中 留守電に向かって名前を叫んじゃったよ~^^;

帰宅すると 猛烈に怒ってたよ‼
fuukoの顔を見るなり 尻尾を丸めて逃げおった‼(笑)

猫なんて~ そんなもんよね。(寂しい…)



そしていきなりの猛暑。
疲労と無気力のfuukoには辛い夏がやってきました。


早くもこちらの方と
アイスノンの争奪戦をして寝ています。(笑)




って、 そんなところで寝ちゃダメ‼





今日もご訪問ありがとうございました。
猛暑に台風接近… 
体調を崩されませんように 気を付けてお過ごしくださいね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ange のシューフロッグ@@

2015-06-27 | 日記
夕方 お部屋が真っ赤に染まっていたので
ベランダへ出て見ると…

怖いぐらいの 美しい夕やけ。




この空を カメラにおさめた方は多いはず…
刻々と空の色が変わるので
撮ったタイミングによって
様々な表情を見せます。。。

一番心に響いた色をアップしました。



横位置でこう撮るのが普通なんだろうけど…
今のfuukoは おへそがまがっているので
一枚目のようになりましたーーーー(笑)


さて、Ange(アンジュ)の季節&土日限定シュークリーム。
シューフロッグと マンゴーエスカルゴ。

奇跡的に残っていたので ゲットしました。
でも、シューフロッグだけ…
独り身なので。(笑)



毎年見てるけど…
いつ見ても可愛いね~♪




今日もありがとうございました。
私用により 数日間ブログをお休みさせていただきます。

またのご訪問をお待ちいたしております^^
いつもありがとうございま~す♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パールの首飾り☆

2015-06-25 | 日記
なんだか落ち着かなくて…

先日買ったグレーの淡水パールに糸を通してみました。




ちょっとピンクが買ったグレー色。
2本買って ロングの首飾りにしたの。

1本1800円でした ^^;


ひたすら 糸を通しただけ…




ロングだと二重にも巻けて 色々と使えます。




淡水パールの色はこの写真が一番本物に近いかな?




気になって、落ち着いてなにも出来ません。




私から せめて…

お母さん たくさんの愛をありがとう…



今日もありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤しそジュース♪

2015-06-24 | 日記
夏バテ、疲労回復にいいというので
赤しそジュースを作りました。

こちらは 梅ジュース(シロップ)と違って
煮出して作るのですぐ出来ちゃう…



スーパーで買った赤しそ。




この量で2リットルの赤しそシロップを作ります。


お鍋に2000㏄の水を煮立てて クエン酸を20g溶かします。
水洗いした赤しその葉を2~3分煮出して…。




凄い色???



鮮やかな色になったら 葉を取り出して
ジュースを濾して お砂糖を500g(400gにしました)加えて



20~30分煮つめます。


熱いうちに瓶に詰めて出来上がり~♪





3~4倍にお水か炭酸で薄めて頂く。。。
梅ジュースよりもさっぱりしてる。

青しそで作るとちょっとスパイシーだとか…
次は… 青しそだな。。。 ^^



昨日の深夜 Ozziが故郷へ帰りました。
(喧嘩したわけではないよ^^;)
深夜 約3時間弱の道のりをタクシーが走ってくれました。
タクシードライバーって大変なお仕事ですね。

そして私は暫くの間 自宅待機中。
すぐに飛んでいけるように心と体は準備しておかないと…
なので突然、 音信不通になったらごめんなさい。

昨日のさくらんぼ 食べちゃったので
今日は ブドウ。。。




1年の始まりは1月ではなくて6月という説もあります。
物事や人間関係など
色々なことが変わる時期だとか。。。


fuukoの周りにも 
いつもと違う風が吹き始めた感じがしています。


今日もありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼの季節です♪

2015-06-23 | 日記
今年もまた さくらんぼの季節がやってきましたね~^^





大好きな「さくらんぼ」。
毎年 お隣さんから頂いてます。^^

たくさん頂くけど
大好きなので 独り占め… ^^;

少しずつ 大切に食べているので



「また 食べてるニャン…」
って、猫もあきれ顔。。。


「さくらんぼ」だけは
Ozziにも ニャンにもあげません‼





(はじめ一輪だった手毬手毬もこんなに大きくなりました)


紫陽花もそろそろ終盤ですね。
体調を崩される方が多いようですから
皆さまもご自愛くださいね。

というfuukoの最近の悩みは
睡眠時間が長すぎること。
10時間以上は寝てるわね。

なので、なにも出来ませ~ん ^^;


今日もご訪問ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真展そして初めての夕やけだんだん♪

2015-06-21 | 日記
台湾ツアーをご一緒させて頂いたお仲間が
公募展に出展されていると聞き
意を決して縄張りの外へ… いざ‼(笑)

まずは、浅草橋「写真企画室ホトリ」で開催中の



第1回アワガミ公募展「日本の四季」
2015/6/18~2015/6/28

ゆるかわフォトで人気のきょん♪先生をはじめ
20人の方々が出展されています。

アワガミ(和紙)に写真を印刷して
フレームに入れたり
パネル貼りにしたり…

アワガミのもつ優しい質感に
日本の四季を写し撮った素敵な情景。

素敵でした。。。


FBでお見かけする方が何人もいらしてビックリ

久しぶりの浅草橋。
只では帰れません。。。

天然石ビーズやら淡水パール…
そして 革まで


(これは革ですよ。すっごくお安いです。)


いつ作るんだかわからないけど
せっかく来たんだからと買い込むところが田舎者 ^^;


Lanchはさっさと済ませて



次なる場所は 日暮里。

むか~し、何度か行ったことがあるけれど
未知なる世界。。。
縄張りの外‼

迷子にならないようにナビを見ながら
向かった先は
第15回公募展「イヌ」犬展
谷根千ぎゃらりーKnulp
2015/6/13~2015/6/21





こちらもお知り合いがちらほらと…

出展者さまのイヌ愛を しかと受け取りました‼
愛のある写真は素敵だね
って思った次第。。。



こちらのギャラリー
このあたりの情報にうといfuukoは行くまでわからなかったのですが
谷中きんざ・夕やけだんだんという
とっても有名な場所を通って行くんです。



ウェルカムフラッグだよ!
見て~~~♪




谷中と言えば ねこ。(=^・^=)



木彫りの(=^・^=)




題して…谷中七副ねこ ^^


谷中ぎんざの商店街は
台湾の九分みたいで テンション上がる、上がる~♪



「趣味の風りん」ってなにこれ~~~?(笑)


暑かったので ちょっと失礼して
シュワぁ~~~♪



店先で頂きます。。。
まるで台湾の夜市だ! 

よみせ通りのお豆腐屋さんで
ところてんを食べて一休み。。。







なんかいい~ なんかいい~~。
下町ってなんかいい~~♪ ^^


終始ハイテンションのfuuko。
まるで台湾ツアーよ‼




帰り道 お寺の前でニャンと遭遇。
本日2匹目。
1匹目は 逃げられたーーー^^;



夕方 お食事帰りの猫さん。



「ほな さいなら。」って
お寺に帰っていきました ^^


素敵な写真を拝見できて、
下町で楽しんで、 素敵な休日でした。


家に帰って シュワシュワ~って喉を潤しました。



のは… 自家製梅シロップのソーダ割り。




ほんのりピンク色。。。
幸せ色の梅シロップです。。。



今日もありがとうございました。
あ~~12時回っちゃったよ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキっと爽やか。

2015-06-19 | 日記
今日は手短に…

だまし絵のようなこちらのコーナー。
夏らしいでしょ? (笑)



横浜市営地下鉄「センター南」駅にある
コカ・コーラの自動販売機コーナー。


今日は2か月に一度の皮膚科の日。
11時半の予約で 2時間待たされ
診察はたったの5分。。。
なんとも効率の悪い一日でした。^^;

丁度2年前の手術の経過観察で
婦人科は1か月ごと、皮膚科は2か月ごとに通っています。

なかなか完治しないものなのですね。
2時間も待たされちゃうと
ぶちぶち言いたくもなるお年頃です。


そしてこちらも夏らしいでしょ?
今年もやって来きました
手切りパインの季節です



手でちぎって食べられる小ぶりの沖縄パイナップル。
ちぎり始めると
1つ丸ごと食べちゃえるほど楽しくて美味しい ^^



楽しい続きで…(ちょっと無理がありますが!)

リロちゃんシリーズ6.7.8.10.11月。



9月がないのは テキストを自分用に書き直すため。
12か月分はまだまだかかりそう…

10月の展示会の作品がまったく手つかずで
さすがにfuukoもかなり焦り気味&イライラ(笑)

遊びにも身が入りません。。。(笑)


それではみなさま 
楽しい週末をお過ごしくださいね。


今日もご訪問ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛烈にアピール‼

2015-06-15 | 日記
昨日まで 明るい雰囲気のお写真だったので
今日は 梅雨っぽい感じで失礼します。


(近くの公園。池ではザリガニが釣れます)

茂ってるねぇ~ ^^
紫陽花咲いてるの…わかりますぅ?


今日は暑かったです。。^^;
夕方 歯医者さんへ行った帰り
近くの公園で一休み。。。




しょぼい紫陽花を横目に
池のアメンボをぼんやり眺めておりました。


すると どこからかハトさんが…



「おまえ 大丈夫か?」
とばかりに私の隣に座りました。


「人生いろいろあるからな‼」



物怖じしないハトさんだなと眺めていると…


「元気出せよ。 ほら‼」





「こんなこともできるでぇ。。。」



開いて見たり… たたんでみたり…
「これでどうだ‼ 片足よ~~~ん」





「えっ? まだ元気でない??」




とまぁ 猛烈にアピール ^^;

あのぉ~~~。
別に元気がないわけではなくて
暑いだけなの…


人を怖がらないハトさんも ワンちゃんは苦手なようで



フレームアウト‼
立ち去っていきました…とさ。



最近の鳩って人馴れしてるんですね。

 
帰り道に見つけた 「ねじり花」。
これ、フラワーショップで買うと高いのよね~






今日もご訪問ありがとうございました。
暑いのでのんびり過ごしております ^^;




紫陽花見に行きたいなぁ~ ←遊びすぎ^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする