個展のDM作成用に
作品の撮影を頼まれました^^
今年の真夏の出来事です(笑)
ヒンデローペン作家 八代滋子先生。
大切なお友達なので 断われず…(笑)
いいのかな?
って思いながら お引き受けしたんですが
持ち込まれた作品を拝見したら
fuukoのテンションが上がる上がる↑↑

(こちらはすべて奪い取りました‼(笑))
個展も終わって
DMも好評だったと言うことで
作品のご紹介の許可を頂きました。
一部ですが うっとりするような作品の数々をお楽しみくださいね。
これセットで欲しいわー(#^^#)
あっ!
下のチェストはうちのだからね。
以前 矢代先生に譲っていただいたもの。
ティーカップ型のコースターも素敵。
「暮らしに自然と溶け込んでいるような写真がいいの。」
って・・・・・|д゚)
そういうご要望を頂きまして…(゚д゚)!
確かに オランダの伝統工芸技法「ヒンデローペン」は
暮らしにそっと寄り添うイメージが強い。
いくつあっても ごちゃごちゃしない魅力。
だから 人気なのよね。
中でも 矢代先生の作品の繊細さはファンの方も多い。
オランダ木靴も色で雰囲気が変わるの。
いくつあってもいいわー(#^^#)
ちょーーーだい‼ (笑)
くださーーーい‼ (笑)
蚊の攻撃にあいながら
夕刻からのお庭撮影… (;^ω^)
ハートのオーナメントが可愛くてね。
ティンに描いているの。
同じティンを持っているから 描いてくれないかな?
(blog上で甘えてみる…)
お色は4種類ほどありました。
そして… 今の季節にピッタリの作品。
15㎝ぐらいのツリーでした。
実のところ、、、、、
真夏にクリスマスツリーの撮影は辛かったデス。
光の強さが 真夏‼
個展は11月。。。
初冬の澄んだ空気感を出したくて…
焦ったーーー(゜o゜)
気に入って頂き
好評でホッとしました。。。
素敵な機会を頂きましてありがとうございました。
やっぱり ヒンデローペン好きだわ!
fuuko