goo blog サービス終了のお知らせ 

ものぐさ風子のガーデン日記

花好き・猫好き・雑貨好き♪
器用だけどものぐさな風子の庭からの花便りです。黒猫のつぶやきにもお付き合いくださいませ。

新年のご挨拶2017♪

2017-01-01 | 日記


新年あけましておめでとうございます
お年賀状… 
たぶん元旦に間に合わなかったと思うの…

なので 今年のお年賀状をそのまま載せました。

「2017年 サイコー」って
叫べる年になるといいな。。。


皆さまにとっても 
最高の一年になりますように…
こんな私ですが 今年もよろしくお願いいたします

オーナメントの中にfuukoがいるよ!
自撮り…(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 ありがとうございました♪

2016-12-31 | 日記
今年も暮れようとしています。
2016年は皆様にとってどのような年でしたか?

私は…
がむしゃらに走った年だったかな。
思えば…
元旦の朝に 珍しく決意表明をし…(笑)
ozziが ビックリしてました…(笑)

一時はblog更新もする時間が無いほど
頭の中がグルグル回っていました。

「ものぐさ風子」も卒業宣言しちゃう?
って思ったぐらいです。。。

まぁ~ 最終的(現在)には
「ものぐさ風子」に収まりましたけど‼

何度か挫けそうになった時もありましたが
今年は頑張るって決めたから 頑張る!」
って… そう言いながら走っていました。


今年は」ってところが 今年のミソです。
なので 来年は…???かな?(笑)

色々なことにもチャレンジし
沢山の人に助けてもらい
甘えることもしました。。。
自分が自分ではないような…
そんな風に感じた今年。


何度か繰り返されたozziとの会話。
「私 生き急いでる感じしない?」
「しない! 今までがやらなすぎじゃない?」
「そう・・・」(笑)

後半 意識的にブレーキをかけていましたが
とても楽しい一年でした。


2016年 ご縁あって繋がった方々
いつも傍で見守ってくださる方々
一緒に走ってくださった方々
未更新のblogにもご訪問くださった方々
すべての方々に ほんと感謝です。
ありがとうございました。。。


新しく迎える2017年が
最高の一年になりますように♪

「ものぐさ風子」ともども
来年もよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。



来年の干支の写真がなくて(;^ω^)
SDカードを漁っています。
最後までバタバタな…fuuko

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥しています♪

2016-12-30 | 日記
お天気に恵まれております。
お正月三が日も穏やかなお天気になるようですね。

空気がとっても乾燥しているので
これ・・・ 乾燥しています。


冬はドライになるのも早いんですが
短時間で極度に乾燥するため
発色も綺麗です。

と言うことで…
ボタニカルキャンドル用に
植物やら 果物も乾燥中…

お外より
床暖の方がドライになるのが早い‼
って…(;^ω^)
fuukoがガビガビになるわけだわっ!

今年もあと一日。
来年はどんな年になるのかな?

fuuko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬♪

2016-12-28 | 日記
今年もあとわずか。
お墓のお掃除と祖母のところへ行ってきました。



今日の富士山はとっても綺麗。
昨日の雨と強風で
洗い流され 雲一つないお天気です。
裾野まですっきり見えたのは久しぶり。
気持ちがいいです。

田舎で飼っている紀州犬。


カメラを向けたら…
ウィンクしてくれました。(笑)



さぁ いよいよ年末。
おうちの中も 心の中も整理整頓して
新し年をお迎えしたいです^^

fuuko
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Good bye Christmas!

2016-12-26 | 日記


クリスマスの後は…

何かと気忙しい年末と年始。

一夜明けたら
クリスマスグッズをサッサと片付けて
はい 次!
って感じで 大掃除。

あぁー落ち着かない!
ってバタバタしていいるのは人間だけ。



師走の慌ただしさもなんのその。
まったく関係ないようで…(;^ω^)


ごろーん


ごろーん・・・ (;^ω^)

時々、窓拭きを監督中‼




今日から我が家は年末年始のお休みに入ります。
ってことは 居るってこと?
うーーーん。
嬉しいやら嬉しくないやら…

色々とやりたいけれど
気持ちだけが慌ただしい年末です。

fuuko
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Merry Christmas !

2016-12-25 | 日記


Merry Christmas !
静かな素敵な夜をお過ごしくださいね。
沢山の幸せが訪れますように。

fuuko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーレイBueleigh風アロマタッセル

2016-12-24 | 日記
メリークリスマス‼(*^▽^*)

最近はまっている アロマストーンを使ったタッセル作り。
とうとうここまで来ましたー(#^^#)



英国陶磁器Burleigh(バーレイ)社。

アジアティックフェザンツとブルーキャリコが好き。

来年は酉年と言うこともあって
アジアティックフェザンツのペーペーを使ってみた。



タッセルも自分で作ってみたよー(#^^#)

ついでにマカロンもアジアティックフェザンツ風に。
(笑)

楕円の部分はアロマストーンなので
いずれは香りが消えてしまいます。
香りをあとで追加できるように
ストーンの裏側には
オイルポケットを作りました(^O^)/



どうだろうか…?
年末年始に増産しちゃいそうな勢い。
止まらない楽しさ(^O^)/

ですが、よくよく考えてみたら
シャドウボックス制作が押せ押せになりそうな予感。
来年こそは
早め早めを心がけます…(笑)

それでは素敵な夜を お過ごしくださいね。

ニャンズのワクチン接種も無事に終了。
両手に5.6㎏のニャンを一匹ずつ抱えて。
重たいのなんのって…(゜o゜)

これで安心して年が越せます。

fuuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西洋館クリスマス2016☆ブラフ18番館と外交官の家

2016-12-23 | 日記


横浜山手西洋館クリスマスの話題も今日でおしまい。
最後は 外交官の家とブラフ18番館。

外交官の家は現在工事中です。
カフェは営業しています。

クリスマスの飾りと同時に
ミニチュア(ドールハウス)展と
刺繍展が開催中。



毎年カメ女を悩ませる暗さなのですが
工事中でラッピングされちゃってるせいで
通年を上回る暗さです。(゜o゜)



なので テーブル全体写真は真っ暗でした(゚д゚)!

気を取り直して
お隣のブラフ18番館。

山手西洋館のなかでも個人的に好きな建物です。



テーブルの上のツリー型のものはレモンタワーなの。
しかも…本物。



担当の方が フレッシュなレモンを差し替えています。
お部屋にレモンの香りがして
清々しい~♪

「どよーんとした空気がシャキッ!としていいわー」
と言うfuukoの言葉に
カメ女大うけ…(笑)



大量のレモンがあったら
うちでもやりたい‼
来年のクリスマスに採用決定です‼



この感じ…光が好きだわ。
ブラフ18番館はやっぱり好き。

と言うことで
今年も残すところ約1週間。
やり残したことは…???
ニャンズのワクチン接種のみ?
あぁぁぁぁぁー( 一一)
これが一番気が重い…
鳴き叫ぶ我子を抱きかかえ…^^;
なのよね・・・(@_@)

毎年クリスマスに「愛情一滴」をプレゼント。
さっき、連れて行く籠の準備をしていたら
ドアの向こうからこっそり覗いていました。
明日の朝は嫌だなーーー(+o+)



fuuko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜山手西洋館クリスマスの続き☆しょうゆきゃふぇ

2016-12-22 | 日記
まずは業務連絡…(笑)
こちらにリンクしておきますね。

それでは 前回の続き…
はじめて エリスマン邸にある「しょうゆ きゃふぇ」に入りました。




何度も訪れてはいるけれど
いつも満席で 並んでいるから
一度も入ったことがなくて…

念願かなって 初‼
ランチ後のデザート。。。
「待ってましたーーー!」
の生プリン。。。



コッコちゃんの下から
卵の黄身を押し出し 落とす!

「話題の生プリン」に対する念願の思いが強すぎて
焼きりんごのせをチョイスしたので
モリモリで大変(+o+)

生卵を落としたら
カラメルソースをかけて混ぜ混ぜ~♪



なのですが
言うまでもなく…
カラメルソースがあふれ 混ぜ混ぜどころではありませんでした^^;

まっ‼
念願かなって… よしっ‼

そのエリスマン邸のクリスマステーブルは北欧ならでは…



カーテンも閉め切って
薄暗ーいイメージでございました。トホホ…


ところで話は飛びますが
「バーガンディ アイスバーグ」ってご存知?



アイスバーグと言えば ホワイト(白)。
人気の品種ですが
「バーガンディ」というお色は初めて見ました。
アメリカ山公園に植えてあります^^

fuukoはやっぱり白が好き♪





いよいよクリスマス目前ですね。
それでは楽しい3連休をお過ごしくださいね。
ブラフ18番館の様子はあした・・・。

今年のツボは
「ベーリックホール」と「ブラフ18番館」でした。
お人によっては「イギリス館」・・・

fuuko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜山手西洋館クリスマス2016

2016-12-19 | 日記


横浜山手西洋館クリスマス装飾2016
やっと行ってきました。

クリスマスまで一週間だね。
今年はハロウィン飾りにも行けなかったので
久しぶりの西洋館。



イギリス館のメインダイニング。

コンパクトデジカメで撮ったのですが
デジイチで撮るより全体の雰囲気がわかります。


シャーロック・ホームズが居たら…
きっとこんなお部屋かも…
想いをはせたディスプレイです。




お隣山手111番館。。。
スウェーデンだったかな?




一枚目のお写真も111番館。
オーロラをイメージした装飾です。

続く ベーリックホールはベトナム。



まさにあと30分で日没。
と言う時間帯だったので
過去に見たことののない光でした。



この窓は ベーリックホールの象徴!


ベットルームにはアオザイ。



夕方の光だわ!
なんだか あったかい。。。



エリスマン邸もちょこっと覗いたけれど
全体的に地味でね ^^;

年々 装飾が寂しい感じになっていきます。
以前のような華やかさを取り戻してほしいわ。
毎年楽しみにしているイベントなので…^^;


と言うことで
今週もう一度残りの館を見に行く予定です。

重たいデジイチでなくても
ここまで撮れるんだ???
って嬉しいやら 悲しいやら…
複雑な気持ちです。


fuuko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮らしに寄り添う作品☆ヒンデローペン

2016-12-17 | 日記


個展のDM作成用に
作品の撮影を頼まれました^^

今年の真夏の出来事です(笑)
ヒンデローペン作家 八代滋子先生。

大切なお友達なので 断われず…(笑)
いいのかな?
って思いながら お引き受けしたんですが
持ち込まれた作品を拝見したら
fuukoのテンションが上がる上がる↑↑


(こちらはすべて奪い取りました‼(笑))

個展も終わって
DMも好評だったと言うことで
作品のご紹介の許可を頂きました。

一部ですが うっとりするような作品の数々をお楽しみくださいね。



これセットで欲しいわー(#^^#)
あっ!
下のチェストはうちのだからね。
以前 矢代先生に譲っていただいたもの。



ティーカップ型のコースターも素敵。

「暮らしに自然と溶け込んでいるような写真がいいの。」
って・・・・・|д゚)

そういうご要望を頂きまして…(゚д゚)!


確かに オランダの伝統工芸技法「ヒンデローペン」は
暮らしにそっと寄り添うイメージが強い。

いくつあっても ごちゃごちゃしない魅力。
だから 人気なのよね。
中でも 矢代先生の作品の繊細さはファンの方も多い。



オランダ木靴も色で雰囲気が変わるの。





いくつあってもいいわー(#^^#)
ちょーーーだい‼ (笑)
くださーーーい‼ (笑)


蚊の攻撃にあいながら
夕刻からのお庭撮影… (;^ω^)





ハートのオーナメントが可愛くてね。
ティンに描いているの。
同じティンを持っているから 描いてくれないかな?
(blog上で甘えてみる…)



お色は4種類ほどありました。


そして… 今の季節にピッタリの作品。



15㎝ぐらいのツリーでした。
実のところ、、、、、
真夏にクリスマスツリーの撮影は辛かったデス。
光の強さが 真夏‼
個展は11月。。。
初冬の澄んだ空気感を出したくて…
焦ったーーー(゜o゜)


気に入って頂き
好評でホッとしました。。。
素敵な機会を頂きましてありがとうございました。

やっぱり ヒンデローペン好きだわ!

fuuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WSご参加ありがとうございました☆アロマストーン・アロマWAXサシェ

2016-12-16 | 日記


まずは ご参加の皆様ありがとうございました。
先週金曜日、今週木曜日と
ふたつのWSを開催させて頂きました。

金曜日の午前アロマストーンWSに5名様
金曜日の午後ワックスサシェWSに6名様
昨日のアロマストーンWS(自由が丘)に5名様
師走のお忙しい中お越しいただきありがとうござます。


まとめてのご報告で…
ほんと…
申し訳ないですm(__)m

まずは…先週。
小田先生のお世話になり場所を借りていただきました。



初めての午前午後。
しかも内容が違う…
少なくしたつもりだけど
大荷物でタクシーで参上‼(笑)



(ストーン制作中)
石膏50gで2回(計100g)で制作。
1回目は 基本のドレス型で手順やコツをお伝えしています。
2回目は 気に入った型を使って好きなだけ。。。

着色やリボン付け、リードディヒューザーなど
その場でご相談しながら各々違うものを…

って思っているのに~(゜o゜)

どういうわけか…
皆さん 同じ色 なんか似てる。(+o+)



画像はほとんど撮り忘れ…^^;
片付け寸前に目の前にあったものだけ撮らせていただきました。

ってー ダメじゃーーーん(;O;)
ちゃんとスタイリングとかしてご紹介しないと^^;

またまた申し訳ないですm(__)m


型から外した瞬間の
「カワ(・∀・)イイ!!」のおたけびが
ほんと たまらないわー♪
嬉しすぎるー♪


そして午後。。。
フラワーWAXサシェのお時間。

お友達をお誘いいただき
遠くからのご参加していただきました。




わぁーーー やばい |д゚)
お花足りないかも…




荷物の関係上 
お洒落感のまったくない状況になってしまい
ほんと 申し訳ないです m(__)m



(またもや 全員の分ではないです^^;)

今回も もりもり
盛ってくださいました (^O^)/

スイーツのようでカワ(・∀・)イイ!!
ちゃんと 型から外してくださったかしら?

WAXが完全に固まっていないので
このままの状態でお持ち帰りいただきました。


途中お花が足りないかも?
って焦ったfuukoは やっぱり自宅開放検討中。



そして昨日。。。
場所を自由が丘写真教室に移して
アロマストーンWSをしました。

10月のYUCCA表参道展の時にお声を頂き
ドリーム・シャドー・アートスクールのS先生はじめ
門下の先生方にお越しいただきました。



いつもは6階スタジオでやるのですが
この日は会場隣で 
ノリノリのモデル撮影が行われていまして^^;

朝行ってみて… 焦ったわ(゜o゜)
ほんと・・・

っで、5階に場所を移して
ウェディングドレスに囲まれたお部屋になりました。


2時間の予定が延長になり…
それでも延長料金がかからないので
最後まで楽しんでいただけます。


「こんなに沢山作れるとは思わなかった」
(驚き)
とか… 楽しんでいただけましたでしょうか。

盛りだくさんの内容で
お疲れにならなかったかしら?

そうそう…
途中 ハプニングも‼^^;

延長したのに 作品のお写真を撮り忘れ^^;

ダメじゃーーーーん。。。

素敵な先生方に囲まれ
とても楽しい時間をご一緒させていただきました。
ありがとうございました。



これにて
年内のWSはすべて終了いたしました。
表参道展でお買い上げくださった皆様
ワークショップにご参加くださった皆様
本当にありがとうございました。



思えば…今までも
「教えて~」って言われたことはありましたが
「致しません」「めっそうもございません」
って答えてた…(;^ω^)


人は変わるものですね。

来年はご要望があれば
少ない人数の時は自宅で
グループでのご参加は自由が丘写真教室で
と考えております。
また、おひとりさまからでもご参加できるように
整えていこうかな?って思っています。
つぶやき…

それでは素敵な週末を~♪



See You...
fuuko





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座のシロクマ

2016-12-14 | 日記
銀座でタッセルレッスンの体験をしてきました。


楽しい♪

銀座に行ったので
話題の「銀座のシロクマ」に会いに行ってきたよ‼



ボタンを押すと鈴がなって
シロクマのお母さんが目を開けるの




見て~。。。
しがみついてるぅ~。
ちびシロクマ(*^^*)



にくきゅうもおっきいね!


明日は 今年一番の寒波がやってくるよ!
「銀座のシロクマ」は大喜びだね。

という・・・
「銀座のシロクマ」・・・



和光のショーウィンドウにいます (*^^*)

お隣のショーウィンドウには…

殿様ペンギン‼





明日は今年最後のレッスン。
あっ!やる方ね・・・
アロマストーンWSに5名様がお越しくださいます。

まだ先週の様子もアップしていなくて
ごめんなさい。。。
朝はとても寒くなるようです。
お気を付けてお越しくださいませ。


fuuko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたつの図録♪

2016-12-13 | 日記


あぁぁぁぁぁ~~~( ;∀;)
やっちゃったね~~~~( ;∀;)

せっかく皆勤賞だったのに
昨日は「しくじり先生の授業」を
ぼーーーと見ちゃって (゜o゜)

「そうそう… 気を付けないとね!」
とか、 
ブツブツ言いながら過ごしてしまったの。
"(-""-)"

いけないわー (゜o゜)
今日はまだ明るいうちに更新準備中‼


先日頂いた銀座菊廼舎の和菓子。
「ハート日和」
お口に入れようと蓋を開けてみて
可愛くてビックリ!
嬉しくて 思わずふたを閉めちゃった。

「お世話になりました」
の一言が 心にしみる。。。
ありがとうございます (*^^*)

心にしみたといえば・・・
今日の話題の「ふたつの図録」。



第10回YUCCA作品展と YUCCA6原宿作品展
どう心にしみたかと言うと…



「第10回 3D Art Circle YUCCA 作品展」の図録は
6月の展示会出展作品を講師陣に手伝ってもらってfuukoが撮影。
正直200点近いし
一部プロフィール写真や
会場写真などの撮影もあって
歪みや傾きなどいろいろと不具合があったの。

真夏にそのデータを処理したんだけど
自分では力及ばず…ってところも多々あって。
"(-""-)"

図録を完成させてくださった
「アートコンプレックスセンター東京」
の担当の方には感謝・感謝です。。。

素敵な図録となりました。

「第10回という記念すべき回の開催に当たり
門下の皆さんへ感謝の気持ちを込めて
図録を制作し、差し上げたい。」
という師の気持ち 心にしみました。


そして サプライズ図録がこちら。




秋に 講師6人で開催した
「YUCCA6 原宿作品展」。。。
師匠がみんなに内緒で 
フォトブックを作ってくださいました。

もちろん内緒だから
fuukoが撮影したものではありません。

「だれか~? ハイビスカスの写真撮った?」
とか・・・
意味不明なlineトークが
流れていたのは記憶にあるのですが…^^;

まさかこのような形にしてくださるとは。




会場の様子も知らない間に沢山撮られていて
冊子におさめられていました。

そして、
各講師に対する師匠からのコメントが
心にしみる~~~(*^^*)

一同うるうるでした。。。

まさかお一人ずつにコメントが書かれていたとは
始めは気がつかず… (;^ω^)

頂いてから数日たって
気が付いて 独り涙した。。。
と言うのは内緒。。。(笑)

今年のシャドウボックス制作は
何度も心折れそうになったけど
頑張ってよかった‼
みなさんと一緒でよかった‼
楽しかったー‼(#^^#)

ふたつの図録は 今後の心の支えになりそうです。
来年もがんばろっ!

(まだ早いか…笑)

fuuko

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜山手西洋館☆ひな祭り

2016-12-11 | 日記


なんで今頃~(+o+)
明日は氷点下だというのに…
季節外れでごめんなさい。。。

更新が10連投なので
更新することしか考えておりません。(笑)

あと1時間12分以内に投稿しないと…(汗)



只今 横浜山手西洋館では
もっかクリスマス装飾で皆さまをお迎え中‼

ですが・・・
まだ行ってないので
取りあえず 今年3月のひな祭りの様子を‼


すでに記憶が定かではないのですが…
この暗さは エリスマン邸だと思う。



(暖炉の前の豆雛)



お隣のベーリックホール。。。










テーブルはこんな感じ。



おもてなしはこれね。。。




と言うわけで。。。
山手西洋館は ハロウィン、クリスマス以外にも
色々とイベントがあるので見逃せません(^O^)/

やったー。。。
間に合った(ホッ!)

今日もご訪問ありがとうございました。
明日はちゃんとタイムリーな話題にしないとね!


fuuko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする