ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
VEGAの小部屋
主に今までの旅の思い出や撮影の備忘録です。
沖町商工会花火
2008-08-30 01:38:36
|
ノンジャンル
コメント (2)
御岳山のレンゲショウマ「御岳山の蓮華升麻」
2008-08-14 10:26:23
|
ノンジャンル
レンゲショウマの花を知ってから日本一の群生地と言われる東京都奥多摩の御岳山のレンゲショウマをいつか見に行きたいと思ってました。
ここは斜面に群落、望遠で下から花が撮れるのでちょっと嬉しい♪
お昼を食べて再度撮影と思ったら雷雨で土砂降り、ケーブルカーもストップで山頂1.5H足止め、
御岳山の蓮華升麻群生地はやはり暗いですね、雷雨の中の花も高感度コンデジISO1600で写してみました。
ところでミタケサンは御岳山、御嶽山どちらなんでしょう?
鉄道会社の観光パンフレットには御岳山、木曽の御嶽山と区別する為?
後からブログ検索してみると完全白花の蓮華ショウマがあったらしい、
あの雷雨が無ければ午後ももう少しゆっくり撮影出来て逢えたかもしれないと思うととても残念無念です
コメント (3)
アサギマダラ
2008-08-10 12:03:59
|
ノンジャンル
前日レンゲショウマの撮影に三脚を忘れた私、再度三脚を持って
出かけたら大好きな高山蝶の
アサギマダラが
お花に留まっている
いいな、この
蝶やっぱり大好き
風があって半日陰の花が揺れてなかなか
ピントが合いません、同じアングル&日の丸構図多くてゴメンネ
コメント (4)
隣町の花火
2008-08-10 11:44:59
|
ノンジャンル
夕食の用意をしていると花火の音が聞えてきた。
ベランダから見る旧隣町の花火のようだ。
あいにく我が家の2階からは花火方向は家が建て込み見られません。
三脚とカメラ担いで少し開けた場所へ移動。
すぐに雨がポツポツ...傘無しでカメラに着ていたシャツを被せながら焦る私。
30数枚撮ったけれどまともに写ったのはこの1枚だけ
コメント
レンゲショウマ
2008-08-09 11:52:50
|
ノンジャンル
今年も可憐な
森の妖精に逢いに行ってきましたよ~
ドジな私、
するのに三脚忘れました
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
初めまして、VEGA3310です。
風景写真やアンティークオルゴールの音色が好きです。
teacupのブログ「VEGAの小部屋」が2022.7でサイト閉鎖になりブログデータをgooにお引越し。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2008年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
かがよふ灯り 水上の竹灯籠
あしかがフラワーパークイルミネーション
幸せを呼ぶシンフォニー@箱根彫刻の森美術館
伊豆下田、爪木崎にて
桐生クラシックカーフェスティバル
紅葉終わりの竜頭の滝
鴻巣のコスモス畑と水道橋
甘酒原高原のレンゲショウマとシラヒゲソウ
憧れだった高知の旅、モネの庭マルモッタンと牧野植物園
川場村のバイカモ「梅花藻」
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(3)
ノンジャンル
(391)
写真旅行
(22)
旅行
(1)
グルメ
(0)
最新コメント
にゃっぷー/
白川郷ライトアップ
VEGA/
白川郷ライトアップ
nyapmaru/
白川郷ライトアップ
VEGA/
白川郷ライトアップ
元気/
白川郷ライトアップ
VEGA/
三十槌の氷柱
にゃっぷー/
白川郷ライトアップ
vega/
白川郷ライトアップ
にゃっぷー/
白川郷ライトアップ
にゃっぷー/
白川郷ライトアップ
バックナンバー
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2020年10月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年10月
2018年07月
2018年04月
2017年07月
2017年04月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年01月
2015年08月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年04月
2013年10月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2011年12月
2011年10月
2011年08月
2011年07月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年10月
2005年08月
2005年05月
2005年04月
2005年01月
2004年04月
2003年02月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ