ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
VEGAの小部屋
主に今までの旅の思い出や撮影の備忘録です。
お気に入りの場所
2008-05-18 19:49:45
|
ノンジャンル
コメント (8)
«
都市緑化フェア2008敷島会場...
|
トップ
|
樹 ただ逢いたくて
»
このブログの人気記事
やっと写せた♪
明治浪漫・大正浪漫
小さな虹 (唐沢の滝)
夕陽とコスモス ’09
駒止の滝&観音沼
アオスジアゲハ
サンライズ出雲の旅
キスゲ咲く湖 野反湖
ルリビタキ Ⅲ
最新の画像
[
もっと見る
]
かがよふ灯り 水上の竹灯籠
1年前
かがよふ灯り 水上の竹灯籠
1年前
かがよふ灯り 水上の竹灯籠
1年前
かがよふ灯り 水上の竹灯籠
1年前
かがよふ灯り 水上の竹灯籠
1年前
あしかがフラワーパークイルミネーション
1年前
あしかがフラワーパークイルミネーション
1年前
あしかがフラワーパークイルミネーション
1年前
あしかがフラワーパークイルミネーション
1年前
あしかがフラワーパークイルミネーション
1年前
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
norick
)
2008-05-23 20:24:19
綺麗な公園?ですね。
私がこのような場所に行ったら、写真ばかり撮っているだろうな^^;
返信する
Unknown
(
恋子
)
2008-05-24 01:30:13
先日はmixiアルバムへのコメント
有り難うございました。
素敵な場所ですね~。夢の中に飛び込んだような……。
そうそう、この春のボーダーガーデンを撮影した写真が、
某不動産会社主催の「すてきな住まいコンテスト」で、
入賞に選ばれました。
地味なコンテストで、応募総数も少ないのですが、
なんでも入賞すれば、うれしいもの♪(^-^)>
褒め言葉に弱い私には
こういう応募数の少ないコンテストが、
わりと狙い目なんですよね~。
返信する
Unknown
(
vega
)
2008-05-26 03:07:17
Norickさん
ここは有料の施設です、普通の公園ともちょっと違う自然観察園に近いかな。
花が綺麗な場所なのでカメラマンも多いですよ。
私もここへ行くとたくさん撮ってしまいます。
返信する
Unknown
(
vega
)
2008-05-26 03:14:06
恋子さん
わ~、「すてきな住まいコンテスト」入賞おめでとうございます!!
春のボーダー花壇、園芸誌のように色彩もバランスよく上品でとても綺麗で素晴らしいお庭ですものね。
私も近くに住んでいればぜひ伺ってみたい恋子さんのお庭です。
この写真の場所は期間限定でオープンしていますが花が綺麗でホント夢の中に飛び込んだようなお庭ですよ。
返信する
Unknown
(
この
)
2008-05-29 02:09:07
綺麗な庭ですね~
どこなのかな~
っきっとVEGAちゃん地方なんでしょうね~
返信する
Unknown
(
vega
)
2008-05-29 08:05:14
このさん
去年の夏オフの翌日にこのさんとKさんとあの可憐な花を写した場所ですよ。
このさんのカメラの師匠の隠れフィールドです。
春~初夏は花が咲き乱れてとても美しい場所です。
今年は年間フリーパス会員になりました。
この場所とこの場所で撮影した変わった花はWEBに名前を載せないようにしているのでよろしくね。
返信する
Unknown
(
みさえおばちゃん
)
2008-06-01 05:43:25
久しぶりに拝見させていただきました。
いつも vegaさんの心が伝わってくるような風景 花 ・・・・・またまた 感動 です。
返信する
Unknown
(
vega
)
2008-06-01 23:37:47
みさえおばちゃん
いらっしゃい、私はじっくり被写体と向き合って撮る正攻法の撮り方は苦手。
なので色とその場のイメージでごまかしています(^^ゞ
ホントはちゃんと撮らなくてはと思うですが、
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ノンジャンル
」カテゴリの最新記事
桐生クラシックカーフェスティバル
月と金星と
群馬県上野村アオバトガイドツアー
アオスジアゲハ
蓼科大滝
利尻・礼文島ツアー
長野牧場
奥四万湖の淡いブルー
赤城千本桜
菅原の桜
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
都市緑化フェア2008敷島会場...
樹 ただ逢いたくて
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
初めまして、VEGA3310です。
風景写真やアンティークオルゴールの音色が好きです。
teacupのブログ「VEGAの小部屋」が2022.7でサイト閉鎖になりブログデータをgooにお引越し。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
かがよふ灯り 水上の竹灯籠
あしかがフラワーパークイルミネーション
幸せを呼ぶシンフォニー@箱根彫刻の森美術館
伊豆下田、爪木崎にて
桐生クラシックカーフェスティバル
紅葉終わりの竜頭の滝
鴻巣のコスモス畑と水道橋
甘酒原高原のレンゲショウマとシラヒゲソウ
憧れだった高知の旅、モネの庭マルモッタンと牧野植物園
川場村のバイカモ「梅花藻」
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(3)
ノンジャンル
(391)
写真旅行
(22)
旅行
(1)
グルメ
(0)
最新コメント
にゃっぷー/
白川郷ライトアップ
VEGA/
白川郷ライトアップ
nyapmaru/
白川郷ライトアップ
VEGA/
白川郷ライトアップ
元気/
白川郷ライトアップ
VEGA/
三十槌の氷柱
にゃっぷー/
白川郷ライトアップ
vega/
白川郷ライトアップ
にゃっぷー/
白川郷ライトアップ
にゃっぷー/
白川郷ライトアップ
バックナンバー
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年08月
2023年07月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年03月
2020年10月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年10月
2018年07月
2018年04月
2017年07月
2017年04月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年01月
2015年08月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年04月
2013年10月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2011年12月
2011年10月
2011年08月
2011年07月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2005年10月
2005年08月
2005年05月
2005年04月
2005年01月
2004年04月
2003年02月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
私がこのような場所に行ったら、写真ばかり撮っているだろうな^^;
有り難うございました。
素敵な場所ですね~。夢の中に飛び込んだような……。
そうそう、この春のボーダーガーデンを撮影した写真が、
某不動産会社主催の「すてきな住まいコンテスト」で、
入賞に選ばれました。
地味なコンテストで、応募総数も少ないのですが、
なんでも入賞すれば、うれしいもの♪(^-^)>
褒め言葉に弱い私には
こういう応募数の少ないコンテストが、
わりと狙い目なんですよね~。
ここは有料の施設です、普通の公園ともちょっと違う自然観察園に近いかな。
花が綺麗な場所なのでカメラマンも多いですよ。
私もここへ行くとたくさん撮ってしまいます。
わ~、「すてきな住まいコンテスト」入賞おめでとうございます!!
春のボーダー花壇、園芸誌のように色彩もバランスよく上品でとても綺麗で素晴らしいお庭ですものね。
私も近くに住んでいればぜひ伺ってみたい恋子さんのお庭です。
この写真の場所は期間限定でオープンしていますが花が綺麗でホント夢の中に飛び込んだようなお庭ですよ。
どこなのかな~
っきっとVEGAちゃん地方なんでしょうね~
去年の夏オフの翌日にこのさんとKさんとあの可憐な花を写した場所ですよ。
このさんのカメラの師匠の隠れフィールドです。
春~初夏は花が咲き乱れてとても美しい場所です。
今年は年間フリーパス会員になりました。
この場所とこの場所で撮影した変わった花はWEBに名前を載せないようにしているのでよろしくね。
いつも vegaさんの心が伝わってくるような風景 花 ・・・・・またまた 感動 です。
いらっしゃい、私はじっくり被写体と向き合って撮る正攻法の撮り方は苦手。
なので色とその場のイメージでごまかしています(^^ゞ
ホントはちゃんと撮らなくてはと思うですが、