前から気になっていた高崎観音山白衣大観音慈眼院の万灯会、今年は思い切って行ってみることに、
夕方に榛名湖から帰って急いで駅へ、満員のシャトルバスで一気に山頂へ
会場で¥100の蛍光リングを買うと胎内観音と洞窟観音が入場料無料になるというのでさっそく購入、観音山の頂上から高低差がある洞窟観音への往復山道歩きは運動不足の私にはちょっときつかった(笑)


洞窟観音、前から興味がありましたがこんなに素晴らしい観音様がたくさんあるなんてビックリ!
写真は撮ったけれどもしも変な像が写りこんでいたら怖いので削除、私怖がりなんですよね。
一度下った急な石の階段を再度尾根道迄登りやっとの思い(笑)で観音様まで戻ってくると途中のお土産物屋さんに人だかり、
あら可愛い、本物のフクロウがいるではないですか
フラッシュは厳禁なので発光禁止で数枚撮って、商売上手なご主人につられてフクロウの木彫りストラップ買ってきました(笑)
洞窟観音からの登り山道で疲れた足で観音様の入口へ進むとグラスキャンドルのトンネルがとても美しい!
胎内観音も蛍光リングをつけていると入場料無料!疲れた足で胎内観音の階段登って観音様の肩の窓から外の夜景もパチリ!
胎内観音の階段を上っている間にポツポツ降りかけた雨でしたが本降りにならずに良かった♪
万灯会、デジ一眼での写真は人も多くなかなか難しいです。
写真はコンデジとデジ一眼両方使ってます、画像粗くてすみませんm(__)m

夕暮れ時の白衣大観音、黒いポツポツは実はカラスの群れ、
頭の上にも数羽留まったりして周りのカメラマンさんのため息が聞えてきました。

「なにこれ珍百景」に出演した可愛いふくろう








夕方に榛名湖から帰って急いで駅へ、満員のシャトルバスで一気に山頂へ
会場で¥100の蛍光リングを買うと胎内観音と洞窟観音が入場料無料になるというのでさっそく購入、観音山の頂上から高低差がある洞窟観音への往復山道歩きは運動不足の私にはちょっときつかった(笑)


洞窟観音、前から興味がありましたがこんなに素晴らしい観音様がたくさんあるなんてビックリ!
写真は撮ったけれどもしも変な像が写りこんでいたら怖いので削除、私怖がりなんですよね。
一度下った急な石の階段を再度尾根道迄登りやっとの思い(笑)で観音様まで戻ってくると途中のお土産物屋さんに人だかり、
あら可愛い、本物のフクロウがいるではないですか

フラッシュは厳禁なので発光禁止で数枚撮って、商売上手なご主人につられてフクロウの木彫りストラップ買ってきました(笑)
洞窟観音からの登り山道で疲れた足で観音様の入口へ進むとグラスキャンドルのトンネルがとても美しい!
胎内観音も蛍光リングをつけていると入場料無料!疲れた足で胎内観音の階段登って観音様の肩の窓から外の夜景もパチリ!
胎内観音の階段を上っている間にポツポツ降りかけた雨でしたが本降りにならずに良かった♪
万灯会、デジ一眼での写真は人も多くなかなか難しいです。
写真はコンデジとデジ一眼両方使ってます、画像粗くてすみませんm(__)m

夕暮れ時の白衣大観音、黒いポツポツは実はカラスの群れ、
頭の上にも数羽留まったりして周りのカメラマンさんのため息が聞えてきました。

「なにこれ珍百景」に出演した可愛いふくろう







