goo blog サービス終了のお知らせ 

ベクターデザインのブログ

ラグビーボールへのプリントなどスポーツ用品への名入れ・オリジナルTシャツ作成・スクリーン印刷をしています。

4色のスクリーン印刷をしました。

2014年01月21日 | スクリーン印刷

多色刷りです。
色ごとに版を作って、もとの画とぴったり重なるように重ねて印刷していきます。
黄色いところをシュッとして~
赤いところをシュッとして~
青いところをシュッとして~
そして最後に黒いところをシュッとして~
一つの画が完成します。

Img_2807


「今できることを精一杯やっていこう」

そんな私たちにご依頼いただけることはとてもありがたいことです。
今のチカラでは工法的に無理なことももちろんありますが、限れらた環境、限られた設備の中で工夫してできることには最大限のことをしていこうとおもいます。

作業にかかる時間と手間はかかれども、仕上がったTシャツの発色の良さやスクリーン印刷独特の温かみのある風合いを見ると、「やってよかった!」と笑顔になります。
私たちにお任せくださったお客様にも同じように笑顔になっていただけたらいいな・・・と思う気持ちがベクターデザインを動かしている気がします。

白のTシャツに羽ばたく鳥がカラフルで、とても映えました。

(前)

Img_2809

(後ろ)

Img_2806

ご依頼ありがとうございました。


似顔絵を取り込んだデザイン~お店のスタッフブルゾン~

2014年01月09日 | スクリーン印刷

「この似顔絵を入れたプリントをしてほしい」
とのことで、頂いたコピー用紙。

Img_2691

首から下はテキトーに作ってね!というリクエストも追加され・・・似たようなタッチで描くことになりました。
社長が黙々とデータの取り込みをして5人分の似顔絵が完成しました!

Img_2490

Img_2690jpg
さてさて、似顔絵つきの「マイユニホーム」の着用を喜ばれるのかどうかは微妙ですが(笑)、そこは社長のご一存!ユニークな社長さんなんです。

Img_2543jpg

Img_2546jpg

背中はお店のロゴです。

Img_2545jpg

ご依頼ありがとうございました。



会社ロゴを入れました~自動車整備工場さんのツナギ~

2013年12月11日 | スクリーン印刷

以前、看板を納めさせて頂いた小林市の「内木場自動車」さんより、新しくしたツナギに会社のロゴを入れられないかとの相談をうけました。
このロゴは社長が作ったものなのですが、気に入っていただけてツナギにまでロゴを入れたいと言っていただくことはとても嬉しいことです。

小さくさりげなく前と後ろに1か所づつ印刷しました。

ツナギが大きいので写真ではとても小さく見えます・・・w

Img_2441

Img_2444

色はツナギのラインの色に合わせて紺で。

Img_2443

Img_2446

背中の印刷位置はタグの縫い目の真ん中にくるように調整してあります。
既成のツナギでもロゴが入るだけでグッとオリジナル感がでます。

優秀なメカニックさんたちのお仕事着として、プリントされたロゴが輝いてくれるといいな・・・と思いながら施工しました。

ご依頼ありがとうございました。

Imgp0289


ロゴマークを入れました~美容室のユニフォーム~

2013年12月10日 | スクリーン印刷

事務所のお隣で美容室を経営されているご主人からのご依頼で、ロゴマークをプリントしました。

このロゴのデザインはそこのご主人がされたんですけど、すごくいいでしょ?
究極のラフ画というか、お店の黒板にチョークで「こういう感じで・・・」と描いてくださったのがとてもよくって、そのままロゴとして取り込むことにしました。

ご主人が黒板に描いてくださった原画

Img_2266

これを取り込んでデータ化したものがこちらです。

123456789


生成り風の綿のボタンダウンシャツの左胸と背中に配置しました。
(シャツはお客様の持ち込みです。)
左胸はロゴらしく、ハサミの部分の色を変えて2色のアイロンシートプリント、背中は薄いグレーで大きくスクリーン印刷で施工しました。

Img_2428

Img_2429

小林市赤松通りの「美容室 DEN」さんです。
ロゴのデザインがいいと、仕上がりも良く見えます(手前味噌ですみません!)
今回はご主人のデザイン力に脱帽でした!

ご依頼ありごとうございました。


スクリーン印刷で校章と学校名を入れました。

2013年12月04日 | スクリーン印刷

届いたウェアを見て「長袖っ!!」と思ってしまいましたが、季節は真冬ですもんね。

今回は左胸に校章、背中に学校名をご指定の色とフォントで印刷しました。
ここでひとつ。
校章やエンブレム、または図案・フォントなどに関しては製作にあたり、データ化する必要があります。けれども、一般的には個人でデータまで作るのは難しいのが現状です。
もちろん、データを持ち込まれることもありますが、ほとんどはその処理を私たちでお受けします。
今回の案件も頂いた校章のイメージは普通のコピーでした。
このように簡単なイメージでも大丈夫です。
お気軽にイメージをお持ちください。

Img_2390

これをデータにおこして紙に印刷したらこうなります。

Img_2391

この段階でお客様に一度確認をしていただいてOKがでた後、製版して印刷することになります。

出来上がりはこちらです。

Img_2334

Img_2335

Img_2336

データ取り込みに関しては、無料で行っています。

少ない枚数でも大丈夫です。ちなみに今回は6枚のオーダーでした。
コピーのイメージでも少ないロットでも、仕上がりはもちろん「バッチリ」を自負しております!

ところで・・・・今回のこのロンT、何部の・・・・?(笑)

ご依頼ありがとうございました。