goo blog サービス終了のお知らせ 

ベクターデザインのブログ

ラグビーボールへのプリントなどスポーツ用品への名入れ・オリジナルTシャツ作成・スクリーン印刷をしています。

休日の朝の駐車場事件 その2

2013年06月10日 | つぶやき

先週、「社長 一万円を拾ってお巡りさんに届ける」事件(?)の記事をUPしたのですが、1週間後の日曜の朝、社長またまた事件に遭遇しましたw

同じ駐車場のほぼ同じ時刻。
「あのさ・・・・今日は一万円じゃなくて・・・・・人がいるんだよね・・・・・・。」
との一報が。

酔っ払いが寝てるんだろうというのは状況でわかったのですが、横にその人のお財布やらなんやらが「どうぞ 持ってってください」というように散乱しているとのこと。
心ない誰かが持ってくかもしれない。
いやいや、その前にこの人寝てるだけじゃないかもしれない、もしかしてもしかしてかもしれない、そう思って社長、その人に近づき肩を叩いて声をかけたそうです。

「すみませーーーーん、だいじょうぶですかあ?」

どうやら、もしかしてもしかして、という感じではなさそう。
ところがこの人、声かけても肩をゆすっても、まーーーーーったく起きる気配がない。

1

じきに人通りが多くなる時間・・・。
とりあえず持ち物らしきものを片づけてあげたいけれど、手にした途端目が覚めて「泥棒っ!!」とならないとも限らない。
素人が呼びかけて起きないのならば、ここはもうプロにお任せするのが賢明な判断!

・・・・というわけで、先日落し物を届けた交番に連絡。
おもむろに登場したパンダカラーの乗り物w

Img_1601_2

お巡りさんの問いかけにもしばらく反応なかったらしいのですが・・・・

2

そこはやはりプロです。素人の社長と違ってその手には「国家権力?」があるわけです。
しばらくののち、無事お目ざめに導かれたとのこと。

やはり酔っ払って寝ていただけだったみたいですが、その人が特に慌てた様子も悪びれた様子もなく、普通に「おはようございまあす」という感じでお巡りさんとやり取りする状況に、またまたびっくりの社長なのでした。

それにしても、来週はなにが起こるのでしょうね(笑)。

がんばれ!日曜日の社長(^-^)


悪魔のささやき・・・・

2013年06月04日 | つぶやき

「きのうさあ・・・雨でびちゃびちゃのところに落ちてたんだよねえ・・・。」

そこにあったのは「一万円札」。
社長、すでに半笑いなんです。
拾ったのは、とある駐車場。


「あ、それ私のです、きのう落したんです」
「うそつけ!」
というお決まりの会話を一通りしたあと、さてさて、このお金、どうしたもんかと(笑)。

・・・・・もらっちゃう???

悪魔がささやきます。

・・・・・きょうのお昼は、うなぎでも食べよっかな????


社長は善良な人です(笑)。
わたしよりもはるかに「イイひと」です。
その社長も、拾ってから一日間は、悪魔のささやきを聞いたはずです(笑)。
聞かなかったとは言わせません。

「困ってる人がいるかもしれないね。」
この瞬間、悪魔は消え去り、天使のファンファーレが。
社長の頭上に大天使ミカエルが降臨するのを見ました(笑)。

「行ってくるね」
そういって出て行った社長。
今度は半笑いではなくすがすがしい笑顔。

最寄りの交番に届けてきたその手には・・・

1_3

この書類をしみじみと眺めながら、ぼそりと一言・・・

「拾った日と届けた日の日にちが1日あるって・・・なんか届けるかネコババするか迷ったみたいで恥ずかしくないか・・・・?」

2_3

いいんですっ!
いいんですってば社長!

だってだって「にんげんだもん!」


梅雨のさなかにわがVECTOR DESIGN でおきたちょっとした出来事でした。



『落とした人の手元に戻って「世の中捨てたもんじゃないなあ」と喜ぶ誰かがいてくれたらいいなあ・・・』
と思いを馳せる社長の隣で、
「ねーねー、もし落とし主が現われなかったらどうなるの?もらえるの??」
と聞いた私は、まだまだ修行が足りませんね(笑)

いちまんえん・・・・・
うなぎ・・・・・


中にいるんですけど・・・

2013年05月15日 | つぶやき

先日、事務所のある商店街で何やら空き店舗の片づけがあったようで・・・。
その空き店舗はわがVECTOR DESIGN のお隣。

お隣なんですが・・・

これはあんまりじゃないかと社長と苦笑い。

Img_1481_2

入口ドアの前に積まれたガラクタ。

「外に出ることがないと思われてるのかな・・・・」
「てか、なかに私たちがいること、知らないのかな・・・。」
「だれか来たら、どうする?入ってこれないよね・・・」

いくら店舗ではないといっても、ときには打ち合わせにお客さん来るんですよ、商店街のみなさーーーん!片づけ業者の方ぁーーー!

吠えようとしたものの、「まあまあまあ」と温厚な(?)社長になだめられまして。
そこ2時間くらいだったのですが、確かに出入りは少ないですよ、でも「一国一城の主」である社長の気持ちを考えたら、なーんかちょっと残念。

「目くじら立てるほどのことじゃないさ。」
と笑ってる社長。
その懐の深さに感心した数日後・・・。

Img_1495

商店街の電気工事とかで、なぜか高所作業車を停められたのも事務所の前(笑)。
社長の苦笑が失笑に変わったのは言うまでもありません。

あたらしい街灯が商店街を優しく照らして、商店街がもっとにぎわうことを願う社長と私でした。

人の出入りは「お店屋さん」ほどありませんが、
このかわいらしいドアの中では、お客さんに喜んでいただけるいいものを、自分たちの感性を信じられるいいものを生み出そうと日々考えている最強メンバーががんばっています(笑)。





ギリギリセーフ

2013年05月10日 | つぶやき

納期のことではありません。
ギリギリなのは、事務所の入り口ドアです。

どういうことかといいますと、わがvector designでは次のような光景が多々あります。

 
①社長がなにか新しいことを始めようとしてる。(←よくあること)
②ヤフオクを見ながら一人盛り上がる。(←かなりよくあること)
③宅配のトラックが停まるのをウキウキしながら待つ。(←よくあること)
④何を買ったんですかあ??と聞かれてニヤける。(←よくあること)
⑤荷物が届いてウキウキMAXで荷ほどきをして設置。
⑥わーいわーい!って感じで届いたものをいじりだす。(←しばらく無口)

ところが今日は、⑤の段階で社長が固まりました。

大きな荷物ってことは荷降ろしの時に運送屋さんが「手伝ってもらえます?」と言われたときにわかりました。
うんとこどっこい路肩に降ろしたあと、「それじゃ、あざーすっ!」と走り去っていく運送屋さんを見送りながら、社長が固まったのです。

「大きいよね。」
「かなーーり、重いよね。」

そういう思いがよぎったのでしょう。

大丈夫、私がいるじゃないですか、水臭いなあ、力はあるんですよ、手伝いますから。

そう思って外に出てみて、固まってしまいました、わたしも。
「大きい、重い」荷物がドーンと座っています。
すぐに理解できました。

「入口ドアより、でかくね?」

一目瞭然、という四字熟語が浮かびました。
時は夕暮れ時。もたもたしてたらあっというまに日暮てしまいます。
何事かと、はす向かいの割烹屋さんの女将さんも出てきて「あららららーーー」と失笑。

「バラして入れよっか・・・・・ね?」

それから、すったんばったんしながら、すごく汗かいて頑張って頑張ってやっとのことで搬入して設置。

何を買ったかというとこれです。

Img_1486

「露光機」でした。

それにしても・・・・でかっ!(笑)

Img_1487_5

掘り出し物を見つけても、サイズの確認はしましょうね、社長(^-^)



Img_1487_4

Img_1487_3






Img_1487_2

Img_1487


 


社長・・・ゆるすぎますよ。

2013年04月25日 | つぶやき

おなじみ「三松剣道」さんの仕事をしていたときのこと。
煮詰まったのか、社長、自分で作ったデザインでパロディを作って遊んで(?)いました・・・。

そうです、社長は大の愛猫家さんなんです。

それにしても・・・・ゆるいなww

Img_1406_2

左側の剣士が、「にゃ」ってなってるじゃないですかあw
右手に竹刀らしきものを持たせてるけど、それ、「面っ!」じゃなくって「突きっ」ですから!
しかも防具を付けずに竹刀だけで戦うって、それって丸腰じゃないですかぁwww

うん、カワイイですよ。
カワイイですよ、でもですね・・・


あら、PC上だけじゃ物足りず、カッティングシート切っちゃった?

Img_1380

一匹増えてるし。
満足げに眺めてるけど、誰がどこに貼るんですかぁ???

見れば見るほどこのネコ、「正々堂々」の精神を背負って戦っているとはとても思えない、ゆるーーーーい表情(笑)。
きっと社長のツボにはいったんでしょうね(笑)。

気が済みました?
そろそろ、お仕事にもどりましょうかね(笑)


※このあと、30着のパーカーのアイロンプリントを素晴らしい仕上がりで製作しましたw
パーカーは後日ブログにアップしますね。