テレビ朝日の宇賀なつみアナウンサーがモネの池を観光して素晴らしい写真だったので見たくなり、実際に行ってきました。


今日は用事があったので少し早く起きプチツー途中に立ち寄る為、302号経由で岐阜を目指します。

名古屋は良い天気で順調に進んでいたが山県市辺りを過ぎると雲行きが怪しくなり霧雨みたいなのが降ってきました。


いちよう、カッパは常備していましたが使わずにすみました。
現地への目印は256号線をひたすら北上し左側に「板取スイス村へようこそ」の大きな看板を右折するとすぐに到着です。と言うかもう見えます。

駐車場はその大きな看板の所にもあったけど池の近くに10台程とめられる無料駐車場があります。

満員でしたがバイクは余裕でとめれます。


さて、駐車場についてカメラを用意して池を覗き込みますが奇麗じゃない?

まあ、噂どうり何気ない普通の小さいため池!
確か写真を撮るとモネの絵みたいに奇麗だと・・・
撮った写真を見てもいまいちでした。

池の周りを一周しながらパチリ











冬であまり色彩感がでてなかったのかな?ちょっとがっかりでした。

次は隣接する根道神社に行きます。
池の横の一つ目の鳥居!

二つ目の鳥居をくぐり急な階段を少し登ります。


すると本殿らしき建物がありました。

よく考えたら写真にこだわってたのでお参りしてなかったよ。あらら・・・

狛犬!


階段を降りる途中でも池の写真をパチリ!


駐車場方面!

帰りに道の駅・ラステンほらどに寄ってお土産を買いました。

どぶろく(1030円)、濁り酒(540円)


赤いイモムシ(本当はチョロギと言う食べ物)(540円)、クッキー(810円)

合計で2920円也

無事家に着いて早速、刺し身と濁り酒で一杯しました。とても美味しかったです!

使用車種・・・・・・・・・ベクスター
走行距離・・・・・・・・・185.7Km
ガソリン使用量・・・・5.05L
燃費・・・・・・・・・・・・・36.77Km/L
※ 猫を飼い始めてなかなかプチツーに行けなくなりましたが何とか行ってきました。
久々のプチツーでしたが燃費も普通でした。