五月十四日 母の日に久々のプチツーリングに行って来ました。
場所は東白川村の中川原水辺公園

今メ~テレでやっている岐阜にイジューの辺りです。
目的はご当地グルメの大会で美味しい物を食べる為です。


朝8時に出発して10時10分頃に白川町町民会館に到着してそこから無料シャトルバスにて中川原水辺公園に行きます。
バスの出発時間は10時20分で到着は10時45分で約25分かかります。
到着して入口で割り箸を一膳100円で買い入場です。

会場では子供たちのダンスや踊りが披露されてます。

取り敢えず真っ先に調べておいた、アマゴそば(300円)を食べます。
アマゴが小さかったが甘くて美味しかった。

次に鮎ラーメン(300円)を食べましたがこちらも鮎が小さすぎ。稚魚?
鮎のだしがあまり感じられなかった。

次にかもネギ唐揚げ(300円)を食べたけどこれが皮がパリパリ、中がジューシーで滅茶美味かった。

あと、会場ではゆるキャラも歩いています。
ハコモにつっちー、のこりん・・・etc(名前がわからない)




会場には吉本芸人3組が来る予定(オレンジ目当て)でしたがまだ公演までに時間がありすぎて泣く泣く帰る事にしました。
最後に出口付近で投票があり、お箸を捨てる場所が投票箱になっています。
一人2票であまごそばとかもねぎから揚げに入れ会場を後にしました。
しかしバスがなかなか来なかったので待っている間に少し離れた場所につちのこ館があるので歩いてお土産を買って来ました。

トマトジュース、アップルジュース、梅ジュース、つちのこ五平餅

あと、バイクの帰りの途中で道の駅ロックタウンプラザにも寄ってここでもお土産を買いました。

お酒のセット、お菓子

この道の駅の横には石の博物館、見学はしなかったですが・・・。

帰りは道を間違えて遠回りしてしまいましたが無事に帰宅しました。
使用車種・・・・・・・・・ベクスター
走行距離・・・・・・・・・168.3Km
ガソリン使用量・・・・4.33L
燃費・・・・・・・・・・・・・38.87Km/L
※白川町町民会館までの往復距離になります。
燃費は相変わらず好調です。

場所は東白川村の中川原水辺公園


今メ~テレでやっている岐阜にイジューの辺りです。
目的はご当地グルメの大会で美味しい物を食べる為です。



朝8時に出発して10時10分頃に白川町町民会館に到着してそこから無料シャトルバスにて中川原水辺公園に行きます。

バスの出発時間は10時20分で到着は10時45分で約25分かかります。
到着して入口で割り箸を一膳100円で買い入場です。

会場では子供たちのダンスや踊りが披露されてます。

取り敢えず真っ先に調べておいた、アマゴそば(300円)を食べます。

アマゴが小さかったが甘くて美味しかった。


次に鮎ラーメン(300円)を食べましたがこちらも鮎が小さすぎ。稚魚?

鮎のだしがあまり感じられなかった。


次にかもネギ唐揚げ(300円)を食べたけどこれが皮がパリパリ、中がジューシーで滅茶美味かった。

あと、会場ではゆるキャラも歩いています。

ハコモにつっちー、のこりん・・・etc(名前がわからない)




会場には吉本芸人3組が来る予定(オレンジ目当て)でしたがまだ公演までに時間がありすぎて泣く泣く帰る事にしました。

最後に出口付近で投票があり、お箸を捨てる場所が投票箱になっています。
一人2票であまごそばとかもねぎから揚げに入れ会場を後にしました。
しかしバスがなかなか来なかったので待っている間に少し離れた場所につちのこ館があるので歩いてお土産を買って来ました。


トマトジュース、アップルジュース、梅ジュース、つちのこ五平餅


あと、バイクの帰りの途中で道の駅ロックタウンプラザにも寄ってここでもお土産を買いました。

お酒のセット、お菓子


この道の駅の横には石の博物館、見学はしなかったですが・・・。

帰りは道を間違えて遠回りしてしまいましたが無事に帰宅しました。

使用車種・・・・・・・・・ベクスター
走行距離・・・・・・・・・168.3Km
ガソリン使用量・・・・4.33L
燃費・・・・・・・・・・・・・38.87Km/L
※白川町町民会館までの往復距離になります。
燃費は相変わらず好調です。