バリエーション山行同人

藪岩、沢等を中心としたバリエーションルートを中心とした山行を志向しています。

酒匂川水系 中川川 モロクボ沢(2023.6.17)

2023-06-18 09:09:35 | 

偶然訪れた貴重な梅雨の中休みの週末。これを逃す手は無い。あれこれ検討した結果、2019年の台風19号および2021年の豪雨以来、長らく通行止めになっていた白石峠に向かう林道が開通した(2023年6月より北面の神ノ川林道も開通したらしくこちらも喜ばしい)ので、久々に西丹沢を訪れることにして、モロクボ沢(たぶん4回目?)から未踏の越場ノ沢に入って善六のタワに突き上げることにし、最後に本棚、下棚の見学を組み込むことにした。

西丹沢行きの朝1番バスにJR谷峨駅から乗り込む。好天の土曜なので混雑を予想していたが、意外に乗客は少なく座席は半分強埋まったに過ぎない。今は皆、車で行くのかな。

▼久しぶりの「自然教室」(昔からのこの緑色の屋根を見るとビジターセンタと言うよりもこう呼びたくなる)。当然駐車場は満車(その下の箒沢周辺も)で、周辺は人でごった返していた。8:30過ぎに出発。

▼いくつかのキャンプ場を横目に舗装林道を遡る。用木沢出合を過ぎた辺りのこの橋が長らく通行止めだったようだ。

▼懐かしの旧白石沢キャンプ場跡地に渡る特徴ある橋。空が青い!

モロクボ沢の入渓地点に近づくと、複数のパーティーが遡行準備に勤しんでいた。やはり人気の沢だ。

▼入渓後、程なくして大滝に到着。梅雨時期だけあって水量が多い。いつものように左側のチムニー状側壁をロープを使って巻くが(岩が濡れており滑りやすかった)、会社の登山仲間と言うパーティーのリーダの方に支援を頂いた。感謝!

無事、大滝の落ち口に着いたが、その先に広がる景色が私がこれまで来た時のものとは大きく違って、水流が「ごった返し状態」で、以前の「ナメ状の河床をどこでも歩ける」状態ではなかったので、安全面を考慮し、ロープは付けたまま同時登攀スタイルでしばらく進む。

▼以前来た時は穏やかだったナメ滝が今日はこんな感じに。

いつも入り込みそうになる水晶沢を右に分けて、しばらく行くと、苔むしたゴーロ帯にはいる。

▼標高900m付近のこの巨岩が、善六のタワに突き上げる支流(越場ノ沢)の分岐目印

▼支流はゴルジュとまでは行かないがやや狭くなっており、花崗岩が風化したザラザラのナメ状河床をフリクションを感じながら軽快に進む。

廊下状の沢が右に大きく曲がる地点に着いた。そこには左に伸びる顕著なスラブ状の沢と直進方向の土砂で埋まったルンゼ状沢が伸びていた。地形図を見ながら逡巡し、善六のタワに正確に突き上げるためには、直進方向の沢に進むのがよいと考えトライするも、足元の土砂が崩れやすく、早々に断念。代わって、左の沢を進む。足元はスラブ状のやや傾斜がある岩で微かな水流でしっとり濡れている。そのすぐ先が二俣に分かれた。右俣の上方にスカイラインが見え、稜線が近いようなのでここを進む。微かな踏み跡も感じつつ、足元が不安定な土砂の急斜面を突き上げると、藪漕ぎなしに稜線に出た。

▼突き上げた稜線(写真右側から登ってきた)。写真の稜線奥の方に善六のタワがあることは確信していたのだが、最初、この稜線自体が善六のタワから伸びてきている登山道と勘違いしていた。

指摘されて間違いに気が付き、写真奥の方に進んで降りるとすぐに登山道に合流。その先がすぐ善六のタワだった。登山道はタワから稜線をずれて山腹をトラバースして東進する形で付けられていた。

▼善六のタワから北面から突き上げる沢を見下ろす。タワはかなりやせており、最後まで忠実にタワに突き上げるのは地形的に難しいようで、途中から右手の小尾根に取り付かないと登山道まで行きつかないものと思われた。

畦ケ丸から西沢出合までの一般道を変化に富んだトレイルと緑豊かな風景を満喫しながら降りていく。

▼途中立ち寄った本棚。こちらも水量が多く迫力満点。

▼その右側にある普段は涸れていることが多い涸棚も今日は水の流れが。ずっと奥まで階段状の流れが見えた。

▼最後に、下棚にも立ち寄り。こちらも迫力あり!

西沢出合までの登山道は途中、桟道が流されかけている箇所もあり、渡渉の際、注意しながら進む必要があったので意外に下山に時間が掛かった。次のバスにはギリギリ間に合いそうも無いなと思いつつ、時間を気にしながら小走りに歩く。懐かしい広河原に出て最後の堰堤を階段で越えた後、前方に鉄製橋が見え、バスに間に合うことを確信できた。結局、15:40発のバスの発車2分前に何とか間に合った(時間調整のためか実際の発車は15:42頃。帰路のバスはほぼ満席。もう1台の続行便もあったようだ)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【番外】山梨 犬目~太田峠... | トップ | 相模川水系 大鹿川 ズミ沢(20... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事