Van!Van!Bang☆

VanVan200と釣りとたまに怪獣(息子)の話!

ハンドルまわりスッキリ化~その⑫MA・TO・ME前編~

2013-05-15 01:08:36 | バンバン カスタム ハンドルスッキリ化
時代は流れ、日進月歩で進化していった家電製品。
なのに、一向に変わらないあの言い方。
「そのテレビ見たいから“ビデオ”録っといて!!」
…では、もう一度
「ビデオ録っといて…」
もうビデオデッキは、家にはありません。
ブルーレイです。
テープではありません、ディスクです。

ビデオって、皆さんも言いませんか!?
もちろん、オイラは言いますよ!!
ども、BOBBYでございます。

今回は、「スッキリ化のまとめ」をしてみますφ(..)

まず、左側から…

1.ヘッドライトのHI-LOWスイッチ

黄線がHI。白線がLOWでした。
黄-白の線は…アース?何なんでしょう?
わからなかったけど、元と同じ場所(真ん中)に付ければOKでしょ!!

HI-LOW スイッチはトグルスイッチに結線して
サイドカバーにお引っ越ししました。
正直、使いにくくなりました。
が、そもそも頻繁に使うもんでもないし、
何と言うか、無駄な動作がカッコ良い(←自己満足)と思います。
 ※個人の感想です。
(でたっ!サプリのCMかっ!!)
あと、HIとLOWとその間にOFFが出来た事も大きいですね。
世の中、OFFの時代です。
Σ(゜д゜;){そ.それは、ビールじゃねぇーのかっ!!]

2.ウィンカーで~す。
まさしく、カスタムの方向性を決める部分やと思います。
(ちょっと上手く言いました(*^^*))

配線は薄緑線→左。黒線→右だったと思います。
で、空色線→リレー線と、言うのかな!?
真ん中にあったので、こいつも真ん中接続です。

こいつらはgoods製ミニウィンカーに接続しました。
上が右、下が左にしました。(上の写真と少し違います。)
使い勝手は前に書いたように、
どんくさい、オイラにゃあ馴れるまでは
やりにくかったけど、馴れれば問題なしです。
また、クラッチの位置を変えてからは、使いやすくなりましたしね。


3.次は、ホーンだほ~ん。
配線は黒-青と橙でした。
プッシュスイッチに接続し、
ライトと同じく、サイドカバーにお引っ越ししましたが、
配線の長さが足りず、圧着端子を使い延長しました。
これまた、使い勝手は悪いですが、
頻繁に使うもんでもないんで、気にしてません。
しかし、いざという時に押し遅れる可能性がある為、
お勧め出来ません。( ̄ε ̄)

サイドカバーにまとめて収納。

右から(取り付ければ上から)
 ライトHI-LOW 
 エンジン スイッチ
 ホーン
と、なりました。

4.エンジン回す時、クラッチを感知する線。
正式名称はわかりません。
(どなたか教えて下さい。)
配線は黒-黄と黒-白の2本です。
これについては、エンジン回す時、ボタン1つにしたかったので、
2本をくっつけて、タンク下に封印しました。

 ……写真は3本ですが、なぜ3本だったかは忘れました。


とりあえず、今回はここまで
次回、後編に続く。
では、バンバン行きましょ~
( ´∀`)/~~


(  ̄ノ∇ ̄) ̄- ̄){ 押忍!押す!! ]
バイク(カスタム) ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿