Van!Van!Bang☆

VanVan200と釣りとたまに怪獣(息子)の話!

アンダーガード取付け~その①塗装編~

2013-01-27 00:37:50 | バンバン カスタム アンダーガード
昔 寮の池に川エビとフナを逃がして、
それがものすごい繁殖して
管理人に「なぜこんなにいるんだ?!」と
聞かれ「鳥が運んで来たんですかね!ははは…。」と、返答した
ども、BOBBYです。

今回は、予告通りアンダーガード取り付けをやりたいと思います。
目的は振動防止とエンジンを守るためです(^-^)
どちらかと言えば、前者かな…。
オイラは振動はあまり気にならない方ですが、
逆にどーなるのかが知りたいからです。

と、いうわけで、まずは アンダーガードを購入しないと話が始まりません。
さっそく、確認。

「えっ…¥4515って…た.高いぞぉ…助けてドラ○もん~っ」
「ぐふふぅ~通り抜けフープ。これで銀行の金庫に…」
と、なるわけ無いので、地道に探します。
“ジェベル200”のアンダーガードを
ジェベルのエンジンを引き継ぐバンバンならではの裏技(みんな知ってると思うケド…)
何とヤフオクで¥500で落札(やり方知らんので、友人に依頼)
現物はこれ↓

錆びだらけやし、白いし。やっぱ 黒っしょ

なんで取り付ける前にまずは、黒く塗装します。

まずは、錆び落としから。今回使用したのは、
ダイソーの「スポンジタイプのヤスリ♯46」
コイツでゴシゴシ削っていきます。

とても、使いやすかったです(^∇^o)
今回は錆止めを塗らないので(どうせ、アンダーガードやから見えないからね。)
ちゃんと錆びを落とします。

そして、中性洗剤で油を落としてから黒く塗装します。
今回使用したのは、普通のラッカースプレー。

これでだいじょーぶ(…だと思う。)
乾きやすいのでとても、
使いやすかったッス(^-^)占==3

とりあえず、現在はここまで( ゜3゜)
あとは、クリアのラッカー付っておしまいですわ。

では、明日もバンバン行きましょっ o(・`д´・ 。)

自己満足の世界

2013-01-21 01:08:55 | バンバン カスタム タイヤレター
ども、未だに普通のケータイを所有してます BOBBYです。

本日のカスタムは走ったり、止まったりといつもお世話になっている、
タイヤさんに、ありがとうのお礼の気持ちを手紙にしようとするニュータイプのカスタムです。




そんなわけないですが、
今回は「タイヤレター」
現在履いているのが、BRIDGESTONE社さんの「TRAIL WING」です。
(昔のTWのノーマルタイヤでしたっけ?!)
そのタイヤに色塗り塗~りをします。
実は、半年前に途中までやってて、その作業の続きになります。
本当は、専門の道具を使うと簡単らしいですが、
ケチりまして、「三菱のポスカ 極細」を使います。
(¥140位だったっけな。)
これが半年前の作品。



若干、はみ出てますが、ご愛嬌って事で(^-^)。
ちなみに、みんな大好き百均のペンでやると…


オイラのお肌みたいにカサカサになりひび割れてしまいました。
たぶん、インクが硬いんでしょうね。

昨日の洗車で、文字まわりの油分を落としてますので、
さっそくAM8:00から作業開始。さすがにマジ寒いっす。
BRIDGESTONEの文字は全塗。TRAIL WINGの方は、縁取りにします。
だいたい 1時間でBRIDGESTONE全塗×1.TRAIL WING縁取り×2が出来ました。
たぶん、遅いと思う…オイラみたいな短気にはムズいッス。
では、ビフォー

…汚いとは言わないで下さい。
お次はアフター



なかなか、良い感じですわ。
今度は、Bの文字に赤色を塗ろうかな?!おかしいかな?!
しかし、この作業はほとんど自己満足の世界なんでしょうね。なんかそんな気がします。

-次回予告-
「振動防止なの?! エンジン守るの?! 1つ2役のあのパーツの取り付け」

では、明日もバンバン行きましょうゼぃ(≧∇≦)b

初カスタム?!

2013-01-19 23:26:19 | バンバン カスタム
    嫁 子供
     寝てる時間が
        俺の時間
       -BOBBY リアルな日常の川柳

ども、23:00~9:00が自由時間のBOBBYです。
本日ついに初カスタムしましたよん。
どこかと言いますと、
せんしゃです。
そうです。この世の中、何があるかわかりません。
うちのバンコにタイヤと同じくらいのでっかい大砲つけて、戦争に出発だぁ~
…って、それ「戦車」。オイラが言ってるのは「洗車」ッス。 ヾ(ーー )

などと、寒い事はおいといて、
ピッカピッカにしてやりました。
道具は、中性洗剤とスポンジ、ワックスのオール100均でございます。
(ホントは良いのが使いたいケド…。)

でわでわ、きれいになった写真。右向いて。

お次は左向いて。

こんなうちのバンコちゃんですが、よろしくです。


-次回予告-
「あのパーツにお手紙を書きましょう」編

では、明日もバンバン行きましょう(≧∇≦)b(←決め台詞にします。)

2013年 カスタム計画

2013-01-12 23:22:14 | バンバン カスタム
カスタムの計画を立ててみました。
あくまでも計画ですので・・・・・。

1.ハンドル周りスッキリ化 計画
  -朝のあの情報番組とコラボ…じゃないです。(当り前か)
   スッキリさせたいから~ハンドル一本にしたいから~、
   ウィンカーもホーンもみ~んな取っちゃう~取っちゃうぅ~
   (たぶん…全部は無理でしょうが)

2.テールランプの交換 計画
  -デカイのも悪くないけど、ちょっとデカ過ぎないッスか

次は、お金と時間があれば……。

3.ハザードの取り付け
  -いつ使うか、わからんケド。

4.LED ライトUP化 計画
  -ヘッドライトじゃないよ、ビクスクみたいに夜に目立たせてやるんだ

5.ローダウン化 計画
  -多分、バンバン乗りの最大の難点(?)じゃないでしょうか?
   専用のサスが無いので一般的にはVTRのサス流用・小加工でイケるらしいが…。
   後は、ローダウン後のスタンドのショート化かな。(結構、忘れそう)
   自分の中では、この2点は一応目星はついております。(流用メイン)
   (ですが、もし情報あれば教えて下さい)
   で、ローダウンすれば、ショートリアフェンダーにしてサイドナンバーにしたいッスね
   とりあえずは、現在付いているノーマルのデータ取りからかな。


最初に

2013-01-10 23:19:08 | バンバン その他
オイラのバンバンはVanVan200Zなんですが、
丸っこいバンバンのイメージをなるべく壊さない様な感じでカスタムしてきたつもり
これからは、トラッカーとかのジャンルにとらわれない
“バンバン”というスタイルにしたいっス。

ちなみに、今は「ゆる~いトラッカー風」(友人命名)。



ちょっと前のMyバンバンですが載せます
 やっと画像の添付ができた