Self Innovation~One By One~

5年間、どうもありがとう。

発達障害トレーニング~分かる、を合わせる作業

2016-11-25 18:08:41 | メンタル
林谷です。
最近専属メンタリスト
このブログに
近付こうとしてる感
をふつふつと感じます。

これを言うと
またそんなわけないだろ
説教教えを受けるだろう
林谷です。

その
分かる。
ということに
去年あたりから
考えていたことがありまして。

コミュニケーションについて
一度挫折して、
どう向き合うかを
考えて、行動してきました。

自分の中での
「分かっている」と

周りから見た
「あいつは分かっている」には

温度差はどうしても出てくる。

ということ

感じ始めています。

僕は分かっているのに
なぜ理解してもらえないのか?


前の職場時代から
考えていたことですが、
自分の「分かる」と
周りからの
「あいつは分かっている」を

合わせるには、
基本的ではありますが
やっぱり対話したり、
自分から表現していくことが
大切なのではないか

感じています。

近付くのが自分なのか周りなのか
どちらか、
というのは
その時々で異なると思いますが、
自分の「分かる」を
伝えていくことは
少なくとも
必要なことだというのは同じ
だと思い、
メンタルをトレーニングして、
今後もトレーニングしていきたいと
思います。

抽象的な話になり
「分かっている」話に
なりづらいですが、
誰が分かっていても
専属メンタリストに怒られることは
確定。

林谷でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。