晴れた日は庭仕事!

目指せペレニアル&ローズガーデン!
なみちゃんの庭造り

強風キライ

2011年04月30日 | 庭の風景

なんでこんなに風の強い日ばっかりなの!
風で飛んできたゴミ袋が絡まり
ジャーマンアイリスの蕾が折れてしまってすっかりブルーな気分

新しい花壇に植えたニューサイランも風でワッサワサ
ギリア トリカラーなんて波打ってます


それでも、裏庭は少しは風当たりが弱いかも…
和室の前はアブラチャン、コバノズイナ
白い斑入りのホスタも葉が展開して初夏の雰囲気が漂ってきました
手前に咲いてるうっすら青いのはツルハナシノブ(フロックス)です


ジャーマンの蕾は折れたけど
昨年植えたばかりのヒメシャガは無事に初開花をむかえました


そして… またやってしまった開花株の衝動買い
今度はバラじゃなくて、牡丹 島の藤という
ラベンダーがかったピンクに黄色の花芯が鮮やかな大輪です
もともと、バラはカップ型の大輪に目がなく
芍薬もついつい手が伸びてしまう
ぽってりとして派手な花型が好みなので
今まで牡丹がなかったのが不思議なくらいなんですが…
今朝、JAの園芸市に野菜苗を買いに行って一目で釘付け
これもきっと運命の出会いだと、自分に言い訳してお持ち帰り
今年の目標は地球にも財布にも優しいガーデナーだったのに…
1/3終わったところで、早くも挫折 
ま、いいか 運命の出会いだしい~~~



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
風は嫌よね。 (のどか)
2011-05-01 09:56:46
沢山更新されていておぉ~!
初夏になってきましたね。
夏の用意をしなければ・・・と思いつつやっと真夏様の種蒔きしたけれど、この気温足りないよね・・・
風は本当に嫌です。
昨日は仕事だったから働いたけど、自分の庭だったらお休みしてたわ~(笑)
バラの蕾が大きくなるのを見る朝の庭時間、私も大好きです。
日に日に大きくなる蕾、これが咲いたら~と想像するそんな時間幸せ!
多分こうやってバラにハマって行くんだろうな~と痛感しています。
素敵 (hanachan)
2011-05-01 11:57:41
なみちゃん、こんにちは。
今日も風が強いです。色々な枝が折れて凹みますね。
毎年のこの時期のこの風、暖かい空気と冬の冷たい空気がぶつかりあい低気圧が発達しておこるのだそうです。

と!1枚目の写真、もうスッカリなみちゃんのお庭に馴染んでいますね。
他、色々な木々が植えられ、やっぱり緑はよいですね~。
この景色に薔薇が加わってまた素敵になっていくのでしょう。うっとりです
牡丹、芍薬、素敵ですよね。
私も最近色々なブログで素敵な姿を目にし惹きつけられ出会ってしまったら危険です…。
ご近所さん雨しのぎに傘をさし大切に育てていらっしゃいました。
のどかさんへ (なみちゃん)
2011-05-01 20:34:30
また今日も風が強くて…
バラの誘引があっちこっちで外れてしまいました
梯子を使わないといけないところもあって、あ~ぁです
でも、これを乗り越えた時にはきっと満開のバラ~~~と思って
明日は庭のチェックです

お仕事がんばってくださいね!
hanachan (なみちゃん)
2011-05-01 20:44:00
こんばんは~
ありがとう やはり緑が茂るとしっくりくるみたいですね
でも、実物はまだまだ…
植えたばかり感がぬぐえません
なじむにはまだ年単位の時間がかかるのでしょうが
相手は命あるもの、思うようにいきませんね
それも楽しみと思ってじっくり待ちます
牡丹も芍薬も雨や風に弱いから、少しでも日持ちさせたい気持ちよくわかります
それでも一年に数日だけの花ですものね
でも、その儚さも魅力なのかもしれません

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。